「イェドヴァブネ事件」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 153.162.6.90 (talk) による版を SeitenBot による版へ巻き戻し: 出典除去
タグ: 巻き戻し SWViewer [1.4]
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目:
{{Infobox civilian attack||title={{ubl|Pogrom w Jedwabnem|Jedwabne pogrom}}|partof=[[ファイル:第二次世界大戦]]|image=Jedwabne Z-pomnik.jpg|250pximage_size=|thumbimage_upright=|alt=|caption=イェドヴァブネ事件の犠牲者を追悼する碑|map=|map_size=|map_alt=|map_caption=|location={{ubl|{{nowrap|[[ナチス・ドイツとソビエト連邦によるポーランド占領|ナチス・ドイツ占領下のポーランド]]}}|{{Ill2|イェドヴァブネ|pl|Jedwabne|en|Jedwabne}}}}|target=|coordinates={{Coord|53.288792|N|22.309542|E|source:plwiki_region:PL|format=dms|display=inline}}|date={{start date|1941|07|10|df=yes}}|type=[[ポグロム]]/[[大量虐殺]]|fatalities=少なくとも340人のユダヤ人<ref name="IPN2002findings" />|perpetrators=少なくとも40人のポーランド人<ref name="IPN2002findings" />|motive={{ubl|[[反ユダヤ主義]]|[[ナチス・ドイツ]]による教唆}}|inquiry=|notes=|対処=}}'''イェドヴァブネ事件'''(''<span lang="{{Lang-pl">|Pogrom w Jedwabnem< /span>'' mord w Jedwabnem}})とは、[[第二次世界大戦]]中の[[1941年]][[7月10日]]、[[ナチス・ドイツ]]占領下の[[ポーランド]]北東部の町{{Ill2|イェドヴァブネ近郊|pl|Jedwabne|en|Jedwabne}}で起こった[[ユダヤ人]]の虐殺事件([[ポグロム]])。この虐殺事件は、長い間ドイツ軍部隊の仕業であると考えられてきたが、現在はほぼ全て、非ユダヤ系のポーランド人住人の手によるものであることがわかっている。この地域を占領中のドイツ軍がどれほど関わっているかはよくわかっていない
 
この町およびその周辺のユダヤ人住民が、隣人であったポーランド人によって暴行され、納屋に集められ生きたまま焼き殺された<ref name=":2">{{Cite book|洋書|title=Imaginary Neighbors: Mediating Polish-Jewish Relations After the Holocaust|url=https://books.google.co.jp/books?id=-T7Ue0pEaZgC&pg=PT257&lpg=PT257&source=bl&ots=7e-4PFhZ2M&sig=ACfU3U22IwaLLv9FryzNf2YrPdOwsEpaXw&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwi2hqio0Z_7AhVBM94KHSZhBxsQ6AF6BAgvEAM#v=onepage&f=false|publisher=U of Nebraska Press|date=2007-01-01|isbn=978-0-8032-0599-4|language=en|first=Dorota|last=Glowacka|first2=Joanna|last2=Zylinska|pages=244–247}}</ref><ref name=":4" />。犠牲者の数は少なくとも340人<ref name="IPN2002findings">{{Cite book|洋書|title=The Neighbors Respond: The Controversy over the Jedwabne Massacre in Poland|url=https://books.google.co.jp/books?id=AfeGB5yz0ooC&pg=PA133&redir_esc=y#v=onepage&q&f=false|publisher=[[プリンストン大学出版局|Princeton University Press]]|date=2009-04-11|isbn=978-1-4008-2581-3|language=en|first=Antony|last=Polonsky|first2=Joanna B.|last2=Michlic|pages=133–135}}</ref><ref name=":4">{{Cite web |title=Komunikat dot. postanowienia o umorzeniu śledztwa w sprawie zabójstwa obywateli polskich narodowości żydowskiej w Jedwabnem w dniu 10 lipca 1941 r. |url=https://ipn.gov.pl/pl/dla-mediow/komunikaty/10057,Komunikat-dot-postanowienia-o-umorzeniu-sledztwa-w-sprawie-zabojstwa-obywateli-p.html |access-date=2022-10-22 |language=pl |author=[[国家記銘院|Instytut Pamięci Narodowej]]}}</ref>、町にいたユダヤ人のほぼ全員が殺されたと仮定すれば900人から1,600人との推定もある。
 
