削除された内容 追加された内容
m →‎top: -{{sakujo}}
中村幸也のページを統合
タグ: 差し戻し済み 曖昧さ回避ページへのリンク
40行目:
2019年5月には、「学校は行きたい時に行く」と「[[不登校]]の自由」を主張して、実際にそうした姿勢を貫いていることがメディアで話題となった<ref name="Mai19525" /><ref name=":3">{{Cite web |title=「不登校の自由」主張して実践中の10歳ユーチューバ「ゆたぼん」あなたは賛成?反対? |url=https://www.j-cast.com/tv/2019/05/15357465.html |website=J-CAST テレビウォッチ |date=2019-05-15 |accessdate=2021-09-13 |language=ja}}</ref>。
 
本名は中村逞珂(なかむら ゆたか)<ref name=":12">{{Cite web |title=プロフィール|少年革命家ゆたぼんのオフィシャルブログ |url=https://yutabon.jp/%e5%b0%91%e5%b9%b4%e9%9d%a9%e5%91%bd%e5%ae%b6%e3%82%86%e3%81%9f%e3%81%bc%e3%82%93%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%ab/ |website=少年革命家ゆたぼんのオフィシャルブログ |accessdate=2021-08-10 |language=ja |last=ゆたぼん☻}}</ref>。[[沖縄県]][[宜野湾市]]在住(2019年時点)<ref name=":22" />。[[大阪府]]<!-- 枚方市(要出典) -->生まれ<ref name=":12" />。父親は心理カウンセラーとして活動している[[中村幸也]]<ref>{{Cite web|url=http://www.810.co.jp/author/nakamura-yukiya.html|title=中村幸也|publisher=ハート出版|accessdate=2021-12-20}}</ref><ref>{{Cite web|title=〝ゆたぼんのパパ〟中村幸也氏が衆院選出馬へ「多様な学びの機会を得られる国づくりを」 – 東京スポーツ新聞社|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3172401/|website=東スポWeb:tokyo-sports.co.jp|accessdate=2021-11-03|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title=中村 幸也:立候補者情報:選挙区:沖縄2区:衆院選2021:時事ドットコム|url=https://www.jiji.com/jc/2021syu?d=21061|website=時事ドットコム|accessdate=2021-11-03|language=ja}}</ref>。
 
== 来歴 ==
77行目:
 
=== ライフスタイル ===
父親の影響を受け、有料の親子講演会を開催するなど、自由な生き方を模索している{{R|JS925646}}<ref name="Mai19525"/>。「[[不登校]]の自由」を主張しており[[小学校]]在籍時は「小学校は行きたい時に行く」というスタイルを貫いていたが最近では週の半分は学校に行っている<ref name="jc19525">{{Cite web |url=https://www.j-cast.com/tv/2019/05/15357465.html |title=「不登校の自由」主張して実践中の10歳ユーチューバ「ゆたぼん」あなたは賛成?反対? |publisher=J-CAST |date=2019-05-15 |accessdate=2019-05-25}}</ref><ref name="Ryu1925">{{Cite web|url=https://ryukyushimpo.jp/news/entry-913377.html|title=「不登校は不幸じゃない」10歳のユーチューバー 沖縄から世界に発信「ハイサイまいど!」|accessdate=2019/05/25|publisher=[[琉球新報社]]|date=2019-05-05|deadlink=2020年7月}}</ref>。<!--
 
