「寺田駅 (富山県)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
11行目:
|所属事業者 = [[富山地方鉄道]]
|所在地 = [[富山県]][[中新川郡]][[立山町]]浦田257
|緯度度 = 36|緯度分=41|緯度秒=55.76
|経度度 = 137|経度分=19|経度秒=7.12
|開業年月日 = [[1931年]]([[昭和]]6年)[[8月15日]]
|廃止年月日 =
47行目:
 
== 利用可能な鉄道路線 ==
* 富山地方鉄道
** {{color|#cc3366|■}}[[富山地方鉄道本線|本線]]
** {{color|#8AC75A|■}}[[富山地方鉄道立山線|立山線]]
 
== 歴史 ==
* [[1931年]]([[昭和]]6年)[[8月15日]] - [[富山電気鉄道]]の[[富山田地方駅]] - 当駅 - [[上市駅|上市口駅]]間と当駅 - [[五百石駅]]間の開通と同時に開業。
* [[1943年]](昭和18年)[[1月1日]] - 富山電気鉄道が富山県内の鉄道会社を合併し[[富山地方鉄道]]に社名を変更。
* [[2016年]]([[平成]]28年)[[9月23日]] - 駅舎の改修工事が完了。
 
== 駅構造 ==
[[画像ファイル:Terada-eki02.JPG|thumb|240px|right|駅舎内]]
[[画像ファイル:Terada-eki03.JPG|thumb|240px|right|1番線と3番線の間の待合室外観]]
[[画像ファイル:Terada-eki04.JPG|thumb|240px|right|待合室内部]]
*駅の北寄りに本線、南寄りに立山線のそれぞれ2面2線のホームが別々に設けられており、を持つ4面4線の地上駅。ホームは駅舎側から順に4番、3番、1番、2番と変則的になっている。これは原則として本線上線は1番線という地鉄の規定によるものと思われる。1・3番線ホームはつながっている。ICカード専用改札機が設置されている。
 
*駅舎は開業時より使用されている木造駅舎である。長年に渡りほとんど改修されずに使用されていたが、老朽化のため2016年に改修工事を行った。改修工事完成後も出札窓口や待合室などは改修前とほぼ同じままになっている。
 
*両線は電鉄富山方で分岐する。立山 - 宇奈月温泉間の直通運転を行う「[[アルペン特急]]」は、立山発宇奈月温泉行の場合まず立山線からの上り3番線で降車扱いを行い、電鉄富山方本線上に停車して方向転換し、本線下り2番線に入り乗車扱いを行う。宇奈月温泉発立山行の場合はこの逆である。
 
*1番線と3番線の間の待合室の一部には、旧[[信号扱い所]]が残されている。列車衝突事故により、機能が廃止された。
 
<!--方面表記は案内標識と同様-->
{| border="1" cellspacing="0" cellpadding="3" frame="hsides" rules="rows" style="margin-top:.4em; text-align:left"
77 ⟶ 93行目:
|}
 
== 利用状況 ==
*駅舎は開業時より使用されている木造駅舎である。長年に渡りほとんど改修されずに使用されていたが、老朽化のため2016年に改修工事を行った。改修工事完成後も出札窓口や待合室などは改修前とほぼ同じままになっている。
*駅の北寄りに本線、南寄りに立山線のそれぞれ2面2線のホームが別々に設けられており、ホームは駅舎側から順に4番、3番、1番、2番と変則的になっている。これは原則として本線上り線は1番線という地鉄の規定によるものと思われる。1・3番線ホームはつながっている。
*両線は電鉄富山方で分岐する。立山 - 宇奈月温泉間の直通運転を行う「[[アルペン特急]]」は、立山発宇奈月温泉行の場合まず立山線からの上り3番線で降車扱いを行い、電鉄富山方本線上に停車して方向転換し、本線下り2番線に入り乗車扱いを行う。宇奈月温泉発立山行の場合はこの逆である。
*[[2007年]][[8月20日]]現在、終日駅員が配置されている。
*ICカード専用改札機が設置されている。
*1番線と3番線の間の待合室の一部には、旧[[信号扱い所]]が残されている。列車衝突事故により、機能が廃止された。
[[画像:Terada-eki02.JPG|thumb|240px|right|駅舎内]]
[[画像:Terada-eki03.JPG|thumb|240px|right|1番線と3番線の間の待合室外観]]
[[画像:Terada-eki04.JPG|thumb|240px|right|待合室内部]]
[[Image:Terada Station 001.jpg|thumb|240px|right|案内板と立山連峰]]
*駅名の表札が「驛田寺」と未だに「驛」かつ右書きで表記されている数少ない駅である。
 
== 駅周辺 ==
*[[ローソン]]富山舟橋店(町村境を跨ぐものの、意外と近い)
 
==利用状況==
「富山県統計年鑑」と「統計たてやま」によると、2015年度の1日平均[[乗降人員|'''乗降'''人員]]は'''350人'''である。
 
164 ⟶ 165行目:
|}
 
== 歴史駅周辺 ==
* [[白岩川]]
*[[1931年]]([[昭和]]6年)[[8月15日]] - [[富山電気鉄道]]の[[富山田地方駅]] - 当駅 - [[上市駅|上市口駅]]間と当駅 - [[五百石駅]]間の開通と同時に開業。
*[[1943年]](昭和18年)[[1月1日]] - 富山電気鉄道が富山県内の鉄道会社を合併し[[富山地方鉄道]]に社名を変更。
*[[2016年]](平成28年)[[9月23日]] - 駅舎の改修工事が完了。
 
== 隣の駅 ==
; 富山地方鉄道
: <span style="color:#cc3366">■</span>本線
:: 特急
::: [[富山駅|電鉄富山駅]] - '''寺田駅''' - [[上市駅]]
:: 快速急行(上りのみ)
::: [[稲荷町駅 (富山県)|稲荷町駅]] ← '''寺田駅''' ← 上市駅
:: 急行
::: [[越中舟橋駅]] - '''寺田駅''' - 上市駅
:: 普通
::: 越中舟橋駅 - '''寺田駅''' - [[越中泉駅]]
: <span style="color:#8AC75A">■</span>立山線
:: 特急・快速急行(いずれも下りのみ)
::: 電鉄富山駅 → '''寺田駅''' → [[五百石駅]]
:: 急行
::: 越中舟橋駅 - '''寺田駅''' - 五百石駅
:: 普通
::: 越中舟橋駅 - '''寺田駅''' - [[稚子塚駅]]
: アルペン特急
::: [[立山駅]] - '''寺田駅''' - 上市駅
 
== 関連項目 ==
* [[日本の鉄道駅一覧]]
 
== 外部リンク ==