「NHK放送センター」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
665行目:
* 総合テレビジョンは南関東1都3県を1エリアとする[[広域放送]]であり、東京都以外の3県には中継局のみを設置している。[[日本の地上デジタルテレビ放送|地上デジタル放送]]の開始に伴い、2004年から[[NHK水戸放送局|水戸]]では独自の[[県域放送]]を実施。デジタル放送への完全移行に伴い、[[NHK宇都宮放送局|宇都宮]]と[[NHK前橋放送局|前橋]]の両局でも県域放送の実施に向けた準備を進め、2012年4月に県域放送が開始された。これにより、北関東3県はNHK総合・東京の関東広域放送の放送対象地域から外れた。なお、アナログ放送は広域放送のまま停波を迎えた。なお、衛星によるセーフティーネット(地上デジタル放送の中継局が整備されておらず難視聴になっている地域)については、全国で東京(南関東)向けの番組を配信している。
 
=== 放送総局 NHK首都圏放送センター ===
東京本部(NHK放送センター)の中で、関東地方([[首都圏 (日本)|首都圏]])での事件・事故・話題を取材し、それに基づいたニュース・情報番組を制作する部局。放送でも「関東」だけでなく「首都圏」という言葉も用いる。
 
ただ、社会部と異なって従来の「'''放送総局 首都圏放送センター'''」時代から自前の放送枠・番組を抱えており、首都圏(関東地方の1都6県を指す)向けのブロック放送および関東・甲信越(1都6県および山梨県・長野県・新潟県)向けの管中番組を統括する、いわば首都圏とその近接地域における拠点局的存在である。首都圏の1都6県を対象とする(一部番組1都6県合わせて7都県[[NHK静岡放送局|静岡放送局]]あることから番組ロゴに虹色カラーを使用する傾向がある。も放送)
[[記者]]と[[ディレクター]]・[[プロデューサー]]が所属し、[[立川市]]には[[多摩地域]]の取材拠点として「多摩支局」(旧:多摩報道室)を構えている。
 
「放送総局 首都圏放送センター」時代は複数の本部部局が関東・甲信越ブロックの拠点機能を分担していたため、2020年8月3日の組織改正で関東・甲信越ブロックの拠点放送局の役割を果たす「'''首都圏局'''」を設置し拠点機能を集約した<ref>{{Cite web |url=https://www.nhk.or.jp/kansa-iinkai/condition/pdf/report_200622.pdf|title=日本放送協会2019年度業務に関する監査委員会の活動結果報告書|publisher=日本放送協会 |accessdate=2021-07-24|format=PDF}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/g1360.html|title=日本放送協会 第1360回経営委員会議事録|publisher=日本放送協会|accessdate=2021-07-24}}</ref>。
所属記者のスタジオ解説で、アナウンサーから「首都圏局の〇〇記者とお伝えします」などと紹介される。
 
[[記者]]と[[ディレクター]]・[[プロデューサー]]が所属し、[[立川市]]には[[多摩地域]]の取材拠点として「多摩支局」(旧:多摩報道室)を構えている。所属記者のスタジオ解説で、アナウンサーから「首都圏局の〇〇記者とお伝えします」などと紹介される。
報道局社会部(警察・司法・災害・皇室等の取材)がカバーしきれない部分を補完するという側面もあり、組織上は独立しているが実態として報道局の一部と位置づけられている。
 
ただ、社会部と異なって自前の放送枠・番組を抱えており、首都圏(関東地方の1都6県を指す)向けのブロック放送および関東・甲信越(1都6県および山梨県・長野県・新潟県)向けの管中番組を統括する、いわば首都圏とその近接地域における拠点局的存在である。首都圏の1都6県を対象とする番組では1都6県、合わせて7都県であることから番組ロゴに虹色カラーを使用する傾向がある。
 
なおレギュラーの一部番組は、[[NHK静岡放送局|静岡放送局]]でも放送されている。
 
=== 主な制作番組一覧 ===