イェドヴァブネ事件そのものは以前から知られていたが、長い間ドイツ軍によるものと考えられていた<ref name=":2" />。ポーランド系アメリカ人の歴史学者[[ヤン・グロス]]が2000年に出版した著書の中で、ポーランド人が主体的な加害者であるとの指摘がなされ、ポーランド[[国家記銘院]](IPN)による再調査によってその事実が確認された<ref name=":1">{{Cite journal|author=解良澄雄|year=2011|date=|title=ホロコーストと「普通の」ポーランド人|url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/gendaishikenkyu/57/0/57_69/_pdf/-char/ja|journal=現代史研究|volume=57|pages=69–85|doi=10.20794/gendaishikenkyu.57.0_69}}</ref>。この地域を占領中であったドイツ軍の関与の程度は依然として不明であるが、発端の部分には関与したとされる<ref name="voa">{{Cite web |title=Poland Weighs Exhumations at Pogrom Site; Jews Object |url=https://www.voanews.com/a/poland-weighs-exhumations-at-pogrom-site-jews-object-/4816293.html |website=[[ボイス・オブ・アメリカ|VOA]] |access-date=2022-10-22 |language=en |date=2019-03-06}}</ref><ref name=":0">{{Cite web |title=Anniversary of the Jedwabne pogrom |url=https://www.jhi.pl/en/articles/anniversary-of-the-jedwabne-pogrom,3752 |author=Jewish Historical Institute |access-date=2022-10-22 |language=en}}</ref>。
 
一般のポーランド人がポグロムの加害者となったこの事件は、大きな論争に発展した<ref name=":1" />。IPNの調査により、ポーランド人によるポグロムはイェドヴァブネ事件にとどまらず、広範に存在していたことが判明している<ref>{{Cite web |title=Poland's Jewish Secret Unearthed |url=https://www.dw.com/en/polands-jewish-secret-unearthed/a-669067 |website=[[ドイチェ・ヴェレ|DW]] |access-date=2022-11-08 |date=2002-11-05}}</ref><ref>{{Cite web |title=Poland faces up to the horror of its own role in the Holocaust |url=http://www.theguardian.com/education/2002/dec/19/highereducation.news |website=[[ガーディアン|The Guardian]] |date=2002-12-19 |access-date=2022-11-08 |first=Sylvie |last=Kauffmann}}</ref><ref>Museum of the History of Polish Jews. "[https://web.archive.org/web/20190929152459/https://www.polin.pl/en/news/2016/07/09/pogrom-in-jedwabne-course-of-events Pogrom in Jedwabne: Course of Events]". 2019年9月29日時点の[https://www.polin.pl/en/news/2016/07/09/pogrom-in-jedwabne-course-of-events オリジナル]よりアーカイブ。2017年7月9日配信。2022年11月1日閲覧。</ref>。この事件は、第二次世界大戦中のポーランド人とユダヤ人の関係だけでなく、ポーランド史の、またポーランド人の集団的自己イメージの再評価といった重要な問題を提起した<ref>{{Cite journal|last=Michlic|first=Joanna Beata|year=2002|title=Coming to Terms with the "Dark Past": The Polish Debate about the Jedwabne Massacre|url=https://archive.jpr.org.uk/object-879|journal=|publisher=Vidal Sassoon International Center for the Study of Antisemitism}}</ref>。
 
== 背景 ==
ポーランド北部の{{Ill2|ビャウィストク地方|pl|Województwo białostockie (II Rzeczpospolita)|en|Białystok Voivodeship (1919–1939)}}にあるイェドヴァブネは小さな町で、1931年の人口は2,167人、第二次世界大戦直前には3,000人前後まで増加し、1,000–1,500人のユダヤ人がいた<ref name=":3">{{Cite web |title=Jedwabne |url=https://www.encyclopedia.com/history/encyclopedias-almanacs-transcripts-and-maps/jedwabne |website=Encyclopedia.com |access-date=2022-10-22}}</ref>。
 
1939年9月、その前の月に締結された[[独ソ不可侵条約]]および付随する秘密議定書に則って、ソビエト連邦軍がポーランドに侵攻。ビャウィストク地方もソビエト連邦支配下となった。この時期の避難民の流入によりイェドヴァブネのユダヤ人人口は約1,600人となったとされる<ref name=":1" />。
 
