削除された内容 追加された内容
→‎戦後の大量殺人事件: 「長野市・田村」ではなく「長野県」の「市田村」。
135行目:
|{{Display none|27/}}[[寝屋川工場主一家殺害事件]]||6|| style="white-space:nowrap;" |1945年||住み込み従業員が一家を虐殺し家財を処分して逃亡。1948年に死刑執行。
|-
|{{Display none|27/}}[[小平事件]]||7||style="white-space:nowrap;"|1945年~1946年||[[東京都]]などで発生した連続強姦殺人事件。1949年に死刑執行。
|-
|{{Display none|30/}}[[和歌山一家8人殺害事件]]||8||1946年{{Display none|01-29}}||母親に冷たい仕打ちをしたと思いこんだ弟が兄一家を虐殺。死刑判決が出たが後に恩赦され1968年に仮出獄。
143行目:
|{{Display none|09/}}[[日光中宮祠事件]]||6||1946年{{Display none|05-06}}||警察は旅館経営者一家が心中したとして処理したが、1955年になって実際は強盗放火事件であったことが判明。実行犯2人が死刑執行になったのは1974年のことであった。
|-
|{{Display none|20/}}[[長野市・田村一家7人殺害事件|長野県市田村一家7人殺害事件]]||7||1946年{{Display none|05-09}}||[[長野県]][[下伊那郡]][[市田村 (長野県)|市田村]]で発生。物取りによる計画的犯行とみられるが、時効を迎え迷宮入り。
|-
|{{Display none|43/}}[[一勝地村農家6人殺害事件]]||6||1946年{{Display none|08-29}}||[[熊本県]][[球磨郡]][[一勝地村]](現:[[球磨村]])で発生。[[朝鮮半島]][[揚げ]]ようとした朝鮮人3人による犯行。
|-
|{{Display none|13/}}[[帝銀事件]]||12||1948年{{Display none|01-26}}||[[冤罪]]が指摘されている毒殺事件。容疑者は犯行を否認したまま獄死。
|-
|{{Display none|01/}}[[北海道音江村一家8人殺害事件]]||8||1948年{{Display none|04-02}}||1948年3月31日、[[北海道]][[空知郡]][[音江村]](現:[[深川市]]音江町)にて発生{{Sfn|斎藤充功|2014|p=104}}。農家の男性(当時39歳)が自宅から数 [[キロメートル|km]]離れた場所に住む一家8人(夫婦と子供6人)を斧で撲殺したとして、[[強盗致死傷罪|強盗殺人罪]]に問われたが{{Sfn|斎藤充功|2014|pp=105-106}}、証拠不十分のため{{Sfn|斎藤充功|2014|p=108}}、被告人の男性は1949年(昭和24年)6月22日に[[旭川地方裁判所|旭川地裁]]で[[無罪]][[判決 (日本法)|判決]]を言い渡された{{Sfn|斎藤充功|2014|p=103}}。その後、[[旭川地方検察庁|旭川地検]]は判決を不服として[[札幌高等裁判所|札幌高裁]]に控訴したが、控訴審でも無罪が言い渡され、1952年8月に[[最高裁判所 (日本)|最高裁]]で上告が棄却されたため、被告人の無罪が確定した{{Sfn|斎藤充功|2014|p=109}}。その後、警察は事件を再捜査しなかったため、同事件は[[未解決事件]]となった{{Sfn|斎藤充功|2014|pp=109-110}}。
|{{Display none|01/}}[[北海道・音江村一家8人殺害事件]]||8||1948年{{Display none|04-02}}||物証がないうえに無免許医による司法解剖が裁判所に証拠として認められなかったといった捜査機関の不手際が重なった為、逮捕起訴された被告人は無罪になった。迷宮入り。
|-
|{{Display none|13/}}[[三鷹事件]]||6||1949年||[[国鉄三大ミステリー事件]]のひとつ。
159行目:
|{{Display none|02/}}[[青森県新和村一家7人殺害事件]]||7||1953年||[[青森県]][[中津軽郡]][[新和村 (青森県)|新和村]](現:[[弘前市]])にて、実家([[リンゴ]]農家)に[[味噌]]を盗みに入った男が家にあった猟銃で父親一家7人を射殺<ref name="新和村">{{Cite journal|和書|journal=[[判例集|高等裁判所刑事判例集]]|publisher=[[最高裁判所 (日本)|最高裁判所]]事務総局|author=最高裁判所事務総局判例調査会|year=1958|pages=169-187|title=|volume=11|issue=4|chapter=鉄砲で父兄夫婦等七名を順次射殺した殺人事件を犯行時だけ一過性の精神障碍状態にあつたとして無罪とした事例}} - [[青森県新和村一家7人殺害事件]]の被告人に対し宣告された[[仙台高等裁判所秋田支部]]判決(1958年3月26日)および、その原判決([[青森地方裁判所]]弘前支部:4月5日宣告)を収録。</ref>。その際に銃口から出た火が布団に引火して実家が全焼し、長兄の子供1人が焼死(死者計8人)<ref name="新和村"/>。刑事裁判では「殺人行為におよんだ際は心神喪失状態だった」と認定され、住居侵入のみ有罪([[懲役]]6月・[[執行猶予]]2年)とする[[判決 (日本法)|判決]]が言い渡された<ref name="新和村"/>。
