「楠元駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Kouchiumi (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
'''楠元駅'''(くすもとえき)は、[[鹿児島県]][[川内市]]楠元町(現・[[薩摩川内市]]楠元町)にあった[[日本国有鉄道]](国鉄)[[宮之城線]]の[[鉄道駅|駅]]である。[[無人駅]]。[[1987年]][[1月10日]]、宮之城線の廃止に伴い[[廃駅]]となった
 
この駅は[[1987年]][[1月10日]]の宮之城線[[廃線|廃止]]に伴い、[[廃駅]]になる。現在は、鉄道記念館、分岐器、古い信号機、車輪、古い駅標、小さい広場がある。
 
小さい広場には毎月第二日曜日に町おこしの一環で「あさひ元気市」が開催されている。近くには「楠元」バス停がある。
 
== 沿革 ==
*[[1924年]](大正13年)[[10月20日]] 楠元駅が開業。
*[[1984年]](昭和59年)[[6月22日]] 宮之城線が第2次[[特定地方交通線]]として廃止が承認される。
*[[1986年]](昭和61年)[[11月1日]] 全線([[川内駅 (鹿児島県)|川内駅]]〜[[薩摩大口駅]](66.1km))の貨物営業が廃止される。
*[[1987年]](昭和62年)[[1月10日]] 宮之城線が廃止になる。廃止に伴い、バス([[林田交通]])に転換される。