削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
6行目:
|前身=住吉郵便局
|局番号=41028
|設置者=[[日本郵便局 (企業)|日本郵便株式会社]]
|郵便=住之江支店
|貯金=代理店
|取扱店番号=
23行目:
 
現在の大阪市住之江区と[[住吉区]]は、もと一つの区(住吉区)であったため、当局もかつては「住吉郵便局」を名乗っていた。しかし、[[1974年]](昭和49年)の分区に伴い、当地が住之江区に所属することになったため、現在の局名に改称されている。大阪市内では、[[淀川郵便局]](旧・東淀川郵便局)、[[平野郵便局 (大阪府)|平野郵便局]](旧・東住吉郵便局)も同様の経緯で改称されている。
 
=== 併設施設 ===
* [[郵便事業]]住之江支店
 
== 沿革 ==
* [[1874年]]([[明治]]7年)7月 - 住吉郵便局として設置(現在の[[住吉郵便局 (大阪府)|住吉郵便局]]とは別)。
* [[1884年]](明治17年)[[3)3月15日]] - 一旦廃止。
* [[1886年]](明治19年)[[4)4月22日]] - 住吉'''村'''郵便受取所として再設置。
* [[1894年]](明治27年)[[9)9月30日]] - 再度廃止。
* [[1900年]](明治33年)[[11)11月1日]] - 住吉郵便受取所として再設置。
* [[1905年]](明治38年)[[4)4月1日]] - 住吉郵便局となる。
* [[1923年]]([[大正]]12年) - [[特定郵便局]]から[[普通郵便局]]に局種別改定。
* [[1964年]]([[昭和]]39年)[[6)6月6日]] - 電話通話および和文電報受付事務の取扱を開始。
* [[1974年]](昭和49年)[[7)7月22日]] - [[住吉区]]の分区により当局の所在地が[[住之江区]]となったことに伴い、住之江郵便局に改称<ref>昭和49年7月22日付官報(第14268号)郵政省告示第四百八十四号</ref>。
* [[1980年]](昭和55年)[[3)3月3日]] - 住之江区浜口東二丁目から、同区新北島五丁目に局舎を新築、移転。
* [[1988年]](昭和63年)[[6)6月27日]] - 住吉区内の集配業務を、同日設置された住吉郵便局に移管。
* [[1990年]]([[平成]]2年)[[3)3月23日]] - [[国際花と緑の博覧会|花の万博]]の開催に合わせ、大阪市周辺の主な郵便局40局において、[[風景印]]を花をかたどった変形印に変更(当局は住之江区の花である[[サザンカ|山茶花]])。
* [[1998年]](平成10年)[[9)9月1日]] - 外国通貨の両替および[[トラベラーズチェック|旅行小切手]]の売買に関する業務取扱を開始。
* [[2007年]](平成19年)[[10)10月1日]] - [[郵政民営化|民営化]]に伴い、併設された郵便事業住之江支店に、集配業務などを移管。
* [[2012年]](平成24年)10月1日 - [[日本郵便|日本郵便株式会社]]発足に伴い、郵便事業住之江支店を住之江郵便局に統合。
 
== 取扱内容 ==
=== 住之江郵便局 ===
* [[郵便]]、[[収入印紙|印紙]]、[[ゆうパック]]、[[内容証明郵便|内容証明]]
* [[預金|貯金]]、[[為替]]、振替、[[振込]]、国際[[送金]]、外貨[[両替]]・[[トラベラーズチェック]]、[[日本国債|国債]]、[[投資信託]]
50 ⟶ 47行目:
* [[地方公共団体]]事務(大阪市ごみ処理券の販売、市バス・地下鉄優待乗車証の交付)
* [[ゆうちょ銀行]][[現金自動預け払い機|ATM]]
 
=== 郵便事業住之江支店 ===
* 「559-00xx」区域([[大阪市]][[住之江区]]全域)の集配業務
* [[ゆうゆう窓口]]
69 ⟶ 64行目:
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
 
== 外部リンク ==
* [http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300141028000 住之江郵便局 - 日本郵政]
* [http://www.post.japanpost.jp/cgi-shiten_search/shiten.php?id=12601 住之江支店 - 日本郵便]
 
{{JP-stub}}
{{DEFAULTSORT:すみのえゆうひんきよく}}
[[Category:大阪府の郵便局|すみのえ]]
[[Category:大阪府の郵便事業支店|すみのえ]]
[[Category:住之江区]]