「色部光長」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
24行目:
天正15年([[1587年]])に[[越後国]][[岩船郡]]小泉庄で生まれる。
文禄元年([[1592年]])に父[[色部長真|長真]]が死去したため、家督を継ぐ。
同年、長真の遺言に従って[[直江兼続]]の次女を正室に迎える。
慶長3年([[1598年]])の会津移封の際には、出羽金山城主に任じられ、
慶長5年([[1600年]])の[[慶長出羽合戦]]に参加。
慶長7年([[1602年]])に元服。始めは義父の[[直江兼続]]から[[直江氏]]の通字である「綱」の字を貰い綱長と名乗る<ref>『色部文書』慶長7(1602年)12月16日付色部竜松丸宛直江兼続書状より</ref>が、
後に改名し、光長と名乗る。
慶長19年([[1614年]])の[[大坂冬の陣]]に参加。