「Wikipedia‐ノート:Bot」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m ボットによる: 1件のスレッド (180 日以上経過) を「Wikipedia‐ノート:Bot/過去ログ3」へ過去ログ化
タグ: 改良版モバイル編集
+フラグ付きボットの速度制限変更提案、ボットフラグの自動除去提案
80行目:
 
やや細かい点ですが、[[Wikipedia:Bot#Botの本格運用までの手順]] の 2. では 「botフラグなしで仮運用し、速度と編集内容に問題がないことを実証してください。仮運用の編集回数は、目安として 40 回以上 200 回以下としてください。言語間リンク整備と二重リダイレクト解消は、事前合意なく仮運用して構いません。」とありますが、3文目で仮運用には原則として事前合意が必要、すなわち事前合意がなされるまで待機しなければならないと読めます。まず質問としまして、この認識は正しいでしょうか。次に、前質問の答えが正しいとした場合のみですが、提案として、1. と 2. の間に、「仮運用のため(原則として)事前合意がなされるまで待つ」というような手順を追加するのはいかがでしょうか。--[[利用者:So-i12|So-i12]]([[利用者‐会話:So-i12|会話]]) 2019年8月2日 (金) 15:17 (UTC)
 
== フラグ付きボットの速度制限変更提案 ==
このノートページでも何度か議論されているフラグ付きボットの速度制限についてですが、これを「おおよそ毎分 6 編集」から「おおよそ毎分 12 編集」に緩和することを提案します。まず、以前の議論で挙げられたポイントについてわたしの見解を示します。
*「最近の更新の監視者から苦情が来る可能性」:[[特別:最近の更新]]と[[特別:ウォッチリスト]]では既定でフラグ付きボットの編集を表示しないようにしており、この問題は解決したものと考えます。
*「サーバーの負荷」:ウィキペディアで使用されている[https://noc.wikimedia.org/conf/highlight.php?file=InitialiseSettings.php InitialiseSettings.php](かなり重いページなので注意)ではwgRateLimits設定(解説は[[mw:Manual:$wgRateLimits]]にて)があります。この設定によると、IP利用者と新規利用者の速度制限は60秒間に最大8回の編集、自動承認された利用者の速度制限は60秒間に最大90回の編集となっています。すなわち、現行のボットの速度制限はIP利用者のそれよりも厳しく、「サーバーの負荷」が理由として成立しなくなっています。
**ボット側でできる配慮として[[mw:Manual:Maxlag parameter/ja]]が挙げられます。したがって、特定の編集間隔を指定するよりも実際のラグに合わせて間隔を変えたほうが理にかなっているようにも思えます。
*「グローバルボット方針との兼ね合い」:[[meta:Bot policy/ja]]の規定は5秒間隔(毎分12編集)、混雑時間帯では20秒間隔(毎分3編集)であり、ローカル方針よりも緩い制限となっています。
*「方針理解を示すための手段」:「速度制限に対応しているか」は方針理解を示すための手段としては弱いです。それよりも、トラブル対応のほうを重要視すべきであると考えます。
上記の理由により、現行の速度制限は厳しすぎると考えます。これをどこまで緩和するかについては、わたしから「グローバルボット方針に合わせて毎分12編集」を提示します。--[[利用者:ネイ|ネイ]]([[利用者‐会話:ネイ|会話]]) 2020年6月23日 (火) 15:24 (UTC)
 
== ボットフラグの自動除去提案 ==
現行の[[特別:最近の更新]]と[[特別:ウォッチリスト]]では既定でフラグ付きボットの編集を表示しないようにしています。そのため、長らく使われていないボットアカウントへの不正アクセスを利用した、荒らしあるいはそれに類する編集が行われた場合、発見が遅れる可能性があります。つきまして、不活発なアカウントのボットフラグの自動除去を提案します。具体的には下記の規定を追加します。
#一年間、ボット運用者のアカウントとボットアカウントの両方ともに日本語版ウィキペディアでの編集記録がない場合、まずボット運用者の会話ページにて通知します(通知を行う利用者は誰でもよい)。
#*本提案が成立した場合、経過措置として、「提案成立時点で上記の条件を満たすボット運用者の会話ページにて通知し、1か月内に返答がない場合に除去を申請する」とします。「提案成立から1年間を計算するのでは遅すぎる」「自動除去が定められた時点ですぐにそれを行うのはアンフェア」という2つの考えのバランスをとった結果としての措置です。
#1週間内に返答がない場合、[[Wikipedia:Bot/使用申請]]にてボットフラグ除去を申請します(申請を行う利用者は誰でもよい)。
#依頼の対処を行うビューロクラットは、編集記録がないことと通知が適切に行われたことを確認した上でボットフラグを除去します。
速度制限が緩和された場合、不正アクセスによる悪用の危険性が少し上がるので、それに合わせて提案していますが、基本的には独立した提案として扱っていいと思います。--[[利用者:ネイ|ネイ]]([[利用者‐会話:ネイ|会話]]) 2020年6月23日 (火) 15:24 (UTC)
プロジェクトページ「Bot」に戻る。