「ルー・リード」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Post0 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
m リダイレクトへのリンクを付け替え(ソウルソウルミュージック
18行目:
| URL = [http://www.loureed.org/ www.loureed.org/]
}}
'''ルー・リード'''('''Lou Reed''', [[1942年]][[3月2日]] - [[2013年]][[10月27日]]<ref>[http://www.rollingstone.com/music/news/lou-reed-velvet-underground-leader-and-rock-pioneer-dead-at-71-20131027#ixzz2iwb2mksj rollingstone.com, Lou Reed, Velvet Underground Leader and Rock Pioneer, Dead at 71]</ref>)は、[[アメリカ合衆国|アメリカ]][[ニューヨーク州]][[ブルックリン区|ブルックリン]]出身の[[ミュージシャン]]。本名'''ルイス・アレン・リード''' ('''Lewis Allen Reed''') 。ユダヤ系の血を引いており、父の代にラビノヴィッツ (Rabinowitz) から改姓。[[シラキューズ大学]]在学中にデルモア・シュワルツ([[:en:Delmore Schwartz]])に師事して詩作を学ぶ。[[ヴェルヴェット・アンダーグラウンド]]の時代からポップさを兼ね備えた斬新かつ挑戦的な音楽性、陰翳と知性に富みながらも様々なスタイルを持つヴォーカル、音像を形成する上で欠かせないオリジナリティ溢れる独創的なギター・プレイ、人間の暗部を深く鋭く見つめる独特の詩世界を持ち、同時期にデビューした[[デヴィッド・ボウイ]]を始め、後の[[パンク・ロック]]/[[ニュー・ウェーヴ (音楽)|ニュー・ウェイヴ]]、[[オルタナティヴ・ロック]]、引いては音楽界全体に及ぼした影響は計り知れない。ロック・ミュージックにおける芸術性の向上、そのイノヴェーションに多大な貢献を果たした、20世紀以降における最重要アーティストの一人である。
 
== 概要 ==
35行目:
その時代時代、またはアルバムごとにアプローチを転換しながら、その強烈な個性によって作品をあくまでポピュラーなロックサウンドとして成立させる手腕を持つリードであるが、同時にアプローチ転換の結果としてファンやプレスを当惑させるような「問題作」を発表することがある。二枚組・60分間強の間ギターの多重録音によるノイズのみが収録された『無限大の幻覚(原題:Metal Machine Music)』(70年代の人気絶頂期に発表されたことで大きな賛否を巻き起こした)、元々自身のメディテーション用にプライヴェートに制作された単調な電子音の反復によるアンビエント『Hudson River Wind Meditations』、Metal Machine Trio名義で本格的なアンビエントとノイズミュージックの双方に着手した『The Creation of the Universe』、[[ジョン・ゾーン]]・[[ローリー・アンダーソン]]との連名によるフリー・インプロヴィゼーション作品『The Stone: Issue Three』はその一例である。
 
[[ロックンロール]]、[[フォークソング|フォーク]]、[[ソウルミュージック|ソウル]]などのトラディショナルなポピュラー音楽を源流に持ちながら、(自身の特徴的なヴォーカルやギターを時に無視してまでも)時流とも向き合いつつ我が道を歩み続けている。時代ごとにパートナーを一新してはアルバムごとに特色を打ち出す、多彩な音楽性を往還しながらあくまでもそれらをロックとして成立させる、いくつかの例外を除いて一貫して自身の詩作を重視するなど、多くの偏屈とも言えるこだわりを堅持し続ける彼の信奉者はいまだに多く、現在もなおファンや音楽評論家、他のミュージシャンから広く賞賛を浴びている。
 
生活の大半を[[ニューヨーク]]で過ごしており、作品にも好んで取り上げられる。
51行目:
追悼コメントを寄せた主なミュージシャンは、以下の通り。
 
*[[デヴィッド・ボウイ]]、[[ジョン・ケイル]]、[[ベック]]、[[ザ・フー]]、[[ライアン・アダムス]]、[[カール・バラー]]、ネイサン・フォロウィル([[キングス・オブ・レオン]])、[[ジェラルド・ウェイ]]、リー・ラナルド([[ソニック・ユース]])、[[サブ・ポップ・レコード|サブ・ポップ]]、[[ナイル・ロジャース]]、[[ウィーザー]]、パトリック・カーニー([[ザ・ブラック・キーズ]])、[[アーヴィング・ウェルシュ]]、[[トム・モレロ]]、[[ポール・エプワース]]<ref>[http://ro69.jp/news/detail/91261 ルー・リードの急死にボウイ、ストロークスのジュリアンら多数のミュージシャンが追悼] RO69 2013年10月25日</ref>、[[レッド・ホット・チリ・ペッパーズ]]<ref>[http://ro69.jp/news/detail/91557 レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、チャリティ・ライヴでルー・リードへの追悼を表明] RO69 2013年11月1日</ref>、[[ラーズ・ウルリッヒ]]([[メタリカ]])<ref>[http://ro69.jp/news/detail/91481 メタリカのラーズ・ウルリッヒ、ルー・リードとの喧嘩を振り返る] RO69 2013年10月31日</ref> 、[[U2]]<ref>[http://ro69.jp/blog/miyazaki/91623 U2、公式サイトでルー・リード追悼。『ZOO TV』ツアー時の「共演」映像を公開中] RO69 宮嵜広司の「明るい洋楽」 2013年11月4日</ref>、[[パティ・スミス]]<ref>[http://ro69.jp/news/detail/91793 パティ・スミス、ルー・リードへの追悼文を『ザ・ニューヨーカー』誌に寄稿] RO69 2013年11月6日</ref>、[[エイドリアン・ブリュー]]<ref>https://ja-jp.facebook.com/pages/Adrian-Belew/6696764994 Adrian Belew Facebook 2013年10月29日</ref>、[[イギー・ポップ]]<ref>https://twitter.com/IggyPop/status/394535155173310464 Iggy Pop Twitter 2013年10月27日</ref>、[[モリッシー]]、[[ジュリアン・カサブランカス]]([[ザ・ストロークス]])、[[ニッキー・シックス]]([[モトリー・クルー]])<ref>http://www.mtvjapan.com/news/music/23251 ジョン・ケイル、デヴィッド・ボウイ、モリッシーら、多数のミュージシャンがルー・リードを追悼 MTV JAPAN 2013年10月29日</ref>。
 
==ローリー・アンダーソンとの出会い、そして結婚まで==