「尾高惇忠 (作曲家)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
{{Infobox Musician <!--Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽家を参照-->
| Name = 尾高 惇忠
| Img =
| Img_capt =
27行目:
}}
{{Portal クラシック音楽}}
'''尾高 惇忠'''(おたか<ref>『人事興信録』上巻第45版(興信データ株式会社、2009年)や『日本紳士録』第80版(交詢社出版局、2007年)のように姓の読みを「おだか」とする資料もある。</ref> あつただ、[[1944年]][[3月10日]] - )は、[[日本]]の[[現代音楽]]作曲家。[[2011年]][[3月31日]]に退任するまで[[東京芸術大学]]音楽学部作曲科教授を務めた。現在、[[東京芸術大学]]名誉教授[[桐朋学園大学]]特任教授。
 
[[東京都]][[千代田区]]生まれ。父は作曲家・指揮者の[[尾高尚忠]]、母はピアニストの[[尾高節子]]。弟に指揮者の[[尾高忠明]]がいる。妻は声楽家の[[尾高綾子]]。チェリスト[[倉田澄子 (チェロ奏者)|倉田澄子]]は母方の従姉、女優・演出家の[[長岡輝子]]は母方の伯母に当たる。同名の曾祖父[[尾高惇忠 (実業家)|尾高惇忠]]は実業家として知られる。その従弟で妹婿の実業家[[澁澤榮一|渋沢栄一]]もまた曾祖父であり、渋沢家を通じて作曲家[[諸井三郎]]・[[諸井誠|誠]]親子とも遠縁にあたる。
 
[[東京芸術大学]]音楽学部作曲科にて、作曲を[[矢代秋雄]]、[[池内友次郎]]、[[三善晃]]、ピアノを[[安川加壽子]]に師事する。[[1966年]]3月同校を卒業後、9月にフランス政府給費留学生として[[パリ国立高等音楽・舞踊学校|パリ国立高等音楽院]]へ入学し、[[モーリス・デュリュフレ]]、[[マルセル・ビッチュ]]、[[アンリ・デュティユー]]に師事し、[[1970年]]に同校を卒業する。
 
== 主要作品 ==
* オーケストラのための『イマージュ』(第30回[[尾高賞]]、1981年度)
* 弦楽四重奏曲
42行目:
* 交響曲〜時の彼方へ〜(第60回尾高賞、2012年度)
 
== 主な門下 ==
* [[鈴木行一]]
* [[森垣桂一]]
54行目:
* [[堀優香]]
 
== 脚注 ==
{{reflist}}