「ユーラシア大語族」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
新しいページ: ''''ユーラシア大語族'''(ユーラシアだいごぞく、Eurasiatic)はユーラシアの多くの語族を内包する大語族の仮...'
タグ: 参考文献(出典)に関する節がない記事の作成
 
軽快 (会話 | 投稿記録)
m {{lang|en|--}}適用、デフォルトソートの誤りを修正、+{{出典の明記}}
1行目:
{{出典の明記|date=2015年5月7日 (木) 14:00 (UTC)}}
'''ユーラシア大語族'''(ユーラシアだいごぞく、Eurasiatic){{lang|en|Eurasiatic}})は[[ユーラシア]]の多くの[[語族]]を内包する[[大語族]]の仮説。本大語族は100以上前から提唱されており、[[ジョセフ・グリーンバーグ]]の1990年案が最も有名である。
 
ユーラシア大語族の下位語族は案によって変動があるが、典型的には[[アルタイ諸語]]([[モンゴル諸語]]、[[ツングース諸語]]、[[テュルク諸語]])、[[チュクチ・カムチャツカ語族]]、[[エスキモー・アレウト語族]]、[[インド・ヨーロッパ語族]]、[[ウラル語族]](グリーンバーグは[[ウラル・ユカギール語族]]としている)が含まれる。
また[[カルトヴェリ語族]]、[[ドラヴィダ語族]]、[[ニブフ語]]、[[エトルリア語]]、[[朝鮮語族|朝鮮語]]、[[日本語族|日本語]]、[[アイヌ語]]を含む案もある。またより大きな括りとしてユーラシア大語族を[[ノストラティック大語族]]に含む考えもある。しかし、これらの説は、一般に有効とはみなされていない。
 
 
{{世界の語族}}
{{Language-stub}}
{{DEFAULTSORT:ゆらしあたいこそく}}
[[Category:語族]]