1941年6月22日、[[独ソ戦|ドイツがソビエト連邦に侵攻]]。ドイツの進軍は速やかで、ビャウィストク地方も7月初頭までにドイツ軍の占領下となった。
 
1941年6月、ドイツ軍は[[バルバロッサ作戦|ソビエト侵攻]]の際、1939年の[[独ソ不可侵条約]]によってソビエトに併合された地域を即座に侵略した。この地域でナチスは、「ユダヤ人ポーランドに対するソビエトの犯罪行為を支援している」と[[プロパガンダ]]を行うとともに[[親衛隊 (ナチス)|ナチス親衛隊]]によって地域のユダヤ人を殺害するための[[アインザッツグルッペン|特務部隊]]を組織された。イェドヴァブネ北東の町{{Ill2|ヴィズナ|pl|Wizna|en|Wizna}}ではドイツ軍によって数十人のユダヤ人がドイツ軍によって銃殺されるところが目撃されている。
 
== ヤン・グロスの著書『隣人たち』 ==
2000年5月、ポーランド系アメリカ人で[[ニューヨーク大学]]教授の[[ヤン・グロス]]が『隣人たち(原題:''{{Lang|pl|Sąsiedzi: Historia zagłady żydowskiego miasteczka}}'')』を上梓した。ポーランド人が主体となってユダヤ人を殺害したとするその内容をめぐってポーランドで大論争となり<ref name=":1" />、報道、雑誌、テレビやラジオなどで多くの議論が行われた<ref name=":3" />。ポーランド人がそのようなことをしていたはずがない、というのが典型的な反応であった<ref>{{Cite news|title=Poles and the Jews: How Deep the Guilt?|url=https://www.nytimes.com/2001/03/17/arts/poles-and-the-jews-how-deep-the-guilt.html|work=|date=2001-03-17|access-date=2022-11-09|issn=0362-4331|language=en-US|first=Adam|last=Michnik|newspaper=[[ニューヨーク・タイムズ|The New York Times]]}}</ref>。
 
この著書の中でイェドヴァブネ事件は次のように描かれている<ref name=":1" />。
 
* イェドヴァブネの人口は1931年の時点で約2,000人で、そのうち60%がユダヤ人であった。イェドヴァブネは1939 年にソ連占領下に入るが、この時期に避難民の流入でユダヤ人人口は約1,600人となった。
* 7月10日、イェドヴァブネのポーランド人によりユダヤ人の虐殺が計画、実行された。占領者であるドイツ側の教唆はあったとしても強制されたわけではなく、率先して虐殺に参加した。
* ユダヤ人たちは町外れまで行進させられ墓穴を掘らされたのち撲殺された。あるいは納屋に閉じ込められ火をつけられて焼き殺された。女性や老人、子どもも殺害された。
 
これらの記述が事実に即しているかが議論となった。グロスは、ユダヤ人らが経験した現実は言われている以上に悲劇的であったはずであるとして、生き残ったユダヤ人の証言を、反証がない限りそのまま採用するという「原史料への新しい態度」を表明していた。またグロスは、1949年にソビエト共産党政権下で行われたイェドヴァブネ事件の裁判での証言内容を採用していた。これらの点は、史料批判の軽視として歴史家から批判された<ref name=":1" />。
 
また、グロスの挙げる1,600人という 数字にも疑問が投げかけられた。事件当日ユダヤ人が閉じ込められ焼き殺された納屋に、それだけの人数を収容するのは到底不可能であったからである。ただしこの数字はグロスが水増しした数字ではなく、1960年代初めに建てられた記念碑の数字を踏襲したものであった<ref name=":1" />。
 
== 虐殺事件 ==
[[ファイル:1941 atrocity in Jedwabne (map).jpg|250px|thumb|虐殺の見取り図<BR /><SUB>ユダヤ人は中心部の広場に集められて暴行を受けた後、赤破線のルートで連行されて焼き殺された。</SUB>]]
== 虐殺事件 ==
1941年6月、ドイツ軍は[[バルバロッサ作戦|ソビエト侵攻]]の際、1939年の[[独ソ不可侵条約]]によってソビエトに併合された地域を即座に侵略した。この地域でナチスは、「ユダヤ人はポーランドに対するソビエトの犯罪行為を支援している」と[[プロパガンダ]]を行い、[[親衛隊 (ナチス)|ナチス親衛隊]]によって地域のユダヤ人を殺害するための特務部隊が組織された。イェドヴァブネ北東の町ヴィズナでは数十人のユダヤ人がドイツ軍によって銃殺されるところが目撃されている。
2002年の国家記銘院による調査結果報告によれば、事件の概要は以下のようなものである<ref name="IPN2002findings" />。
 
