削除された内容 追加された内容
TheBlue14 (会話 | 投稿記録)
全体の訂正・加筆
3行目:
| ふりがな = ケン・ローチ
| 画像ファイル = Ken Loach Cannes.jpg
| 画像サイズ = 250px
| 画像コメント = 2006年、[[第59回カンヌ国際映画祭]]にて ([[2006年]])
| 本名 = ケネス・ローチ<br />Kenneth Loach
| 出生地 = {{ENG}} [[ウォリックシャー州]][[ヌニートン]]
| 死没地 =
| 国籍 = {{GBR}}
17行目:
| 没月 =
| 没日 =
| 職業 = [[映画監督]]、[[脚本家]]
| ジャンル = [[映画]]
| 活動期間 = [[1962年 - 現在]]
| 配偶者 =
| 著名な家族 =
| 事務所 =
| 公式サイト =
| 主な作品 = 『[[ケス]]』<br />『[[リフ・ラフ]]』<br />『[[大地と自由]]』<br />『[[麦の穂をゆらす風]]』
| アカデミー賞 =
| AFI賞 =
40行目:
| トニー賞 =
| 日本アカデミー賞 =
| カンヌ国際映画祭 = '''[[パルム・ドール]]'''<br />[[第59回カンヌ国際映画祭|2006年]] 『[[麦の穂をゆらす風]]』 <br />'''[[カンヌ国際映画祭 審査員賞|審査員賞]]'''<br />[[第43回カンヌ国際映画祭|1990年]] 『ブラック・アジェンダ/隠された真相』<br />[[第46回カンヌ国際映画祭|1993年]] 『レイニング・ストーンズ』<br />[[第65回カンヌ国際映画祭|2012年]] 『[[天使の分け前 (映画)|天使の分け前]]』<br />'''国際映画批評家連盟賞'''<br />[[第32回カンヌ国際映画祭|1979年]] 『''Black Jack''』<br />[[第44回カンヌ国際映画祭|1991年]] 『[[リフ・ラフ]]』<br />[[第48回カンヌ国際映画祭|1995年]] 『[[大地と自由]]』<br/>'''[[エキュメニカル審査員賞]]'''<br />1995年 『大地と自由』<br />[[第62回カンヌ国際映画祭|2009年]] 『[[エリックを探して]]』<br />'''現代映画賞'''<br/>[[第34回カンヌ国際映画祭|1981年]] ''Looks and Smiles''
| ヴェネツィア国際映画祭 = '''上院議会金メダル'''<br/>[[第53回ヴェネツィア国際映画祭|1996年]] 『[[カルラの歌]]』<br/>'''[[栄誉金獅子賞]]'''<br/>[[第51回ヴェネツィア国際映画祭|1994年]] 長年の功績に対して
| ベルリン国際映画祭 = '''国際映画批連盟賞'''<br/>[[第22回ベルリン国際映画祭|1972年]] ''Family Life''』<br />'''国際批評家連盟エキュメニカル審査員賞'''<br />[[第44回ベルリン国際映画祭|1994年]] 『[[レディバード・レディバード]]』<br />[[第54回ベルリン国際映画祭|2004年]] 『やさしくキスをして』<br />'''[[金熊名誉賞|名誉金熊賞]]'''<br>[[第64回ベルリン国際映画祭|2014年]] 長年の功績に対して
| ヨーロッパ映画賞 = '''[[ヨーロッパ映画賞 作品賞|作品賞]]'''<br />1991年 『リフ・ラフ』<br />1995年 『大地と自由』<br/>'''国際映画批評家連盟賞'''<br />2002年 『[[SWEET SIXTEEN]]』<br />'''[[ヨーロッパ映画賞 生涯貢献賞|生涯貢献賞]]'''<br/>2009年
| 英国アカデミー賞 = '''マイケル・バルコン賞'''<br/>1993年<br/>'''アカデミー友愛賞'''<br/>2005年
| セザール賞 = '''外国映画賞'''<br/>1995年 『[[大地と自由]]』<br/>'''EU(欧州連合作品賞'''<br/>2004年 [[やさしくキスをして]]
| その他の賞 =
| 備考 =
}}
'''ケン・ローチ''' ('''Ken Loach''', 本名:ケネス・ローチ/Kenneth Loach, [[1936年]][[6月17日]] - )<ref>Loachは[[どじょう]]の意で、発音はロウチで音引きではない。</ref>は、, 本名:ケネス・ローチ, [[イギリス1936年]][[ウォリックシャー州6月17日]] - ) は、[[ヌニートンイギリス]]出身の[[映画監督]]・[[脚本家]]。一貫して[[労働者階級]]に焦点を当てた作品を続け、政治活動に熱心なことでも知られる。
 
