「苫小牧市」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
内容整理。
19行目:
|郵便番号 = 053-8722
|所在地 = 苫小牧市旭町4丁目5番6号<br /><small>{{ウィキ座標度分秒|42|38|2.6|N|141|36|19.9|E|region:JP}}</small><br />[[File:Tomakomai City Hall.jpg|250px|苫小牧市役所庁舎]]
|外部リンク = [http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/ 北海道苫小牧市]
|位置画像 = {{基礎自治体位置図|01|213}}
|特記事項 =
27行目:
 
== 概要 ==
[[1800年]]([[寛政]]12年)に[[蝦夷地]]の警備と開拓のため[[八王子千人同心]]が勇武津([[勇払]])に入植。過酷な自然条件などにより4年で土地を離れるも苫小牧の礎となる<ref>{{Cite web |url= http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shisei/tomakomainitsuite/gaiyo/hachioji.html |title=八王子千人同心 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-01}}</ref>。[[1873年]]([[明治]]6年)に[[開拓使]]が[[勇払郡]]出張所を苫細(苫小牧)に移転。これを苫小牧の開基としている。
 
豊富な水と木材資源に恵まれていた苫小牧には[[製紙業]]が進出。その後、石炭を機能的に流通させるために「勇払築港論」が提唱され<ref>{{Cite web |url=http://www.umeshunkyo.or.jp/108/umikikou/224/page2.html |title=苫小牧港 -常識を覆し、砂浜に誕生した北海道最大の港 |publisher=[[日本埋立浚渫協会]] |accessdate=2014-11-06}}</ref>、苫小牧に工業港の必要性が認められて1951年(昭和26年)に起工。1963年(昭和38年)に世界初の内陸掘込港湾となる[[苫小牧港]](西港)が開港。1980年(昭和55年)には東港が開港。[[札幌都市圏]]に最も近い[[太平洋]]岸の港であり、[[新千歳空港]]にも近接している利便性から[[北海道工業地域]]を代表する工業都市・[[港湾都市]]になった。苫小牧港の内航取扱貨物量は日本一の取扱量となっている<ref name="umeshunkyo">{{Cite web |url=http://www.umeshunkyo.or.jp/209/283/data.html |title=開港50周年を迎えた苫小牧港 |publisher=日本埋立浚渫協会 |accessdate=2014-06-18}}</ref>。[[苫小牧東部地域]](苫東)には世界最大級の地上タンク方式による[[石油備蓄]]施設がある<ref name="国家石油備蓄">{{Cite web |url= http://www.jogmec.go.jp/about/domestic_007-01.html |title=苫小牧東部国家石油備蓄基地 |publisher=[[石油天然ガス・金属鉱物資源機構]] |accessdate=2014-11-10}}</ref>。
 
苫小牧市はホッキ貝([[ウバガイ]])の漁獲量日本一を誇り<ref>{{Cite web |url=http://pucchi.net/hokkaido/foods/hokki.php |title=ホッキ漁獲量日本一 |work=[[北海道ファンマガジン]] |accessdate=2014-11-07}}</ref>、2002年(平成14年)には「市の貝」として制定された。苫小牧市の水道水は厚生省(現・[[厚生労働省]])の「おいしい水研究会」が選んだ「全国の水道水がおいしい都市ベスト32」に入選している<ref>{{Cite web |url=http://www.tomakai.com/estate/industry/3002/02.html |title=苫小牧市紹介 |publisher=[[苫小牧港開発]] |accessdate=2014-11-07}}</ref>。また、スポーツを通じた健康づくりとまちづくりにも積極的であり、1966年(昭和41年)には日本国内初となる「スポーツ都市宣言」をしている<ref name="スポーツ都市宣言">{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kyoiku/sports/taiikugyoji/toshisengen.html |title=スポーツ都市宣言について |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-12-08}}</ref>。1995年(平成7年)からは「[[スポーツマスター]]制度」を実施し、苫小牧に縁がありながら国内外のスポーツ分野で活躍した方の功績と栄誉を称えるとともに、市民のスポーツ活動への講師や指導をお願いする制度であり、全国の自治体で初めて採り入れている<ref name="スポーツマスター">{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kyoiku/sports/taiikugyoji/masutaseido.html |title=苫小牧市スポーツマスター制度について |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-05}}</ref>。
 