* 1941年7月10日朝、イェドヴァブネのユダヤ人は強制的に家から追い立てられ、広場に集められた。
一ヵ月後の1941年[[7月10日]]朝にイェドヴァブネのポーランド人など非ユダヤ系住人は、(近隣のヴィズナやコゥルノから訪問中の者も含めて)ユダヤ人を見つけ次第連行しては、町の中央にある広場に追いやって暴行を加えた。その中から40~50人が連れ出され、ソビエト占領期に建造された[[ウラジーミル・レーニン|レーニン]]の像を無理矢理破壊させ、殺害の後に像の残骸と共に埋められた。
* ポーランド人らは、40人ほどのユダヤ人の一団に命令し、広場の敷石の間の雑草の除去を行わせた。さらに広場近傍のレーニン像を破壊させ、砕けた胸像を木製の担架で納屋まで運ばせた。このグループがどのように殺害されたのかは判然としていないが、遺体は納屋の中で掘られたばかりの墓穴に入れられ、その上に破壊されたレーニン像が投げ入れられた。
 
* 一方、ほかのユダヤ人の一団は、広場から納屋へ連行された。納屋の戸が閉められ、火がつけられた。ソビエト軍の弾薬庫にあった[[ケロシン]]を使用したと考えられた。人数は300人ほどで、女性や子どもも含まれていた。
その少し後(一時間後あるいは二、三時間後と証言者によって異なる)、暴行で死ななかった残りのユダヤ人はユダヤ人墓地の前の小屋に集められ、閉じ込めた後で小屋を放火されて生きながらにして焼き殺された。
 
関与した人々、被害者数については以下のように結論付けた<ref name="IPN2002findings" />。
==議論と調査==
イェドヴァブネの虐殺事件はナチス親衛隊の特務部隊によるものであると一般には考えられていたが、1997年から2000年にかけて[[ポーランド人]]アグニェシュカ・アルノルド(Agnieszka Arnold)が製作した[[ドキュメンタリー映画]]「Where is my older brother, Cain?」と「Neighbors」が公開されてから変化した。これらの映画の資料は[[ポーランド人]]の[[歴史家]][[ヤン・T・グロス]]による事件の詳細な研究書である。そこには、この虐殺は[[ポグロム]]であることと、今まで考えられていたこととは違い、イェドヴァブネのユダヤ人たちは自分たちの近隣の非ユダヤ系住人たちにより、ドイツ軍による指揮あるいは協力なしに、包囲され、暴行され、焼き殺されたのだという結論に至るまでの記述がある。
 
* ドイツ軍による教唆があった可能性があり、当日も数人のドイツ人が現地にいたのは確かだが、殺害行為への積極的な関与の証拠はない。
当然のことながら、この本はポーランドで激しい議論を巻き起こし、多くの者がその結論に疑問を呈した。ルブリンカトリック大学とポーランド科学アカデミー政治学研究所の歴史学教授トマシュ・ストジェムボシュ([[:pl:Tomasz Strzembosz|Tomasz Strzembosz]])は、事件はポーランド人によるものではあるが、ドイツ軍による指揮があったと主張した<ref>[http://www.antyk.org.pl/ojczyzna/jedwabne/strzembosz.htm]</ref>。
* ポーランド人が犯行に決定的な役割を果たした。
* 少なくとも40人のポーランド人が実行犯として積極的に加わった。
* 1,600人という被害者数は考えづらい。
* ヴィズナや{{Ill2|コルノ|pl|Kolno|en|Kolno}}での虐殺を免れ、このイェドヴァブネへ避難してきたユダヤ人らもいた。
なお、100–150人はこの虐殺から逃げ延びることができた<ref name=":3" />。
 
