「物理変化」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m ロボットによる 追加: ht:Chanjman fizik
m +{{出典の明記}}
1行目:
{{出典の明記|date=2011年8月}}
'''物理変化'''(ぶつりへんか、[[英語]]:physical change)とは、[[物体]]や[[物質]]の[[変化]]のなかで、[[物]]の[[材質]]は変わらないような変化である。具体的には次のようなものがある。
*[[物体]]の[[変形]] [[伸縮]]、[[切断]]、[[分裂]]、[[接合]]
*目に見える[[混合]] [[固体]][[粒子]]と[[液体]]、固体粒子同士
9 ⟶ 10行目:
なお現在の[[自然科学]]の分類では、化学変化を扱う分野は[[化学]]、物理変化を扱う分野は[[物理]]または[[物理化学]]、核反応や素粒子反応を扱う分野も[[物理]]と分類されている。
 
== 物理変化と化学変化の境界 ==
以下に物理変化とも化学変化とも見なしうる例を挙げる。このような変化について、無理に化学変化か物理変化かという二分法を当てはめようとすることは建設的とは言えない。
*[[塩]]の[[水溶液]] [[イオン性化合物]]を[[水]]に[[溶解]]すれば[[イオン]]に分かれるが、これは化学変化でもある。だがその溶解挙動は、明確に物理変化と見なせる[[分子性化合物]]の溶解との区別はつけにくい。
17 ⟶ 18行目:
*[[デオキシリボ核酸|DNA]]の二本鎖と一本鎖の[[転移]]
 
== 関連項目 ==
*[[化学反応]]
*[[相転移]]