「ノート:女系天皇」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
74行目:
*「女系天皇」なるものを推進したい人々からすると、あるあるさんが上で挙げた「《父親が神武天皇(初代天皇)からの歴代天皇の男系の血統ではない人物》」という条件は神武天皇の男系男子が天皇になる場合を除外するための条件です。(つまり普通の天皇を除外するものです。)」というのが、彼らの狙いなのですから、この父系の説明の方が根幹的な本質だと思います。
*あるあるさんが想定した「ある女性皇族を母親に持つ女性の女系天皇が、神武天皇の男系男子と婚姻し、その間に産まれた子孫が天皇になる場合」ですが、まず現時点の出典で述べられていることは、冒頭文で書いたように、「'''父親が神武天皇(初代天皇)からの歴代天皇の男系の血統ではない人物(母親のみが神武天皇の血統である人物[注釈 2])が天皇になることを想定して使用される'''」なので、次の世代を「女系天皇」と呼べるのかどうかまでは明言していません。そしてその女性が神武天皇の男系男子と婚姻して子が天皇になる場合は、男系天皇になるかと思います。それは母親が誰であれ、神武天皇の血統を引く男子は男系男子であるのは、[[東久邇征彦]]氏の子ども(男子)が男系男子である意味と変わりないのではと思います。--[[利用者:みしまるもも|みしまるもも]]([[利用者‐会話:みしまるもも|会話]]) 2021年6月13日 (日) 03:25 (UTC)
::他にも女系天皇を定義している出典を探してみました。
::「{{Cite book|和書|author1=竹田恒泰|author2=谷田川惣|year=2020|title=入門 「女性天皇」と「女系天皇」はどう違うのか 今さら人に聞けない天皇・皇室の基礎知識|publisher=PHP研究所|page=33|isbn= 9784569846835|ref=harv}}」では谷田川氏の言葉として「お父さんの血筋だけで初代天皇につながらない人はいわゆる女系天皇で、これまで、歴史上、一度も存在したことがありません」との言葉が確認できました。つまり、水間氏だけじゃなく、谷田川氏も同様又は類似した認識で「男系天皇」に対比させる概念として「女系天皇」という言葉を使っている証拠になります。
::「女系天皇」を問題視し、皇位継承において男系重視する保守系言論人が「女系天皇」を「男系天皇」に対比させる言葉としている現状があるのは事実でしょう。
::確かに厳密には日本語としておかしい言葉という意見はありますが、前にも書きましたが「この箱には下駄が1つも入れたことが過去に一度もなく、未来においても下駄を入れる予定が皆無なのに「下駄箱」という呼称はおかしい! 言葉の意味通り正確に「履物箱」又は「履物等箱」にすべきだ!」や「[[88式鉄帽]]はプラスチック製なのに鉄帽はおかしい! 88式プラスチック帽とすべきだ!」というのと同じということだと思いますよ。
::一方で「{{Cite news|url=https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20191126/pol/00m/010/002000c|title= 女系天皇 自民幹部が「容認」 男系とどう違う?|publisher=毎日新聞|date=2019-11-27|accessdate=2021-06-13}}」では「母方から天皇の血筋を引く天皇」と定義してました。
::この際、節「定義」というものを作って、毎日新聞や保守系言論人(水間氏や谷田川氏)の出典を用いて、それぞれの定義について記載するというのがいいのではないですか? --[[利用者:南三郎|南三郎]]([[利用者‐会話:南三郎|会話]]) 2021年6月13日 (日) 03:39 (UTC)
ページ「女系天皇」に戻る。