「東海寺 (品川区)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
品川歴史館の解説情報。
19行目:
 
== 歴史 ==
[[徳川幕府]]3代将軍家光により創建され、元禄7年の全焼後にはすぐに5代将軍綱吉によって再建されるなど、幕府による手厚い保護を受けていた。500石の[[朱印地・黒印地|朱印領]]と47,666坪に及ぶ広大な寺域を有していた。<ref name="rekishikan">{{Cite web|url=http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/06/historyhp/midokoro/otona/kaisetsu/kaisetsu.html |title=No.27 東海寺と沢庵 |author= |date= |work=品川歴史館 常設展示 解説シート |publisher=[[品川歴史館]] |accessdate=2015年8月30日}}</ref>
 
*[[寛永]]16年([[1639年]]) [[徳川家光]]が[[但馬国]][[出石]]の[[沢庵宗彭]]を招聘して創建。沢庵を住職とする。
*[[寛永]]21年([[1644年]]) [[土岐頼行]]が[[出羽国]][[上山市|上山]]の春雨庵を模した塔中を[[沢庵宗彭]]のために建立する。
*[[元禄]]7年([[1694年]]) [[品川宿]]から出火した火災で全焼。すぐに[[徳川綱吉]]と生母[[桂昌院]]によって再建され、大伽藍となる。<ref name="rekishikan" />
*[[明治]]6年 寺領が新政府に接収され、衰退。
*[[明治]]6年 寺領が新政府に接収され、衰退。現在の寺域は旧[[塔頭]]の玄性院(元・臨川院)にあたる<ref name="rekishikan" />。
 
== 文化財等 ==
44 ⟶ 47行目:
== 関連項目 ==
*[[無理問答]]
 
== 脚注 ==
{{Reflist}}
 
{{Buddhism-stub}}