また、スポーツを通じた健康づくりとまちづくりにも積極的であり、1966年(昭和41年)には日本国内初となる「スポーツ都市宣言」をしている<ref name="スポーツ都市宣言">{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kyoiku/sports/taiikugyoji/toshisengen.html |title=スポーツ都市宣言について |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-12-08}}</ref>。1995年(平成7年)からは「[[スポーツマスター]]制度」を実施し、苫小牧に縁がありながら国内外のスポーツ分野で活躍した方の功績と栄誉を称えるとともに、市民のスポーツ活動への講師や指導をお願いする制度であり、全国の自治体で初めて採り入れている<ref name="スポーツマスター">{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kyoiku/sports/taiikugyoji/masutaseido.html |title=苫小牧市スポーツマスター制度について |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-05}}</ref>。
 
{{wide image|Tomakomai Port.JPG|720px|樽前山から眺めた苫小牧市街(2009年9月)}}
43 ⟶ 41行目:
 
== 地理 ==
市域は東西39.9Km9 km、南北23.6Km6 kmに渡り、面積は561.61平方 km²。市街地は東西に広がっている<ref name="概要"/>。[[千歳市]]との境には[[溶岩円頂丘]](ドーム)を持った三重式火山の[[樽前山]]([[活火山]])があり、市東部には日本初のバードサンクチュアリに指定され<ref name="サンクチュアリ">{{Cite web |url=http://www.wbsj.org/sanctuary/utonai/ |title=ウトナイ湖サンクチュアリ |accessdate=2014-11-07}}</ref>、国の[[鳥獣保護区]]や[[ラムサール条約]]登録湿地にも指定されている[[ウトナイ湖]]があるなど<ref name="ラムサール条約">{{Cite web |url=http://www.env.go.jp/nature/ramsar/conv/ramsarsitej/utonai.pdf |title=ウトナイ湖 |publisher=[[環境省]] |accessdate=2014-11-07}}</ref>、近郊には希少な自然が残されている。樽前山を含む周辺一帯は[[支笏洞爺国立公園]]の区域となっている<ref>{{Cite web |url=http://www.env.go.jp/park/shikotsu/ |title=支笏洞爺国立公園 |work=[[北海道地方環境事務所]] |publisher=環境省 |accessdate=2014-11-07}}</ref>。
 
* 平野:[[勇払平野]]
* 山岳:樽前山(1,041m)041 m)、モラップ山(506.6m)6 m)、丸山遠見(327.4m)4 m)、坊主山(36.8m)8 m)
* 河川([[二級河川]]):[[別々川]]、錦多峰川、有珠川、[[苫小牧川]]、[[幌内川]]、[[勇払川]]、旧勇払川、美々川、[[安平川]]、明野川
* 湖沼:樽前大沼、錦大沼、錦小沼、マッカ沼、口無沼、ナカイチ沼、[[ウトナイ湖]]、丹治沼(白鳥湖)、[[弁天沼 (北海道)|弁天沼]]
57 ⟶ 54行目:
 