=== 父親、中村幸也 ===
* [[1980年]][[3月22日]][[大阪府]][[茨木市]]で生まれる。
 
* 中学時代は[[茨木市立東中学校]]に通う<ref>{{Cite web|title=N党 沖縄2区 中村幸也 {{!}} 第49回衆院選|url=https://mainichi.jp/senkyo/49shu/meikan/?mid=A47002002002|website=毎日新聞|accessdate=2021-12-11|language=ja}}</ref>。中学卒業後、職業に就くが上手く行かず、職を転々とし、中村は当時、[[暴走族]]の[[総長|副総長]]や、[[犯罪行為]]に手を染めていた<ref name=":1" />。
* [[その後]]、[[更正]]し、働きながら、[[独学]]で勉強して、[[高卒認定]]に合格する<ref>{{Cite web|title=「学校に行けとは言わない。でも行っている人の人生が理解できなければダメだ」EXIT兼近大樹の指摘にゆたぼんパパ「いいアドバイスをもらった」 {{!}} 国内|url=https://times.abema.tv/articles/-/8655413|website=ABEMA TIMES|accessdate=2021-12-11|first=ABEMA TIMES|last=編集部}}</ref>。[[2010年]]からは [[心理学]]を独学で学び[[カウンセラー]]となった<ref name=":1" />。
* 2015年自身の著書「'''あきらめる勇気'''」を発売。また、[[日本タイトルだけ大賞|第7回日本タイトルだけ大賞]]にノミネートされた<ref>{{Cite web|title=凄いビフォア&アフター出現!? 元暴走族 今心理カウンセラー!!なんと本を発行。 本のタイトルは「あきらめる勇気」というから、オジサンは腰を抜かす。|url=http://heartshuppan.sblo.jp/article/171888348.html|website=ハート出版社長の絵日記|accessdate=2021-12-11|language=ja}}</ref>。
* [[2018年]]から長男のゆたぼんが、[[YouTuber]]として、メディアに多く取り上げられるようになったが、[[誹謗中傷]]が多くあった、また、父親である中村も[[西村博之]]等の著名人からも批判があった<ref>{{Cite web|title=「批判は気にしてへん」”不登校YouTuberゆたぼん”は今? 父・幸也さん「一つの生き方、ということで見守って」(19/07/08) {{!}} 変わる報道番組 #アベプラ|url=https://amp.amebaownd.com/posts/6580676|website=amp.amebaownd.com|accessdate=2021-12-11}}</ref><ref name=":2" /><ref>{{Cite web|title=「刑務所行け」とひろゆき氏の指摘にゆたぼんパパ「罪は償い、反省している」 – 東京スポーツ新聞社|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3084125/|website=東スポWeb|accessdate=2021-12-11|language=ja}}</ref>。
* [[2021年]]5月に[[第49回衆議院議員総選挙]]の出馬をブログで発表した<ref>{{Cite web|title=学校通わぬユーチューバー「ゆたぼん」父中村幸也氏、次期衆院選へ出馬表明 - 芸能 : 日刊スポーツ|url=https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202105180000057.html|website=nikkansports.com|accessdate=2021-12-11|language=ja}}</ref>。また、インターネットを通じた、選挙活動を行い、[[政見放送]]ではゆたぼんが出演し、ポスターにも写真で写っていた<ref name=":3">{{Cite web|title=中村幸也さん「学校以外での多様な学び方を認めよう」 {{!}} 沖縄タイムス+プラス ニュース|url=https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/849716|website=沖縄タイムス+プラス|accessdate=2021-12-11|language=ja}}</ref><ref>{{Cite web|title=【衆院選】ゆたぼん政見放送出演も空しくパパ・中村幸也氏は散る – 東京スポーツ新聞社|url=https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3762493/|website=東スポWeb|accessdate=2021-12-11|language=ja}}</ref><ref group="注釈">ゆたぼんは未成年であり、政見放送出演は[[公職選挙法]]違反の可能性もあったが、選挙管理委員会から確認、相談してもらい了承を得た。</ref>。しかし、結果は4人中4位の約3000票と大惨敗となった<ref>{{Cite web|title=衆院選惨敗のゆたぼん父・中村幸也氏「これから発信していきたい」小学校教諭は疑問〈dot.〉|url=https://dot.asahi.com/dot/2021110400044.html|website=AERA dot. (アエラドット)|date=2021-11-04|accessdate=2021-12-11|last=|publisher=安西憲春}}</ref><ref group="注釈">選挙区は[[沖縄県第2区|沖縄第2区]]。</ref>。
* 前述のように2010年から心理学について独学した、[[臨床心理士]]の資格では無く、[[日本メンタルヘルス協会]]という心理学団体で学び資格を取っている<ref>{{Cite web|title=ゆたぼん父・中村幸也氏、心屋仁之助氏……臨床心理士が語る「疑惑の心理カウンセラー」への違和感|url=https://www.cyzowoman.com/2019/05/post_232936_1.html|website=サイゾーウーマン|date=2019-05-18|accessdate=2021-12-11|language=ja}}</ref>。
* 主に活動は[[LINE]]等のメッセージでのカウンセリングを行っている<ref name=":2" />。
 
 
=== 記事の売り込みと新聞社の責任 ===
2019年、第三者のYouTuber<ref>{{Cite web|url=https://www.youtube.com/watch?v=JrcSeLMWmAY|title=【神回】10歳のYouTuberゆたぼんについて取材した記者に電話をしてみたら…|accessdate=2019/07/15| date=2019/05/13|publisher=[[YouTube]]}}</ref>が[[琉球新報]]に電話取材を申し込んだところ、琉球新報の記事は父親による売り込みの記事であることが発覚した<ref>{{Cite web|url=https://npn.co.jp/article/detail/07220181/|title=不登校ユーチューバーの記事は“親の売り込み”? 新聞社に電話し真実を明かした動画が物議|accessdate=2019/07/15|publisher=[[リアルライブ]]|date=2019-05-17}}</ref>。
 
ゆたぼんが主張する教師とのトラブルについては、記事を作成した新聞社側はトラブルの有無を学校に取材して確認をしておらず、実際にトラブルがあったのかどうかは明らかになっていない。本人の言い分のみで記事を作成したことについて琉球新報の報道責任についても問題視されている<ref>{{Cite web|url=https://www.cyzo.com/2019/05/post_203586_entry.html|title=ゆたぼんの“売り込み行為”発覚で、琉球新報へ飛び火! 「不明瞭な不登校児を……」と批判|accessdate=2019/07/15|publisher=[[日刊サイゾー]]|date=2019-05-21}}</ref>。 -->
 
== 脚注 ==