「小胞体」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m +{{出典の明記}}
1行目:
{{出典の明記|date=2011年12月}}
[[ファイルFile:Biological cell.svg|thumb|400pxright|350px|典型的な動物細胞の模式図: (1) [[核小体]](仁)、(2) [[細胞核]]、(3) [[リボソーム]]、(4) [[小胞]]、(5) [[粗面小胞体]]、(6) [[ゴルジ体]]、(7) [[微小管]]、(8) [[滑面小胞体]]、(9) [[ミトコンドリア]]、(10) [[液胞]]、(11) [[細胞質基質]]、(12) [[リソソーム]]、(13) [[中心体]]]]
[[ファイル:nucleus_ER.png|thumb|320px|'''細胞核の概要'''(1) [[核膜]] (2) [[リボソーム]] (3) [[核膜孔]] (4) [[核小体]]
(5) [[クロマチン]] (6) [[細胞核]] (7) [[小胞体]] (8) [[核質]]]]
'''小胞体'''(しょうほうたい、{{lang-en-short|endoplasmic reticulum}})とは[[真核生物]]の[[細胞小器官]]の一つであり、一重の[[生体膜]]に囲まれた板状あるいは網状の膜系。[[核膜]]の外膜とつながっている。[[電子顕微鏡]]による観察でその存在が明確に認識された。
 
== 構造 ==
11 ⟶ 12行目:
 
=== タンパク質合成関連 ===
[[ファイルFile:Peptide syn.png|thumb|400pxright|350px|[[リボソーム]]は、一連の[[伝令RNA]]([[:en: Messenger RNA| Messenger RNA]])を読み取り、[[転移RNA]]([[:en: Transfer RNA| Transfer RNA]] (TRNA))に結びついた[[アミノ酸]]から所定の[[タンパク質]]を組み立てる。]]
[[ファイルFile:translation.gif|thumb|right|300px|[[小胞体]]に分泌されるタンパク質を組み立てている[[リボソーム]]]]
[[粗面小胞体]]では、[[ゴルジ体]]や[[リソソーム]]、小胞体、[[細胞膜]]等を構成する[[タンパク質]]および、分泌タンパク質が合成される。
 
29 ⟶ 30行目:
=== カルシウム貯蔵 ===
細胞内[[カルシウム]]濃度は、細胞外からの[[カルシウム]]の流入に加え、細胞内のカルシウム貯蔵器官からのカルシウム放出によっても制御されている。小胞体はこのカルシウム貯蔵器官であり、IP3受容体など細胞内[[シグナル伝達]]に関わるタンパク質が局在し、カルシウム結合タンパク質等とともにシグナルに応じたカルシウムの放出を行っている。
 
<!-- == 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}} -->
== 参考文献 ==
{{節stub}}
 
== 関連項目 ==
<!-- {{Commonscat|Endoplasmic reticulum}} -->
{{節stub}}
 
== 外部リンク ==
{{節stub}}
 
{{細胞小器官}}
{{biosciBiosci-stub}}
 
{{デフォルトソートDEFAULTSORT:しようほうたい}}
[[Category:細胞小器官]]