=== 気候 ===
[[太平洋]]に面しているため[[太平洋側気候]]、[[海洋性気候]]で夏は涼しく、冬は北海道の中では比較的温和で積雪量も少ない地域となっている。年間の平均降雪量は138cm138 cmと札幌市の4分の1以下である<ref>{{Cite web |url=http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_sfc_ym.php?prec_no=21&block_no=47424&year=&month=&day=&view= |title=平年値(年・月ごとの値) 苫小牧(胆振地方) |publisher=[[気象庁]] |accessdate=2014-11-05}}</ref>。1日の最深積雪量は1968年(昭和43年)2月20日の47cm47 cm<ref name="気象データ">{{Cite web |url=http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=21&block_no=47424&year=&month=&day=&view= |title=観測史上1~10位の値( 年間を通じての値) 苫小牧(胆振地方) |publisher=気象庁 |accessdate=2014-11-05}}</ref>、1年の最深積雪量は2005年(平成17年)の245cm245 cmとなっている<ref name="気象データ"/>。1942年(昭和17年)の観測開始以来の最低気温は1945年(昭和20年)1月18日の-21.3℃<ref name="気象データ"/>、1961年以降では1977年(昭和52年)2月2日の-20.9℃、2000年代に入ってからは2000年(平成12年)1月26日の-19.2℃が最も低い気温である。観測開始以来の最高気温は2007年(平成19年)8月15日の35.5℃である<ref name="気象データ"/>。2014年(平成26年)9月11日には、発達した低気圧の影響により初めて大雨の「[[特別警報]]」が発表された<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/20140916755 |title=苫小牧市、千歳市に大雨特別警報 苫小牧市内で土砂崩れ |date=2014-09-11 |newspaper=[[苫小牧民報]] |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-11-05}}</ref>。
 
1942年(昭和17年)の観測開始以来の最低気温は1945年(昭和20年)1月18日の-21.3℃<ref name="気象データ"/>、1961年以降では1977年(昭和52年)2月2日の-20.9℃、2000年代に入ってからは2000年(平成12年)1月26日の-19.2℃が最も低い気温である。観測開始以来の最高気温は2007年(平成19年)8月15日の35.5℃である<ref name="気象データ"/>。
 
2014年(平成26年)9月11日には、発達した低気圧の影響により初めて大雨の「[[特別警報]]」が発表された<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/20140916755 |title=苫小牧市、千歳市に大雨特別警報 苫小牧市内で土砂崩れ |date=2014-09-11 |newspaper=[[苫小牧民報]] |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-11-05}}</ref>。
 
<div style="font-size:smaller">
258 ⟶ 251行目:
 
=== 消滅集落 ===
2015年国勢調査によれば、以下の集落は調査時点で人口0人の[[消滅集落]]となっている<ref name="kokusei2015-01-a">{{Cite report |author=総務省統計局統計調査部国勢統計課 |authorlink=http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2015/kekka.htm統計局 |date=2017-01-27 |title=平成27年国勢調査小地域集計01北海道《年齢(5(5歳階級),)、男女別人口,総年齢及び平均年齢(外国人-特掲)-町丁・字等》 |url=http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_csvDownload_&fileId=000007841019&releaseCount=1 |publisher=[[総務省]] |format=CSV |accessdate=2017-05-20 |quote= }}※条町区分地の一部に0人の地域がある場合でも他の同一区分地で人口がある場合は除いた。</ref>。
* 苫小牧市 - 苫小牧港内、字弁天、字丸山、字沼ノ端鉄南部〜道道、字沼ノ端道道南側、字糸井グリーンヒル団地、あけぼの町、真砂町、入船町、港町
 
* 苫小牧市 - 苫小牧港内、字弁天、字丸山、字沼ノ端鉄南部~道道、字沼ノ端道道南側、字糸井グリーンヒル団地、あけぼの町、真砂町、入船町、港町
 
== 歴史 ==
「苫小牧の歴史」参照<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shisei/tomakomainitsuite/gaiyo/tomakomai-rekishi.html |title=苫小牧の歴史 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2017-10-11}}</ref>
{{See also|苫小牧港#沿革}}
{{Main2|市内商業の歴史|#市内大型商業施設の沿革}}
 