== ==
[[1936年]][[6月17日]]、[[イングランド]]・[[ウォリックシャー州]][[ヌニートン]]で生まれた。[[イギリス空軍]]に2年従軍した後、[[オックスフォード大学]]のピーターズ・カレッジで法律を学んだ。在学中はコメディ・グループ[[:w:The Oxford Revue|The Oxford Revue]]に[[俳優]]として参加していた。卒業後、[[1962年]][[英国放送協会|BBC]]入社[[テレビの演出を経て、[[1968年]]、『夜空に星のあるように』で映画監督デ番組|テレシリを果たす。2作目の『[[ケス]]』で[[英国アカデミー賞 作品賞|英国アカデミー賞作品賞]]・[[英国アカデミー賞 監督賞|監督賞]]にノミネートされるが、70年代・80年代は社会問題への市民の関心の低さや政治的検閲演出を務めめ、長い不遇時代を過ごす
 
[[1967年]]、[[長編映画|長編]]『夜空に星のあるように』で[[映画監督]]としてデビューした。2作目の『[[ケス]]』([[1969年]])は[[英国アカデミー賞 作品賞|英国アカデミー賞作品賞]]と[[英国アカデミー賞 監督賞|監督賞]]にノミネートされた。しかし、社会問題への市民の関心の低さや政治的な[[検閲]]が原因となり、[[1970年代]]から[[1980年代]]にかけて長い不遇時代を過ごした。
1994年『[[レディバード・レディバード]]』、1995年『[[大地と自由]]』、1996年『[[カルラの歌]]』で、それぞれベルリン、カンヌ、ヴェネツィアと[[世界三大映画祭]]を3年連続受賞。労働者階級や移民を描いた作品で、ようやく評価が高まった。
 
[[1990年代]]に入り、[[労働者階級]]や[[移民]]を描いた作品を立て続けに発表。そのうち『ブラック・アジェンダ/隠された真相』([[1990年]])と『レイニング・ストーンズ』([[1993年]])が[[カンヌ国際映画祭]][[カンヌ国際映画祭 審査員賞|審査員賞]]、『[[リフ・ラフ]]』([[1991年]])と『[[大地と自由]]』([[1995年]])が[[ヨーロッパ映画賞]][[ヨーロッパ映画賞 作品賞|作品賞]]を受賞し、国際的に評価されるようになった。[[1994年]]には[[第51回ヴェネツィア国際映画祭]]で[[栄誉金獅子賞]]を受賞した。
[[2003年]]、[[日本]]の[[高松宮殿下記念世界文化賞]]の映像・演劇部門に選ばれた。<ref>彼はこの賞のスポンサーが「[[反動]]的」メディアである[[フジサンケイグループ]]であり、[[中曽根康弘]]がバックにいる(当時、主催の[[龍池会|日本美術協会]][[会長]]は中曽根のブレーンとして知られた[[瀬島龍三]])ことも知っていたが、敢えてこれを受けた。ローチはその賞金の一部を、日本のどこか適当な労働運動に寄付したいと考え、人の勧めで[[国鉄分割民営化]]に反対したために[[JR]]から閉め出された[[国鉄労働組合#JR採用差別闘争|闘争団]]に寄付した。ローチは[[イギリス国鉄]][[民営化]]で、労働条件の切り下げや[[リストラ]]に揺れる様を描いた『ナビゲーター ある鉄道員の物語』([[2001年]])を発表しており、かねてから民営化反対論者であった。ローチは「ナカソネなどからの賞金を受け取って、そのカネをナカソネが進めた国鉄分割・民営化に反対して闘っている人にカンパするってのはなかなかいいよね」と発言した。</ref>
 
