「Wikipedia:スタイルマニュアル/レイアウト」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Huri-me-sonn (会話) による版を タバコはマーダー による版へ巻き戻し
Na's sky (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
13行目:
# [[#テンプレート|テンプレート]]
# [[#導入部|導入部]]
# [[#解説本文|解説本文]]A
## 節A
#* 段落1
#*## 段落21
#*## 段落12 ...
# 解説本文B
## 節B
# [[#脚注|脚注]]
## 節C ...
# [[#参考文献|参考文献]]
# [[#関連項目|関連項目]]
# [[#|]]
# [[#参考文献|参考文献]]
# [[#外部リンク|外部リンク]]
# [[#テンプレート|テンプレート]]
42 ⟶ 44行目:
* 最初の段落で概要を説明してください。最初の節が始まる前までに、読者が調べようとしている項目かどうかを判別できるようにしてください。
 
== 本体 ==
=== 解説本文 ===
解説本文が長くなる場合は、適宜に見出しをつけて節に分け、整理してください。ただし、内容が短い節を多く作ると逆に見づらくなりますので気をつけてください。節が相当長くなるような場合には、[[Wikipedia:ページの分割と統合|ページの分割]]によってその節を独立させて一つの記事にすることも検討してください。
 
== 付録 ==
=== 脚注 ===
{{Main|Help:脚注}}
ウィキペディアでは[[Wikipedia:検証可能性|「検証可能性」]]といって、[[Wikipedia:信頼できる情報源|信頼できる情報源]]からすでに公開されている情報を記載する事により、読者が検証できるように、[[Wikipedia:出典を明記する|出典を明記する]]ことが求められています。出典が脚注に列挙されるように、[[HyperText Markup Language#HTMLタグ|タグ]]を付けます。
 
=== 参考文献 ===
{{Main|Wikipedia:出典を明記する}}
記事を書く際に引用・参照した文献を、この節に箇条書き形式で記します。もし可能なら[[Help:ISBNのリンク|ISBN]]を記述してください。ISBNは、その書籍に関する情報を掲載したページにリンクされます。
 
なお、節の名づけ方や、[[出典]]として利用していないが、その記事に関連している文献・資料などは、記述の出典と混同しないよう、別の節を作るなど、分離して記載するようにしてください。<!-- 指針としてのこれらの扱いについては、further readingsに相当する表現(例:関連文献、推薦文献、推奨文献、関連資料)なども含めて[[Wikipedia‐ノート:レイアウトの指針|ノート]]で議論中です。 -->
 
=== 関連項目 ===
{{shortcut|WP:ALSO|WP:SEEALSO}}
66 ⟶ 58行目:
* [[Help:ノートページ|ノートページ]]
* [[Wikipedia:ウィキプロジェクト|ウィキプロジェクト]]
 
=== ===
{{Main|Help:脚注}}
[[Help:脚注|脚注機能]]を用いた注釈がある場合、「注釈」の節を設けて記述します。
 
=== 参考文献 ===
{{Main|Wikipedia:出典を明記する|Help:脚注}}
ウィキペディアでは[[Wikipedia:検証可能性|検証可能性]]といって、[[Wikipedia:信頼できる情報源|信頼できる情報源]]からすでに公開されている情報を記載する事により、読者が検証できるように、[[Wikipedia:出典を明記する|出典を明記する]]ことが求められていますので、記事を書く際に引用・参照した文献を、「参考文献」や「出典」の節に脚注に列挙されるように、機能や箇条書き形式で記します。もし可能なら[[HyperText Markup Language#HTMLタグHelp:ISBNのリンク|タグISBN]]を付け記述してください。ISBNは、その書籍に関する情報を掲載したページにリンクされます。
 
なお、節の名づけ方や、[[出典]]として利用していないけれども、その記事に関連している文献・資料などは、記述の出典と混同しないよう、別の節を作るなど、分離して記載するようにしてください。<!-- 指針としてのこれらの扱いについては、further readingsに相当する表現(例:関連文献、推薦文献、推奨文献、関連資料)なども含めて[[Wikipedia‐ノート:レイアウトの指針|ノート]]で議論中です。 -->
 
=== 外部リンク ===