== 動機 ==
そこで、[[国家記銘院]](''<span lang="pl">Instytut Pamięci Narodowej</span>'', IPN)により徹底的な調査が行われ、2003年に報告書が提出された<ref>[http://arch.ipn.gov.pl/portal/pl/941/21822/Tekst_postanowienia_o_umorzeniu_sledztwa_w_sprawie_brania_udzialu_w_dniu_10_lipc.html]</ref>。犠牲者の遺体発掘調査に際して、多くのユダヤ人たちは宗教上の理由から反対したものの、ポーランド法務省とIPNは遺体調査が事件の真相究明に不可欠だと主張し、実行される運びとなった。報告書では、グロスの調査結果のいくつかは支持されているが、犠牲者の数は約380人であり、グロスの示す1600人に比べて非常に少ない。また、現場には8人のドイツ人警官がいたことがわかった。したがって、ドイツ軍の関与の可能性にはいまだ議論の余地がある。証言者の多くは、虐殺の日にドイツ軍兵士を目撃したと主張している。しかし、虐殺の時にはいなかったと主張する者もいる。調査の記録から、非ユダヤ系ポーランド人の積極的な参加は疑いようがないが、どれ程の規模で、どういう性質のドイツ軍の関与があったのかは解決していない。それでも報告書は、「広い意味で」ドイツがこの事件の原因であるものとし、一方、「厳密な意味で」見積もって40人の非ユダヤ系ポーランド人が事件の原因であるものと結論づけている。
この事件がドイツによる教唆によって計画された可能性は報告書で指摘されているが、主体的実行犯はポーランド人であり、その理由が様々に議論されてきた。
 
代表的なものは「ユダヤ人の対ソ協力」というものである。ドイツの侵攻以前のポーランドはソビエトによる占領が行われていたが、この期間、ユダヤ人がその人口に比べ過剰に指導的な地位についていたこと、およびその行為がポーランド人に対する抑圧に結びついていたことが指摘されている。あるいは、ポーランド国家に固執せずソ連の支配者層に取り込まれるユダヤ人に対しポーランド人が反感を持ったという分析もある<ref name=":1" />。
==謝罪と和解==
2001年、ポーランド大統領[[アレクサンデル・クファシニェフスキ]]はポーランドを代表して公式にユダヤ人に謝罪した<ref>[http://www.polishnews.com/fulltext/politics/2001/politics63_3.shtml]</ref>。ポーランドのカトリック教会はイェドヴァブネの犠牲者の冥福を祈る特別ミサを行い、ポーランド人の加わった残虐行為に対する許しを神に祈った。
 
いずれにしてもポーランド人による虐殺行為の理由はいまだ判然としていない<ref>{{Cite web |title=Mass murder of Jewish citizens in Jedwabne, Radziłów and other locations in the eastern Mazovia region in the summer of 1941 |url=https://www.jhi.pl/en/articles/mass-murder-of-jews-jedwabne-summer-1941,661 |access-date=2022-11-09 |language=en |author=Jewish Historical Institute}}</ref>。
 
==議論と調査==
1949年5月16日と17日、ポグロムに参加した罪に問われた人々の裁判が[[ウォムジャ]]で行われた。21人が起訴され、11人に8年から15年の実刑判決が下された<ref>{{Cite web |title=Jedwabne – timeline of remebrance|author=Museum of the History of Polish Jews |url=https://polin.pl/en/news/2019/06/10/jedwabne-timeline-remebrance |access-date=2022-11-09}}</ref>。
 
2000年のグロスの著書出版後、議論の高まりを受け、ポーランド[[国家記銘院]](IPN)による調査が行われた。犠牲者の遺体発掘調査に際して、多くのユダヤ人たちは宗教上の理由から反対したものの、ポーランド法務省とIPNは遺体調査が事件の真相究明に不可欠だと主張し、2001年に実行された。しかし発掘調査は宗教者からの反対により5日間で中止となった<ref>{{Cite book|title=Digging for the Disappeared: Forensic Science after Atrocity|url=https://books.google.co.jp/books?id=2nXeBgAAQBAJ&pg=PA126|publisher=Stanford University Press|date=2015-04-01|isbn=978-0-8047-9488-6|language=en|first=Adam|last=Rosenblatt}}</ref>。2002年7月の報告で上述の内容が公表された。
 
その後も刑事事件としての立件を目指して捜査が続けられたが、2003年6月30日、起訴可能な被疑者がいないことを理由として捜査終了となった<ref name=":4" />。
 