[[2003年]]、[[日本]]の[[高松宮殿下記念世界文化賞]]の映像・演劇部門に選出された<ref>彼はこの賞のスポンサーが「[[反動]]的」メディアである[[フジサンケイグループ]]であり、[[中曽根康弘]]がバックにいる(当時、主催の[[龍池会|日本美術協会]][[会長]]は中曽根のブレーンとして知られた[[瀬島龍三]])ことも知っていたが、敢えてこれを受けた。ローチはその賞金の一部を、日本のどこか適当な労働運動に寄付したいと考え、人の勧めで[[国鉄分割民営化]]に反対したために[[JR]]から閉め出された[[国鉄労働組合#JR採用差別闘争|闘争団]]に寄付した。ローチは[[イギリス国鉄]][[民営化]]で、労働条件の切り下げや[[リストラ]]に揺れる様を描いた『ナビゲーター ある鉄道員の物語』([[2001年]])を発表しており、かねてから民営化反対論者であった。ローチは「ナカソネなどからの賞金を受け取って、そのカネをナカソネが進めた国鉄分割・民営化に反対して闘っている人にカンパするってのはなかなかいいよね」と発言した。</ref>。[[2006年]]、『[[麦の穂をゆらす風]]』が[[第59回カンヌ国際映画祭]]に出品され、69歳、13回目の出品で初の[[パルム・ドール]]を受賞した。
[[2006年]]、[[第59回カンヌ国際映画祭]]に出品された『[[麦の穂をゆらす風]]』で、69歳、13回目の出品でようやく[[パルム・ドール]]の栄冠を手にした。13度の出品で8つの賞を受賞している。2014年、[[第64回ベルリン国際映画祭]]で[[金熊名誉賞]]を受賞した。
 
[[2014年]]、[[第64回ベルリン国際映画祭]]で[[金熊名誉賞]]を受賞した。
[[左翼]]を任じ、一貫して労働者階級や[[第三世界]]からの移民たちの日常生活をリアルに描いている。
 
== 作風 ==
映画[[左翼]]を任じ、一貫して[[労働者階級]]や[[第三世界]]からの[[移民]]たちの日常生活を[[リアリズム]]に沿って描いている。作品のスタイルとしては、[[俳優]]の自然な演技を引き出し、リアルな状況を作り出すことを重視している。そのためシーンは最初から順番に撮影し、時には即興演技に委ねたり、脚本製作時に結末をわざと書かず意図的おく執筆しないこともある。有名俳優より以上に若い才能を好む傾向にある。
 
