「平川祐弘」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
17行目:
=== 単著 ===
==== 比較文学、イタリア文学など ====
* 『ルネサンスの詩 城と泉と旅人と』(修士論文)、新書で内田老鶴圃 1961 のち講談社学術文庫、沖積舎で2度
* 『芸術にあらわれたヴェネチア』 内田老鶴圃 1962
* 『[[マテオ・リッチ|マッテオ・リッチ]]伝』(全3巻、[[平凡社東洋文庫]])第1巻、1969、第2・3巻、1997 ISBN 4582801412 ISBN 4582806244 ISBN 4582806279
* 『和魂洋才の系譜 - 内と外からの明治日本』河出書房新社、1971年12月 のち平凡社ライブラリー上下、2006年9月.10月 ISBN 4582765858、ISBN 4582765912
* 『西欧の衝撃と日本』(人類文化史6)[[講談社]] 1974年、のち[[講談社学術文庫]]、1985年10月 ISBN 4061587048
* 『謡曲の詩と西洋の詩』、[[朝日新聞社]](朝日選書49)1975年11月
* 『夏目漱石 - 非西洋の苦闘』、新潮社、1976年8月 のち[[講談社学術文庫]]、ISBN 4103179015
* 『東の橘西のオレンジ』[[文藝春秋]]、1981年3月 ISBN 4163364609 [[サントリー学芸賞]]受賞。
* 『中世の四季 - ダンテとその周辺』河出書房新社、1981年12月
** 新装版、河出書房新社、1994年3月 ISBN 4309202330
31 ⟶ 30行目:
* 『進歩がまだ希望であった頃 - [[フランクリン]]と[[福沢諭吉]]』(新潮社、1984、のち講談社学術文庫)
* 『漱石の師マードック先生』(講談社学術文庫、1984)
* 『西洋の詩東洋の詩』河出書房新社、1986年5月 ISBN 4309004296 ほかに[[高村光太郎]]伝がある。
* 『米国大統領への手紙 ほか』新潮社 1996年2月 ISBN 4103179066
** 『米国大統領への手紙  [[市丸利之助]]伝』 出門堂・肥前佐賀文庫1、2006年 ISBN 4903157032
* 『[[袁枚]] 「日曜日の世紀」の一詩人』 [[沖積舎]] 2004
* 『天ハ自ラ助クルモノヲ助ク  [[中村正直]]と<西国立志編>』 [[名古屋大学]]出版会]] 2006)2006年
* 『[[アーサー・ウェイリー]] 「[[源氏物語]]」の翻訳者』 [[白水社]]、2008)2008年
* 「西洋文明の衝撃と日本 比較文化の視点から」 日本放送出版協会 NHK市民大学 1988
* Japan’s love-hate relationship with the west, Folkestone, Kent : Global Oriental, 2005
 
46 ⟶ 45行目:
* 『オリエンタルな夢 - 小泉八雲と霊の世界』筑摩書房、1996年10月 ISBN 448082331X
* 『ラフカディオ・ハーン 植民地化・キリスト教化・文明開化』 <MINERVA歴史・文化ライブラリー3>ミネルヴァ書房 ISBN 4623040445、2004年3月  [[和辻哲郎文化賞]]受賞。
* 「西洋人の神道観 富士山に日本人の霊性を見たハーンと[[クローデル]]」 ([[皇學館大学]]出版部 講演叢書115、2006)2006年)
 
==== 随筆 ====
* 『東の橘西のオレンジ』[[文藝春秋]]、1981年3月 ISBN 4163364609 [[サントリー学芸賞]]受賞。
*『開国の作法』[[東京大学出版会]](UP選書)1987年2月 ISBN 4130020544
* 『中国エリート学生の日本観 比較の指針』 文藝春秋  1997
* 『日本をいかに説明するか 文化の三点測量』 [[葦書房]]  2001
 
=== 翻訳 ===