「ノート:日本における同性愛」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ぎゅうひ (会話 | 投稿記録)
55行目:
 
具体的提案としては、
#'''<span style="color:maroon">「ホモセクシュアル」「ゲイ」「レズビアン」については、[[同性愛#概説]]に解説があるのでここでは不要。各語の登場時に[[同性愛#概説]]配下へリンクすればじゅうぶん。'''</span>
#'''<span style="color:maroon">日本語固有の語彙である「ホモ」「レズ」「オカマ」については、[[#呼称の変遷]]あたりを拡張する形でそれぞれ節か見出しを立てて解説する(「オカマ」については[[おかま]]に誘導するだけでもいいかもしれません)。これらの語彙はメディアなどで安易に使われ、配慮の伴わない形で一般の人々にも濫用される傾向があるので、ここではそれぞれの語の使われてきた歴史や背景、それぞれの語に対する肯定的立場および否定的立場の解説にも力点を置く。'''</span>
'''「オカマ」については[[おかま]]に誘導するだけでもいいかもしれません。'''こんな感じでいかがでしょうか。'''[[利用者:ぎゅうひ|ぎゅうひ]]([[利用者‐会話:ぎゅうひ|会話]]) 2014年4月6日 (日) 12:29 (UTC)
:[[利用者:ぎゅうひ|ぎゅうひ]]さん、[[利用者:Kinori|Kinori]]さんの意見に私も同意ですかね。ぎょうひさんが具体的に提案された(太字に修正させて頂きました)、「ホモセクシュアル」「ゲイ」「レズビアン」については[[同性愛]]で触れているのだから「日本における同性愛」では不要。「ホモ」「レズ」「オカマ」については[[#呼称の変遷]]辺りで解説する(「オカマ」は[[おかま]]に誘導するだけ)。その方向で合意形成を図りたいと思います。2週間ほど待ち、異論が出ないようならその方向で編集したいと思います。--[[特別:投稿記録/120.74.75.146|120.74.75.146]] 2014年4月7日 (月) 10:00 (UTC)
::120.74.75.146さん、ありがとうございます。実際の加筆作業については私はお手伝いする時間があまりとれないかもしれないので、どうぞみなさま主導でよろしくお願いします。
::別件ですが、私は大量の太字というのは暴力的な印象を受ける気がしてあんまり好きじゃないんですよ。すみませんが「<span style="color:maroon">茶色字</span>」に変えさせていただきました、ご容赦ください。[[利用者:ぎゅうひ|ぎゅうひ]]([[利用者‐会話:ぎゅうひ|会話]]) 2014年4月7日 (月) 10:51 (UTC)
ページ「日本における同性愛」に戻る。