「交通困難地」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
定住者がいない場合は交通困難地には含まれないのは本当なのでしょうか?
編集の要約なし
2行目:
 
== 概要 ==
日本郵便株式会社が内国郵便約款第79条において「特に交通困難、または経営上利益を得ることが困難であるため周年又は一定期間内通常の方法により郵便物を配達することができない地域として当社が別に定めるもの」としている住所である。交通困難地に指定されている場所に郵便物を送った場合、その郵便物は配達されず、一定期間(2か月間)留め置きとされ、受取人が郵便局で受け取ることになる。また、これらに該当する場所には、内国郵便約款第97条により、[[速達]]の取り扱いを行わない。
 
交通困難地に指定されている場所は次のような特徴がある。
11行目:
* 積雪で道路が封鎖されるなどして冬季に限り無人になる集落
* 山林や漁場を管理するために一時的に居住が認められる場所
* 経営上採算が取れない場所
 
なお、日本郵便が公開している「交通困難地・速達取扱地域外一覧」は、居住者がいる交通困難地のみ掲載している。<!--定住者がいない場合は交通困難地には含まれない。←これ本当ですか? 「ただし、居住者のいない地域は、交通困難地及び速達配達地域外であっても掲載しておりません。」と書かれておりますが-->
 
43 ⟶ 44行目:
: 大滝字雲取小屋、雲取ヒュッテ
; [[東京都]][[小笠原村]]
: [[硫黄島 (東京都)|硫黄島]]、[[南鳥島]]
 
=== 甲信越地方 ===