「長崎養生所」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m リンク
25行目:
== 所在地 ==
1857年11月、ポンペによる開講の時点で医学伝習所は市内'''外浦町'''の長崎奉行所西役所内に所在していたが、生徒が急増し手狭になったため年内に'''大村町'''の[[高島秋帆]]邸内に移転した。医学伝習所の後身たる養生所・医学所は小島郷字稲荷岳に開設され、「小島養生所」と称された。この'''小島'''校地はその後の精得館・長崎医学校へと継承され、[[高等中学校|第五高等中学校]]医学部時代まで存続した。
 
== その他 ==
『[[JIN-仁-]]』完結編 第六話
「'''精得館'''」で「南方仁(みなかた じん)」が医学生に講義をする。
 
== 関連文献 ==
51 ⟶ 55行目:
 
{{長崎大学の源流・前身諸機関}}
 
{{DEFAULTSORT:なかさきようしようしよ}}
[[Category:洋学]]
58 ⟶ 63行目:
[[Category:長崎大学]]
[[Category:江戸幕府の学校・研究機関]]
 
== その他 ==
『[[JIN-仁-]]』完結編 第六話
「'''精得館'''」で「南方仁(みなかた じん)」が医学生に講義をする。