「断面二次モーメント」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m +{{出典の明記}}
1行目:
{{出典の明記|date=2011年6月}}
{{物理学}}
'''断面二次モーメント'''(だんめんにじモーメント、[[英語]]:second moment of area)とは、[[曲げモーメント]]に対する物体の変形のしにくさを表した量であり、[[慣性モーメント]]同様に I で表される。物体の断面を変えると、断面二次モーメントの値も変化するので、<!--製品や建造物などにおいて、この断面二次モーメントを向上させると-->構造物の耐久性を向上させる上で、設計上の指標として用いられる。
 
一例として、[[鉄骨構造]]で最も多用される[[H型鋼]]は、H字の縦棒に相当する[[フランジ]]部分に断面を集中させることによって断面二次モーメントを向上させている。
15 ⟶ 16行目:
{{Physics-stub}}
{{Architecture-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:たんめんにしもめんと}}
[[Category:力学]]
[[Category:材料工学]]