|-
|{{Display none|40/}}[[福岡・豊津村一家8人殺害事件]]||8||1954年{{Display none|09-07}}||[[福岡県]][[京都郡]]豊津村(現:[[豊津町]])で発生。家族11人が同棲していた理髪師の男に襲われ8人が死亡。男には2年後に死刑が確定。
|-
|style="white-space:nowrap"|{{Display none|08/}}[[茨城・徳宿村精米業一家殺害事件]]||9||1954年{{Display none|10-11}}||[[茨城県]][[鹿島郡 (茨城県)|鹿島郡]][[徳宿村]](現:[[鉾田市]])で発生。毒殺後住居を放火した事件。被疑者が逮捕後に青酸カリで自殺。
|-
|{{Display none|35/}}[[仁保事件]]||6||1954年{{Display none|10-26}}||著名な冤罪事件のひとつ。
167行目:
|{{Display none|14/}}[[川崎市一家7人殺害事件]]||7||1957年{{Display none|03-04}}||高校をノイローゼのため中退した男が家族を皆殺しに。検察は[[統合失調症]]と判断し不起訴処分にし[[精神病院]]に強制収容措置とした。
|-
|{{Display none|13/}}[[昭和郷アパート放火事件|昭島・昭和郷アパート放火事件]]||8||1957年{{Display none|10-27}}||[[東京都]][[昭島市]]で発生。火災保険金目当てに自宅アパートを放火。類焼により大惨事に。
|-
|{{Display none|01/}}[[北海道真狩村一家6人殺害事件]]||6||1959年{{Display none|06-04}}||北海道[[虻田郡]][[真狩村]]([[後志総合振興局]]管内)で発生。農家で住み込みで働いていた男による犯行。1962年に無期懲役が確定。
|-
|{{Display none|11/}}[[岩槻一家7人殺害事件]]||7||1959年{{Display none|07-22}}||家庭環境に疲れ果てた男が無理心中しようとして自宅を放火。1審では無期懲役であったが控訴審で死刑となり後に確定。
211行目:
|{{Display none|14/}}[[相模原障害者施設殺傷事件]]<ref>{{Cite news|title=<傍聴記>「皆さまにおわび」誰に 相模原事件・地裁初公判|newspaper=[[東京新聞]]|date=2020-01-09|edition=朝刊|url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/CK2020010902100039.html|accessdate=2020-02-16|publisher=[[中日新聞社]]|language=ja|author=曽田晋太郎|quote=''優生思想を背景とした戦後類を見ない'''大量殺人事件'''''|archiveurl=https://web.archive.org/web/20200216152852/https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202001/CK2020010902100039.html|archivedate=2020年2月16日}}</ref>||19||2016年||[[知的障害者]][[福祉施設]]に元施設職員の男が侵入し、入所者19人を刺殺した。
|-
|{{Display none|14/}}[[大口病院連続点滴中毒死事件]]||不明||2016年||[[横浜市]]・[[横浜はじめ病院|旧大口病院]]の4階病棟で7月〜9月に48人死亡しているが<ref>[http://news.livedoor.com/article/detail/14988730/ 大口病院の点滴殺人 2カ月で48人死亡も44人は自然死扱いに] - デイリースポーツ/ライブドアニュース 2018年7月10日配信</ref>、2年後に殺人容疑で逮捕された[[看護]]師の女は20人ぐらいの[[点滴静脈注射|点滴]]に[[殺菌剤 (医薬品)|消毒液]][[塩化ベンザルコニウム|ヂアミトール]]を入れたと供述<ref>[http://biz-journal.jp/2018/07/post_24021.html 大口病院・20人殺害か…久保木容疑者、他の看護師への復讐願望を患者に「置き換え」か] - Business Journal 2018年7月11日配信</ref>。
|-
|{{Display none|08/}}[[日立市一家6人殺害事件]] ||6||2017年||[[茨城県]][[日立市]]で父親が母子6人を殺害し、自宅に放火した。