「新築地劇団」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Muneohouse (会話 | 投稿記録)
Muneohouse (会話 | 投稿記録)
8行目:
*[[1934年]]、プロットの解散後の[[村山知義]]の呼びかけによる「新劇の大同団結」には劇団としては参加せず、分裂によって、新たに設立された「[[新協劇団]]」とは一線を画した<ref name="shoga"/>。以後、[[薄田研二]]が幹事長となり、[[石川尚]]、[[和田勝一]]、[[八田元夫]]らの幹事会を中心として、劇団の再編以降は、[[岡倉士朗]]、[[永田靖]]、[[本庄克二]]、[[東野英治郎]]らも加わって活動した。
[[ファイル:Tsuchi.jpg|thumb|300px|1938年「土」関西公演のチラシ]]
*[[1936年]]、[[山川幸世]]が入団。演出陣は、[[千田是也]]に加えて、岡倉士朗、山川幸世、八田元夫、[[青山杉作]]という多様な布陣となり、[[藤森成吉]]「[[渡辺華山]]」、[[長塚節]]「土」、[[三好十郎]]「彦六大いに笑ふ」、[[ゴーリキー]]「どん底」、[[イプセン]]「幽霊」、豊田正子「綴方教室」、藤森成吉「江戸城明渡」、和田勝一「海援隊」([[久松保夫]]が初舞台)、[[水木洋子]]「早春」、[[真山青果]]「坂本竜馬」など多彩な演目を上演した<ref name="oharashakai"/>。
*[[1938年]]3月6日から3月20日まで「[[綴方教室]]」([[古川良範]]脚本、岡倉士郎演出、[[山本安英]]、[[本庄克二]]ら出演)上演。
*[[1939年]]からは[[日活]]と契約して舞台を映画化した「海援隊」などに出演<ref name="oharashakai"/>。
*[[1940年]]5月、千田是也脱退し、岡倉士朗と山川幸世も続いて退団した。同年[[8月19日]]、大規模な弾圧がおこなわれ、八田元夫、和田勝一、石川尚、本庄克ニ、[[石黒達也]]、[[中江隆介]]、[[池田生二]]ら14名、後援会についても[[小西綾]]ら大阪後援会の4名をはじめ、静岡と京都で後援会関係者が逮捕された<ref name="oharashakai"/>。脱退していた千田是也、岡倉士朗、山川幸世も逮捕された。逮捕を免れた薄田研二は劇団の解散を当局に強制され<ref name="oharashakai"/>、新築地劇団は[[8月23日]]に解散した。