== 主な監督作品 ==
* [[夜空に星のあるように]] ''Poor Cow'' (1968)(1967年)
* [[ケス]] ''Kes'' (1969)(1969年)
* ''Family Life'' (1971年)
* ファーザーランド ''Fatherland'' (1986)
* ''A Misfortune'' (1973年) テレビ映画
* [[リフ・ラフ]] ''Riff-Raff'' (1991)
* ''Black Jack'' (1979年)
* [[ブラック・アジェンダ/隠された真相]] ''Hidden Agenda'' (1990)
* ''The Gamekeeper'' (1980年)
* [[レイニング・ストーンズ]] ''Raining Stones'' (1993)
* ''Looks and Smiles'' (1981年)
* [[レディバード・レディバード]] ''Ladybird Ladybird'' (1994)
* [[ファザーランド]] ''Fatherland'' (1986)(1986年)
* [[大地と自由]] ''Land and Freedom'' (1995)
* [[ブラック・アジェンダ/隠された真相]] ''Hidden Agenda'' (1990)(1990年)
* [[カルラの歌]] ''Carla's Song'' (1996)
* [[リフ・ラフ]] ''Riff-Raff'' (1991)(1991年)
* [[マイ・ネーム・イズ・ジョー]] ''My Name Is Joe'' (1998)
* [[ッド&ロイニング・ストズ]] ''BreadRaining and RosesStones'' (2000)(1993年)
* [[レディバード・レディバード]] ''Ladybird Ladybird'' (1994)(1994年)
* [[ナビゲーター ある鉄道員の物語]] ''The Navigators'' (2001)
* [[SWEET SIXTEEN大地と自由]] ''SweetLand and SixteenFreedom'' (2002)(1995年)
* [[カルラの歌]] ''Carla's Song'' (1996)(1996年)
* [[11&#x27;09&#x27;&#x27;01/セプテンバー11]] ''11'09'01 - September 11'' (2002)
* [[マイ・ネーム・イズ・ジョー]] ''My Name Is Joe'' (1998)(1998年)
* [[やさしくキスをして]] ''Ae Fond Kiss...'' (2004)
* [[明日へのチケブレド&ローズ]] ''TicketsBread and Roses'' (2005)(2000年)
* [[ナビゲーター ある鉄道員の物語]] ''The Navigators'' (2001)(2001年)
* [[麦の穂をゆらす風]] ''The Wind That Shakes the Barley'' (2006)
* [[SWEET SIXTEEN]] ''Sweet Sixteen'' (2002年)
* [[それぞれのシネマ]] ~カンヌ国際映画祭60回記念製作映画~ ''Chacun son cinéma ou Ce petit coup au coeur quand la lumière s'éteint et que le film commence'' (2007)
* [[11&#x27;09&#x27;&#x27;01/セプテンバー11]] ''11'09'01 - September 11'' (2002)(2002年) オムニバス
* [[この自由な世界で]] ''It's a Free World...'' (2007)
* [[エリックやさしくキスして]] ''LookingAe forFond EricKiss...'' (2009)(2004年)
* [[明日へのチケット]] ''Tickets'' (2005年) オムニバス
* [[ルート・アイリッシュ]] ''Route Irish'' (2010)
* [[麦の穂をゆらす風]] ''The Wind That Shakes the Barley'' (2006)(2006年)
* [[天使の分け前 (映画)|天使の分け前]] ''The Angels' Share'' (2012)
* ハッピー・エンド ''Happy Ending'' (2007年) オムニバス『[[それぞれのシネマ]]』の一篇
* [[ジミー、野を駆ける伝説]] ''Jimmy's Hall'' (2014)
* [[この自由な世界で]] ''It's a Free World...'' (2007)(2007年)
* [[エリックを探して]] ''Looking for Eric'' (2009年)
* [[ルート・アイリッシュ]] ''Route Irish'' (2010)(2010年)
* [[天使の分け前 (映画)|天使の分け前]] ''The Angels' Share'' (2012)(2012年)
* [[ジミー、野を駆ける伝説]] ''Jimmy's Hall'' (2014)(2014年)
 
== 著書 ==
*『ケン・ローチ 映画作家が自身を語る』グレアム・フラー編 村山匡一郎・越後谷文博訳フィルムアート社 2000年10月
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{reflist}}
98 ⟶ 104行目:
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Ken Loach}}
*[http://www.jimmy-densetsu.jp/ 映画『ジミー、野を駆ける伝説』公式サイト]
*{{allcinema name|33210|ケン・ローチ}}
*{{kinejun name|68950}}
* {{imdb name|id=0516360|name=Ken Loach}}
* [http://www.sixteenfilms.co.uk Ken Loach - Production Company and DVD box set] {{en icon}}
* [http://www.youtube.com/user/KenLoachFilms Ken Loach Films] (- [[YouTube]])
 
{{ケン・ローチ監督作品}}