削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
1行目:
[[File:Nishiyama Soin.jpg|thumb|210px|「西山宗因像」 [[山口雪渓]]筆 江戸時代中期 [[八代市立博物館・未来の森ミュージアム]]蔵]]
'''西山 宗因'''(にしやま そういん、[[慶長]]10年([[1605年]]) - [[天和 (日本)|天和]]2年[[3月28日 (旧暦)|3月28日]]([[1682年]][[5月5日]]))は、[[江戸時代]]前期の[[俳人]]・[[連歌師]]。本名は'''西山豊一'''。父は[[加藤清正]]の家臣西山次郎左衛門。通称次郎作。俳号は一幽と称し、宗因は連歌名。生れは[[肥後国]][[八代市|八代]](現[[熊本県]][[八代市]])<ref>江上敏勝「西山宗因」『人づくり風土記43熊本』[[農文協]]、1990年7月、283頁</ref>
。談林派の祖。