「陘邑県」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Hansa (会話 | 投稿記録)
m 陘邑県ケイ邑県へ移動: Wikipedia:記事名の付け方に適合するため。
Hansa (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
16行目:
|Northern Song = 廃止
}}
'''陘邑県'''(けいゆう- けん)は[[中華人民共和国]][[河北省]]にかつて存在した県。現在の[[定州市]]南東部に相当する。
 
[[戦国時代 (中国)|戦国時代]]、[[趙 (戦国)|趙]]により設置された'''苦陘県'''を前身とする。[[後漢]]により'''漢昌県'''と改称、[[三国時代 (中国)|三国時代]]には[[魏 (三国)|魏]]により'''魏昌県'''と改称された。
22行目:
[[南北朝時代 (中国)|南北朝時代]]になると[[北斉]]により一旦廃止されたが、[[隋|隋朝]]が成立すると[[596年]]([[開皇]]16年)に'''隋昌県'''として再設置、[[621年]]([[武徳]]4年)には[[唐|唐朝]]により'''唐昌県'''と改称された。[[742年]]([[天宝 (唐)|天宝]]元年)に'''陘邑県'''と改称、[[宋 (王朝)|宋代]]に廃止されている。
 
{{DEFAULTSORT:けいゆうけん}}
[[Category:かつて存在した中国の県|けいゆう]]