「長野藤継」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
新しいページ: '{{武士/開始|長野藤継}} {{武士/時代|室町時代後期(戦国時代)}} {{武士/生誕|宝徳元年(1449年)}} {{武士/死没|...'
 
m編集の要約なし
2行目:
{{武士/時代|[[室町時代]]後期([[戦国時代]])}}
{{武士/生誕|[[宝徳]]元年([[1449年]])}}
{{武士/死没|[[文明 (日本)|文明]]18年[[7月5日 (旧暦)|7月5日]]([[1486年]][[8月4日]])}}
{{武士/戒名|良祥院殿秋月浄慶大禅定門}}
{{武士/官位|左衛門佐}}
10行目:
{{武士/終了}}
 
'''長野 藤継'''('''ながの  ふじつぐ''')は、[[伊勢国|伊勢]]の[[戦国大名]]。[[長野工藤氏]]の第11代当主。
 
宝徳元年(1449年)、第9代当主・長野宗忠の子として生まれる。[[寛正]]3年([[1462年]])に兄で第10代当主の長野政藤が早世したため、[[家督]]を継いで第11代当主となる。[[応仁の乱]]では西軍([[山名氏]])に属して、東軍([[細川氏]])に与した[[北畠氏]]と対立し、桑名まで進出する。また[[土岐氏]]とも同盟を結び、北畠氏を圧迫した。文明11年([[1479年]])に[[北畠政郷]]が侵攻して来たときには、これを破って長野氏の勢威を高めた。