「日本の離島架橋」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Baybe (会話 | 投稿記録)
m →‎平戸諸島: 平戸大橋から画像転載。平戸大橋は、平戸諸島一帯の一体化に非常に貢献してる橋であるから。
Baybe (会話 | 投稿記録)
129行目:
 
==== 平戸諸島 ====
[[画像:HIRADO-Ohashi bridge Nagasaki,JAPAN.jpg|thumb|300px|平戸大橋(平戸大橋公園より)-平戸諸島の一体化に非常に貢献した橋]]
[[平戸市]]に属する[[平戸島]]と本土を隔てる[[平戸瀬戸]]に架かる[[平戸大橋]]、[[生月島]]と平戸島を隔てる辰の瀬戸に架かる[[生月大橋]]([[長崎県道42号平戸生月線]])がある。元々長崎県道路公社が運営する[[平戸大橋有料道路]]、[[生月大橋有料道路]]という有料道路であったが、2010年4月1日に無料開放された。これらの架橋によりフェリー航路が減少した平戸港フェリーターミナルは、西肥バスの「平戸桟橋」バスターミナルとして活用されており、生月島([[生月自動車]])や島内各地のバス路線が運行されるとともに、[[佐世保バスセンター]]([[佐世保駅]]前)との間に1時間に1本程度の特急バスや[[松浦バスセンター]]方面が運転されている。