「後藤総一郎」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
新しいページ: ''''後藤総一郎'''(ごとう そういちろう、1933年12月5日2003年1月12日)は、思想史学者。 長野県出身。[[明...'
 
Libertas (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''後藤総一郎'''(ごとう そういちろう、[[1933年]][[12月5日]]-[[2003年]][[1月12日]])は、[[思想史家|思想史]][[学者]]
[[長野県]]出身。[[明治大学]]卒。[[東京教育大学]][[講師]]、明治大学助教授、1987年教授。96-99年[[図書館]]長。[[橋川文三]]に師事、[[柳田国男]]を研究、市民講座「常民大学」を主宰した。
 
==著書==
*『[[柳田国男]]論序説』[[伝統と現代社]] 1972
*『常民の思想 民衆思想史への視角』[[風媒社]] 1974
*『天皇神学の形成と批判』[[イザラ書房]] 1975
*『柳田学の思想的展開』伝統と現代社 1976
*『遠山物語 ムラの思想史』[[信濃毎日新聞社]] 1979 のちちくま学芸文庫 
*『[[郷土]]研究の思想と方法』伝統と現代社 1981
*『柳田国男論』[[恒文社]] 1987
*『[[天皇制]]国家の形成と民衆』恒文社 1988
*『神のかよい路 天竜水系の世界観』[[淡交社]] 1990
*『柳田学の地平線 信州伊那谷と常民大学』信濃毎日新聞社 2000
*『伊那谷の民俗と思想』南信州新聞社出版局 2003
*『柳田国男と現代』[[石井正己]]編 [[遠野物語]]研究所 2007
 
==共編著==
*『柳田国男』編 [[三一書房]] 1972 人と思想
*『柳田国男の学問形成 共同研究』[[白鯨社]] 1975
*『生活者の学び 六常民大学合同研究会記録』伝統と現代社 1984
*『柳田国男研究資料集成』全20巻 別巻2 [[日本図書センター]] 1987
*『遠山の霜月祭考』遠山常民大学共編 遠山常民大学 1993 伊那民俗ブックス
*『柳田国男をよむ 日本人のこころを知る』編著 [[アテネ書房]] 1995 情報源…をよむ
*『飯田・下伊那新聞雑誌発達史 郷土百年の[[ジャーナリズム]]』編著 南信州新聞社出版局 1997
*『常民大学の学問と思想 柳田学と生活者の学問・25年の史譜』常民大学合同研究会共編著 常民大学合同研究会事務局 1997
*『報道の記録 常民大学の学問と思想・第三部』常民大学合同研究会共編著 常民大学合同研究会事務局 1997
*『柳田学前史』[[岩田書院]] 2000 常民大学研究紀要
*『柳田国男のアジア認識』岩田書院 2001 常民大学研究紀要
*『柳田国男と現代』岩田書院 2002 常民大学研究紀要
36行目:
*後藤総一郎先生 略年譜 (追悼 後藤総一郎先生) 伊那民俗研究 2003-06
 
{{デフォルトソート:ことう そういちろう}}
[[Category:思想史学者]]
[[Category:日本の学者]]
[[Category:日本の図書館員]]
[[Category:明治大学の教員]]
[[Category:長野県出身の人物]]
[[Category:1933年生]]
[[Category:2003年没]]