「大阪市立茨田北小学校」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
+半保護
Schokolan (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
9行目:
|校訓=
|設立年月日=[[1894年]][[9月11日]]
|記念日名称=創立記念日
|創立記念日=[[9月11日]]
|創立者=[[北河内郡]]古宮村([[茨田町]])
|共学・別学=[[男女共学]]
25行目:
'''大阪市立茨田北小学校'''(おおさかしりつ まったきたしょうがっこう)は、[[大阪府]][[大阪市]][[鶴見区 (大阪市)|鶴見区]]にある[[公立学校|公立]][[小学校]]。
 
== 沿革 ==
明治時代初期に当時の[[茨田郡]]の学校組合として設置された諸口小学校を母体とし、[[1894年]]に学校組合を解消して当時の古宮村単独の小学校として開校した。現在の[[大阪市立茨田南小学校]]は、当校と同じく諸口小学校を起源としている。
 
== 沿革 ==
地域の児童数の増加により、校区の一部を分離して[[大阪市立焼野小学校]]を[[2010年]]4月に開校する予定となっている。
[[明治時代]]初期の[[学制]]発布により、当時の[[茨田郡]]浜・南寺方・北寺方・三ツ島・焼野・下・安田・稗島・桑才・諸口の10村(現在の大阪市鶴見区・[[守口市]]・[[門真市]]のそれぞれ一部)が[[1873年]]6月、河内国第九十番小学校を創設した。河内国第九十番小学校は茨田郡浜村(現在の大阪市鶴見区浜付近)の2ヶ所の寺院に仮設された。
 
[[1875年]]には第九十番小学校が改編され、諸口・横堤・浜・焼野・安田の5ヶ村組合による諸口小学校を創設した。その後1889年には町村制により、焼野・浜・下・安田の4村が合併して古宮村となり、また横堤村・諸口村・三島新田が合併して諸堤村となった。諸口小学校は諸堤・古宮の2村を校区とするようになった。
 
2村の学校組合で運営されていた諸口小学校は[[1894年]][[9月11日]]に学校組合を解き、古宮村の学校は茨田郡古宮尋常小学校として独立している。このときに設置された古宮小学校が、現在の茨田北小学校の直接的な前身にあたる。また学校組合解消の際に分離した諸堤村の小学校は、現在の[[大阪市立茨田南小学校]]へとつながっている。
 
古宮小学校は当初、古宮村大字浜(現在の鶴見区浜4丁目7番地、[[大阪市立茨田北中学校]]西側の医院付近)に校舎を設置していたが、1901年に古宮村大字浜字垣内1529(現在地)に移転している。
 
古宮村と諸堤村は[[1939年]]6月に合併し、[[北河内郡]][[茨田町]]となった。これに伴い学校は茨田町立となり、学校名も北河内郡茨田北尋常高等小学校へと改称されている。[[国民学校]]の時代を経て、[[1947年]]には[[学制改革]]により茨田町立茨田北小学校となり、さらに[[1955年]]には茨田町の大阪市への編入合併により大阪市立茨田北小学校となった。
 
大阪市編入の頃までは校区周辺は農村だったが、1960年代以降市営住宅の建設などで宅地化が進んだ。これに伴い児童数も増加し、[[1965年]]には[[大阪市立茨田東小学校]]を分離している。
 
地域の児童数の増加また[[2010年]]4月より、校区の一部を分離して[[大阪市立焼野小学校]]を[[2010年]]4月に開校する予定となっている。
 
===年表 ===
* [[1875年]][[3月6日]] - 茨田郡学校組合立諸口小学校を、諸口村に創設。
* [[1888年]][[5月1日]] - 茨田郡諸口尋常小学校と改称。
* [[1894年]][[9月11日]] - 学校組合を解消。大阪府茨田郡古宮尋常小学校として創設。この日を学校創立および[[創立記念日]]とする
* [[1896年]][[4月1日]] - 郡の合併により、北河内郡古宮尋常小学校と称する。
* [[1922年]] - 高等科を併設。大阪府北河内郡古宮尋常高等小学校と改称。
53 ⟶ 66行目:
* [[大阪府小学校一覧]]
 
== 参考文献 ==
{{DEFAULTSORT:おおさかしりつまつたきた}}
* {{Cite book|和書
|author=大阪市立茨田北小学校百周年記念事業会
|year=
|title=茨田北 創立百周年記念誌
|publisher=
|isbn=
}}
 
{{DEFAULTSORT:おおさかしりつまつたきた}}
[[Category:学校記事]]
[[Category:大阪市の公立小学校|まつたきた]]
[[Category:鶴見区 (大阪市)|まつたきたしようかつこう]]
[[Category:学校記事]]