削除された内容 追加された内容
73行目:
== 日本の難民 ==
{{see also|日本の外国人}}
歴史的に日本も難民とは無縁ではない。[[百済]]が滅んだ時には{{要出典|数多くの百済人が事実上の難民として友好国であった日本に身を寄せた記録がある|date=2015年10月}}。いくつかの例外を除いて外国との通商を行っていなかった[[江戸時代]]の[[鎖国]]体制でも[[出島]]の[[オランダ商館]]にいた[[ヘンドリック・ドゥーフ]]などが祖国の[[ネーデルラント連邦共和国]]([[オランダ]])が[[フランス第一共和政|フランス]]に滅ぼされたために一種の難民の状態となって日本に取り残された。[[明治]]の時代でも[[ロシア革命]]によって祖国[[ロシア]]を追われた[[白系ロシア人]]や[[タタール|タタール人]]などの一部が日本に逃れてきた事例もある。[[ドイツ]]に[[ナチス・ドイツ|ナチス政権]]が誕生し大量の[[ユダヤ人]]の難民が発生すると、日本の[[外務省]]は日本本土や中国大陸の日本支配地域を経由して[[アメリカ合衆国|アメリカ]]などに亡命する[[外務省ユダヤ難民取り扱い規則|ユダヤ人の取り扱いを定めた規則]]や[[猶太人対策要綱]]などを制定した。
 
1979年8月にはベトナム難民第一号として[[ルー・フィン・チャウ]]が来日し大きく報道された。チャウはのちに日本で歌手デビューした。