削除された内容 追加された内容
AuBot~jawiki (会話 | 投稿記録)
ぎゅうひ (会話 | 投稿記録)
一部コメントアウトしました。ノートを参照。
6行目:
== ヒトの口蓋 ==
 
前方の硬い部分を'''硬口蓋'''、その後方の柔らかい部分を'''軟口蓋'''という。その範囲は、口腔にあって[[上歯槽部]]から後方の[[口蓋垂]]を含む[[口蓋咽頭弓]]に至るまでの部分である。[[発音]]([[調音]])上、重要な器官である。また西洋文化圏においては、[[味覚]]は舌よりむしろ硬口蓋にあると考えられている。
 
===軟口蓋===
'''軟口蓋'''(なんこうがい、英:[[:en:soft palate|soft palate]])とは、口蓋のうち硬口蓋後方の柔らかい粘膜性のヒダ部分のことである。その範囲は、口腔にあって硬口蓋後縁から口蓋垂を含む口蓋咽頭弓に至るまでの部分である。
*重要な[[発調]]器官であると同時に、[[嚥下]]時、哺乳時において鼻腔と口腔を遮断する機能的役割を担っている
 
*軟口蓋で調音される子音について詳しくは[[軟口蓋音]]を参照。
<!--
**[[無声軟口蓋閉鎖音]] - {{IPA|k}}
**[[有声軟口蓋閉鎖音]] - {{IPA|g}}
18 ⟶ 20行目:
**[[軟口蓋鼻音]] - {{IPA|ŋ}}
**[[両唇軟口蓋接近音]] - {{IPA|w}}
-->
 
===硬口蓋===
'''硬口蓋'''(こうこうがい)とは、口蓋の前方にある[[上顎骨]]口蓋突起と[[口蓋骨]]水平版による骨支持を得ている口蓋粘膜に覆われた硬い部分のことである。正中には口蓋縫線と呼ばれる粘膜隆起が存在し、その前端には切歯乳頭がある。硬口蓋の前部には口蓋ヒダと呼ばれる横走した粘膜ひだが存在する。
 
*重要な[[調音]]器官である。
*硬口蓋で調音される子音について詳しくは[[硬口蓋音]]を参照。
<!--
★コメントアウトしました。[[ノート]]を参照ください。
 
*[[歯茎音]]のあとに母音「い」やそれを短くした半母音が続こうとするとき、調音点が後ろに下がって硬口蓋音(特に[[スラヴ諸語|スラヴ語]]については[[軟子音]]ともいう)となることが見られる。
**例
27 ⟶ 34行目:
***/z/→{{IPAX|ʒ|Z}}
***/n/→{{IPAX|ɲ|J}}
*硬口蓋で調音される子音について詳しくは[[硬口蓋音]]を参照。
**[[無声硬口蓋閉鎖音]] - {{IPA|c}}
**[[有声硬口蓋閉鎖音]] - {{IPA|ɟ}}
34 ⟶ 40行目:
**[[硬口蓋鼻音]] - {{IPA|ɲ}}
**[[硬口蓋側音]] - {{IPA|ʎ}}: イタリア語 "gli", スペイン語 "ll"
-->
 
===口蓋底===
46 ⟶ 53行目:
*[[歯学部]] - [[医学部]]
*[[歯科医師]] - [[医師]] - [[歯科衛生士]] - [[歯科技工士]] - [[言語聴覚士]] - [[専門医]]
*[[舌背音]] - [[硬口蓋音]] - [[軟口蓋音]] - [[口蓋垂音]]
 
{{Medical-stub}}