=== 近年の動き ===
2019年2月、IPNは再発掘の可能性を示唆した<ref name=":5">{{Cite web |title=Poland calls off exhumation of bodies from 1941 Jedwabne pogrom |url=https://www.timesofisrael.com/poland-calls-off-exhumation-of-bodies-from-1941-jedwabne-pogrom/ |website=The Times of Israel |access-date=2022-11-09 |language=en-US |first=Katarzyna |last=Markusz}}</ref>。3月、[[マテウシュ・モラヴィエツキ]]首相は、再発掘を進めるべきかどうかは「様々な状況」を考慮して決定すると語った<ref name="voa" />。その後ポーランド当局は、再発掘が必要となる具体的な根拠はないと表明した<ref name=":5" />。
 
==謝罪と和解==
毎年7月10日には、ポーランド政府によりイェドヴァブネで追悼式典が行われている。
 
2001年7月、事件の60周年の追悼式典において、ポーランド大統領[[アレクサンデル・クファシニェフスキ]]はポーランドを代表して公式にユダヤ人に謝罪した<ref>“[https://web.archive.org/web/20010728080158/https://www.polishnews.com/fulltext/politics/2001/politics63_3.shtml Poland's Kwasniewski apologizes for Jedwabne pogrom]”. ''Polish News'' (2001年7月). 2001年7月28日時点の[https://www.polishnews.com/fulltext/politics/2001/politics63_3.shtml オリジナル]よりアーカイブ。2022年11月8日閲覧。</ref><ref>{{Cite web |title=Poland says sorry for slaughter of Jews |url=http://www.theguardian.com/world/2001/jul/11/poland |website=The Guardian |date=2001-07-11 |access-date=2022-11-08}}</ref>。また、多数が殺害された納屋のあった場所に新たな記念碑が再設置されたが、誰が加害者であったかは明記されていない<ref name=":6">Contested Histories. "[https://contestedhistories.org/wp-content/uploads/Poland_-Jedwabne-Pogrom-Memorial-in-Jedwabne.pdf JEDWABNE POGROM MEMORIAL]". 2021年2月配信。2022年11月1日閲覧。</ref>。
その後ポーランドの社会が変化すると共にユダヤ人やユダヤ教への理解が大きく進み、現在のポーランド人はヨーロッパで最もユダヤ人や[[イスラエル人]]に友好的な国民と自他共に認めるところとなっている<ref>[http://jewishheritagetours.co.uk/why.html]</ref><ref>[http://www.richardsilverstein.com/tikun_olam/2010/02/28/from-polish-skinhead-to-orthodox-jew/]</ref>。ユダヤ教徒がほとんどいなくなったにも関わらず、[[クラクフ]]などの都市では非ユダヤ教徒とユダヤ教徒が一緒になってユダヤ教文化の祭りを毎年開いて名物になるなど<ref>[http://www.jewishfestival.pl/index.php?lang=e]</ref>、宗教を超えた友情がはぐくまれている。
 
2001年8月、この記念碑へ続く道路を整備する提案を地元議会が支持しなかったことを理由として、{{Lang|pl|Krzysztof Godlewski}}町長が辞任した<ref>{{Cite web |title=Polish Mayor Resigns Over Memorial |url=https://apnews.com/article/8ca4e4318b62d3fcb1f6780bebbb7e79 |website=[[AP通信|AP NEWS]] |access-date=2022-11-09}}</ref>。
==脚注==
 
2011年以降、記念碑に対するいたずらがしばしば行われている<ref name=":6" />。
 
2017年、ポーランドのカトリック教会はイェドヴァブネの犠牲者の冥福を祈る特別ミサを行い、ポーランド人の加わった残虐行為に対する許しを神に祈った<ref>{{Cite web |title=Catholic bishop apologises for Jedwabne massacre |url=https://eurojewcong.org/news/communities-news/poland/catholic-bishop-apologises-for-jedwabne-massacre/ |date=2017-07-11 |access-date=2022-11-08 |author=European Jewish Congress}}</ref>。
 
