「非武装地帯」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m +langなど
1行目:
{{Otheruses|軍事関係の非武装地帯|コンピュータセキュリティ用語の非武装地帯|非武装地帯 (コンピュータセキュリティ)}}
[[Fileファイル:DMZ1.jpg|thumb|250px|かつての南北ベトナム間の軍事境界線と非武装地帯(灰色)。ベンハイ川を挟んで両側に広がる。「17度線」という俗称であったが、軍事境界線のうち北緯17度線上に位置するのはベンハイ川の河口付近のみで、それより西では境界線のほとんどは17度線以南を走っている。]]
'''非武装地帯'''(ひぶそうちたい、'''DMZ''';、{{lang-en|demilitarized 英:demilitarized zone)zone}})とは、[[戦争]]・[[紛争]]状態あるいは[[停戦]]状態にある2つ以上の[[国家]](または軍事勢力・同盟)の間に、[[平和条約]]・[[休戦協定]]などによって設けられる、[[軍事]]活動が許されない地域のことである。多くは、事実上の[[国境]]である停戦ライン([[軍事境界線]])の周辺に設けられる。'''非武装中立地帯'''(ひぶそうちゅうりつちたい)、'''中立地帯'''(ちゅうりつちたい、{{lang-en|Neutral Zone)Zone}})ともいう。
 
'''非武装地帯'''(ひぶそうちたい、'''DMZ'''; 英:demilitarized zone)とは、[[戦争]]・[[紛争]]状態あるいは[[停戦]]状態にある2つ以上の[[国家]](または軍事勢力・同盟)の間に、[[平和条約]]・[[休戦協定]]などによって設けられる、[[軍事]]活動が許されない地域のことである。多くは、事実上の[[国境]]である停戦ライン([[軍事境界線]])の周辺に設けられる。'''非武装中立地帯'''(ひぶそうちゅうりつちたい)、'''中立地帯'''(ちゅうりつちたい、Neutral Zone)ともいう。
 
非武装地帯は居住したり開発したりするには危険であることから手つかずのまま放置され、いくつかの非武装地帯は意図せずして野生生物保護区のようになっている([[軍事境界線 (朝鮮半島)]]を参照)。
 
== 現在の非武装地帯 ==
=== [[アフリカ]] ===
* [[モロッコ]]と[[スペイン]]領[[セウタ]]・[[メリリャ]]の間 -- モロッコはセウタとメリリャをスペイン領として認めていない。
 
=== [[ヨーロッパ]] ===
* [[グリーンライン (キプロス)|キプロス非武装地帯]] -- [[キプロス島]]の[[キプロス|キプロス共和国]]と[[北キプロス・トルコ共和国]]の間。[[1974年]]に[[国際連合]]により設定された。
* [[オーランド諸島]] -- [[ボスニア湾]]の入口にある[[フィンランド]]の[[自治領]]。[[1920年]]から[[1922年]]までの[[スウェーデン]]との間の帰属を巡る騒動の後、[[国際連盟]]により設定された。
* イギリス領[[ジブラルタル]]とスペインの間 -- [[1729年]][[セビリア条約]]によって「イギリス側とスペイン側相方からの[[大砲]]の弾丸が到達する距離よりも長い600[[トワーズ]]」の幅が「中立的な土地」と定められている。[[1908年]]、イギリスは中立地帯との境界の1メートル手前の所にフェンスを建設した。スペインもイギリスも現在は[[欧州連合]]に加盟しているが、ジブラルタルが[[タックス・ヘイブン]]であるため境界のフェンスは現在でも使用されており、出入口はスペインによる[[関税]]の徴収のために一日中開かれている。
* [[スヴァールバル諸島]] -- 1920年2月9日の[[スヴァールバル条約]]により、スヴァールバル諸島の[[ノルウェー]]による主権が認められ、非武装化された。
 
=== [[アジア]] ===
* [[クウェート]]と[[イラク]]の間の[[クウェート・イラク緩衝地帯]]
* [[大韓民国|韓国]]と[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]]の間の[[軍事境界線 (朝鮮半島)|軍事境界線]]の周辺 - [[1953年]]に[[朝鮮戦争]]が[[朝鮮戦争休戦協定|停戦]]されたときに国際連合により設定された。
* UNDOFゾーン -- [[ゴラン高原]]と[[シリア]]の間の[[国際連合兵力引き離し監視軍|国連兵力引き離し監視軍]](UNDOF)(UNDOF)が駐留する地域
 
=== [[南極]] ===
25 ⟶ 24行目:
 
== 著名なかつての非武装地帯 ==
*[[ラインラント]]([[ドイツ]]) -- [[第一次世界大戦]]の後、[[1919年]]の[[ヴェルサイユ条約]]によって非武装地帯に設定された。1936年、ナチス・ドイツにより[[ラインラント進駐|再武装]]された。
*[[モレネ]]([[プロイセン王国]]・ベルギー間) -- 1816年から1920年の間、プロイセン王国とベルギー(1830年以前は[[オランダ]])の[[共同主権]]地域であり、非武装地帯とされた。1919年のヴェルサイユ条約によって解消、ベルギー領に編入された。
*[[イスラエル]]と[[シリア]]・[[エジプト]]・[[ヨルダン]]の間 -- [[1948年]]の[[第一次中東戦争]]の後、1949年の休戦協定によりいくつかの非武装地帯が設定された。
*[[中国]] -- [[1931年]]の[[満州事変]]の後、[[1933年]]に締結された[[塘沽協定]]により、[[国民政府]]軍は[[河北省]]東北部から撤退し軍事的挑発を行わないこと、[[日本]]軍は[[万里の長城]]以北へ撤退することが協定された。
* [[北ベトナム]]と[[南ベトナム]]の間の[[軍事境界線 (ベトナム)|軍事境界線]]周辺
* [[サウジアラビア]]とイラクの間の[[中立地帯 (サウジアラビアとイラク)|中立地帯]]
* サウジアラビアとクウェートの間の[[中立地帯 (サウジアラビアとクウェート)|中立地帯]]
 
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:ひふそうちたい}}
[[Category:非武装地帯|*]]