「Wikipedia:井戸端/subj/「ブロック中の自身の会話ページ編集」を可能にする提案」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎運用案(シンプル版): 運用案(5-4)( 「必ず」を「原則として」に置き換え「のみ」を削るシンプル版修正案4)
運用案(6) 提示
183行目:
:# 被ブロック者が自身の会話ページの明らかな目的外利用を継続し、警告にも関わらず事態が改善されない場合は、利用者は「ブロック中の自身の会話ページ編集」を「不許可」にするための[[Wikipedia:投稿ブロック依頼]]をすることができる。この依頼で合意形成が図られれば、管理者は「ブロック中の自身の会話ページ編集」を「許可」から「不許可」へ変更する。
:# プライバシー侵害・犯罪予告・法的問題など重大な問題が「ブロック中の自身の会話ページ編集」にあった場合<s>のみ</s>、管理者は裁量によりただちに「許可」から「不許可」へ変更することができる。
</div>
 
=== 運用案(6) ===
運用案(5)とその修正案には、「不許可」を「許可」に変える方法が明示されていません。保護ならブロック期間と異なる期間設定ができるのだから、一時的な保護で対処できるケースも有るかもしれません。ということで、あらためて運用案(6)を提案します。--[[利用者:Miya|miya]] 2009年4月21日 (火) 14:59 (UTC)
<div style="border-width:1px;border-style:solid;padding:0.5em 1em; float:center" align="left">
; 運用案(6)
:# 管理者は、原則として「ブロック中の自身の会話ページ編集」を「許可」としてください。
:#* プライバシー侵害・犯罪予告・法的問題など重大な問題が原因でブロックする場合など、「不許可」とせざるをえない場合もあります。
:# 当人以外の一般利用者が、特定被ブロック者の会話ページについて「許可・不許可」を変更するべきと考える場合、「[[Wikipedia:投稿ブロック依頼|ブロック依頼]]」で提案できます。この依頼で合意が形成されれば、管理者は「ブロック中の自身の会話ページ編集」の「不許可・許可」を変更するでしょう。
:#* 「不許可」とした場合、特に切り替えない限りそのブロック期間中ずっと「不許可」の状態が続きます。一時的に不可とするだけでよい場合は「不許可」とするよりも[[Wikipedia:保護の方針#保護をかけてもよい場合|保護をかけてもよい場合-3]]によって会話ページを編集保護するほうが適切ではないか、検討してください。
</div>