46
回編集
(+出典あり情報。 独自の研究は要出典を挿入しコメントアウト ) |
(→比喩的用法) |
||
== 比喩的用法 ==
亡霊という言葉は、かつてある時代に隆盛し、流布された[[思想]]・[[主義主張]]・社会組織、国家体制など(あるいは[[虚言]]・[[風説]]に至るまでの[[社会現象]])が、時間経過と共に廃れて忘れ去られた頃に、降って湧いたようにその事象が散見されるようになった時、その事象が突然現れたことやぶり返したことに対しての[[比喩]]としても用いられる。
==出典==
|
回編集