削除された内容 追加された内容
fmt
1行目:
'''外貨預金'''(がいかよきん)とは、一般に、[[外国為替銀行]]に預ける外貨建ての預金のこと。また、外貨資金運用を補強するため、政府が手持ちの外貨の一部を、外国為替銀行に預金すること。また、その預金外貨預託のことである。
 
== 日本での経緯 ==
*1990年代後半、[[バブル崩壊]]により、[[日銀|日本銀行]]の低金利政策・[[不良債権]]処理に追われた[[銀行]]の金利が低かった事・国内の銀行の[[格付け]]が低下した事・公的債務の増大による信用不安により、[[外国銀行]]の在日支店の広告が資産家向け情報誌に掲載された事により、注目を浴びる事となった。
 
*[[1998年]]に[[金融ビッグバン]]での[[外国為替法]]改正により、国内のあらゆる銀行で取扱が可能となった。
*近[[1998]]に[[金融ビッグバン]]での[[外国為替証拠金取引]]改正押されつつより、国内のらゆ銀行で取扱が可能となった
 
**近年は[[外国為替証拠金取引]]に押されつつある。ただし外国為替証拠金取引においては、[[2007年]]の[[サブプライムローン]]の影響によるドル暴落に伴い、[[信託分別管理]]をしていないFX業者が破綻して証拠金が戻ってこないケースなどが散見される。それと比較すれば、外貨預金の場合は預金が戻ってくる可能性が高い([[預金保険法]]の対象外である為に銀行が破綻した場合には預金が戻ってこないという多少のリスクはある)。
 
== 関連項目 ==