==出典==
{{Reflist}}
 
==参考資料==
* ''Tekst postanowienia o umorzeniu śledztwa w sprawie zabójstwa obywateli polskich narodowości żydowskiej w Jedwabnem w dniu 10 lipca 1941 r.'' Instytut Pamięci Narodowej ([[国家記銘院|IPN]]) Białystok 支部 2003年6月 ([[PDF]]) [http://arch.ipn.gov.pl/portal/pl/941/21822/Tekst_postanowienia_o_umorzeniu_sledztwa_w_sprawie_brania_udzialu_w_dniu_10_lipc.html]
* Gross, Jan T. (2000). ''Sąsiedzi: Historia zagłady żydowskiego miasteczka'' (in Polish). Sejny: Pogranicze. {{ISBN2|978-83-86872-13-8}} .
* Jan Tomasz Gross, ''Neighbors: The Destruction of the Jewish Community in Jedwabne, Poland'', Princeton University Press, 2001, ISBN 0142002402.
* Jan Tomasz Gross,  (2006). F''Fearear: Anti-Semitism in Poland after Auschwitz: An Essay in Historical Interpretation'',. Princeton University Press,. 2006. [邦訳:ヤン・T. グロス『[[アウシュヴィッツ後の反ユダヤ主義――ポーランドにおける虐殺事件を糾明する]]』染谷徹訳白水社,2008、2008
* Dariusz Stola, Dariusz (Spring 2003). "Jedwabne: Revisiting the evidenceEvidence and natureNature of the crimeCrime",. ''Holocaust and Genocide Studies'', vol. '''17, no.''' (1,): Spring 2003,139–152. {{Doi|10.1093/hgs/17.1.139-152}}.
* Antony Polonsky, andAntony; Michlic, Joanna B., Michliceds. (editors2003),. ''The Neighbors Respond: The Controversy over the Jedwabne Massacre in Poland'',. Princeton and Oxford: Princeton University Press, 2003,. ISBN{{ISBN2|978-0-691-11306-7}} 0691113068.
* Chodakiewicz, Marek Jan Chodakiewicz,(2005). ''The Massacre in Jedwabne, July 10, 1941: Before, During, After.'', Columbia University Press and East European Monographs, 2005, ISBN. 0880335548{{ISBN2|978-0-880-33554-6}}.
* 解良澄雄松川克彦ホロコーストと「普通の」ポーランドのユダヤ――1941年7月イェドヴァブネ・ユダヤ人虐殺事件をめぐる現代ポーランドの論争」『現代史''世界の窓: 京都産業大学世界問題研究所所報''第5717号、現代史研究会、20112002年、69~8529–36頁。
* 松川克彦「ポーランドのユダヤ人とイェドヴァブネ事件」『世界の窓――京都産業大学世界問題研究所所報』第17号、京都産業大学、2002年、29~36号。
 
== 関連項目 ==
* [[ポーランドにおけるホコースト]]
* [[ソビエト占領下のポーランドにおける反ユダヤ主義運動]]
* [[ヤン・グロス]]
* 『[[アウシュヴィッツ後の反ユダヤ主義―ポーランドにおける虐殺事件を糾明する]]』
 
==外部リンク==
{{Commonscat|Jedwabne pogrom}}
 
* [http://info-poland.buffalo.edu/classroom/J/ The Jedwabne Tragedy]
* [https://web.archive.org/web/20100711090142/http://www.ipn.gov.pl/portal/pl/304/4226 Instytut Pamięci Narodowej] - [[国家記銘院]](IPN)によるタイムライン(2010年7月11日時点の[http://www.ipn.gov.pl/portal/pl/304/4226 オリジナル]よりアーカイブ。2022年11月1日閲覧。)
* Joanna Michlic, ''[http://sicsa.huji.ac.il/21michlic.pdf The Polish Debate about the Jedwabne Massacre]''(pdf)
* Adam Michnik, ''[http://www.racematters.org/polesjewsdeepguilt.htm Poles and the Jews: How Deep the Guilt?]'', New York Times, 17 March 2001
 
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:いえとうあふねしけん}}
[[Category:1941年のドイツポグロム]]
[[Category:ポーランドにおける反ユダヤ主義]]
[[Category:ポーランドの歴史 (1939–1945)]]
[[Category:1941年のドイツ]]
[[Category:ポーランド・ユダヤ人の歴史]]
[[Category:第二次世界大戦中の戦争犯罪]]
[[Category:ポーランドによる大量虐殺]]
[[Category:ポーランドの事件]]
[[Category:ポーランドの戦争犯罪]]
[[Category:ポーランドにおける戦争犯罪]]
[[Category:ポグロム第二次世界大戦中の戦争犯罪]]
[[Category:1941年7月]]
[[Category:1941年の戦闘ドイツ]]
[[Category:ポドラシェ県]]