「牽引車」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎概要: 電化の都合
11行目:
* 編成分割により[[動力車]]が連結されていない。
* [[自動列車停止装置|ATS]]・[[自動列車制御装置|ATC]]などの[[保安]]機器を搭載する車両が連結されていないか、走行する[[鉄道路線|線区]]に適合しない。
* [[鉄道の電化|電化]]方式が異なる、あるいは[[非電化]]の区間。
 
そのため牽引車は、[[マスター・コントローラー|主幹制御器]]がある運転台、[[主制御器]]、[[主電動機]]を有し、各線区にて多種の形式の電車を牽引するため、数種類のATS・ATCに対応した保安機器、および各車両形式を制御するために必要な[[ジャンパ連結器]]、制御信号の読替装置を搭載している。