* [[1800年]]([[寛政]]12年):[[八王子千人同心]]の原新助一行が[[勇払]](鵡川)に移住。
* [[1869年]]([[明治]]{{0}}2年):[[蝦夷地]]を[[北海道 (令制)|北海道]]と改め、[[胆振国]][[勇払郡]]となる。
* [[1870年]](明治{{0}}3年):[[高知藩]]が勇払と千歳の分領支配と開拓をはじめる(1872年(明治5年)引揚げ)。
* [[1873年]](明治{{0}}6年):[[開拓使]]勇払郡出張所を苫細(苫小牧)に移転(開基記念日)。
* [[1874年]](明治{{0}}7年):苫細の名称を苫小牧に改める。
* [[1880年]](明治13年):勇払外5郡役所(勇払・白老・千歳・沙流・新冠・静内)を苫小牧村に設置。
* [[1889年]](明治22年):苫小牧村に苫小牧外15ヶ村[[戸長役場]]設置。
* [[1892年]](明治25年):[[北海道炭礦鉄道]]岩見沢 - 室蘭間(現在の[[室蘭本線]])の開通に伴い[[苫小牧駅]]開業。
* [[1902年]](明治35年):[[北海道一・二級町村制|二級町村制]]施行。樽前村(たるまえ)、覚生村(おぼっぷ)、錦多峰村(にしたっぷ)、小糸魚村(こいとい)、苫小牧村、勇払村、植苗村が合併して苫小牧村となる。
* [[1910年]](明治43年):[[王子製紙苫小牧工場]]操業開始。
* [[1918年]]([[大正]]{{0}}7年):二級町村制のまま町制施行し、'''苫小牧町'''となる。
* [[1919年]](大正{{0}}8年):一級町村制施行。
* [[1921年]](大正10年):苫小牧大火発生(当時の市街地の約3分の1にあたる1,007戸を消失)。
* [[1926年]](大正15年):[[北海道鉄道 (2代)|北海道鉄道]]札幌線(現在の[[千歳線]])沼ノ端 - 苗穂間開通。
* [[1941年]]([[昭和]]16年):『第11回明治神宮国民体育大会』([[明治神宮競技大会]])冬季大会スケート大会開催。
* [[1943年]](昭和18年):大日本再生製紙勇払工場(現在の[[日本製紙]]北海道工場勇払事業所)操業開始。
* [[1946年]](昭和21年):苫小牧町立病院(現在の[[苫小牧市立病院]])創設。
* [[1948年]](昭和23年):市制施行し、'''苫小牧市'''となる。
* [[1950年]](昭和25年):『第1回観光まつり』(現在の『とまこまい港まつりの前身開催。
* [[1963年]](昭和38年):[[苫小牧港]]開港。
* [[1965年]](昭和40年):[[駒澤大学苫小牧短期大学]]開校。
* [[1966年]](昭和41年):苫小牧港が「外国貿易港」指定。
* [[1970年]](昭和45年):[[NHK室蘭放送局]]が[[苫小牧テレビ中継局]]開局。
* [[1971年]](昭和46年):「苫小牧東部開発計画」策定。
* [[1972年]](昭和47年):[[北海道文化放送]](UHB)苫小牧中継局開局。カーフェリー第1船入港就航
* [[1973年]](昭和48年):[[東京都]][[八王子市]]と[[姉妹都市]]提携。[[出光興産]]北海道製油所操業開始。
* [[1978年]](昭和53年):[[ニュージーランド]]の[[ネーピア]]港と姉妹港提携。
* [[1979年]](昭和54年):[[ウトナイ湖]]が日本国内初の「バードサンクチュアリ」指定<ref name="サンクチュアリ"/>。
* [[1980年]](昭和55年):『[[第35回国民体育大会]]』冬季大会開催。ネーピア市と姉妹都市提携。苫小牧東港入船式(一部供用開始
* [[1981年]](昭和56年):苫小牧港が「特定重要港湾」(現在の[[国際拠点港湾]])指定。
* [[1982年]](昭和57年):[[栃木県]][[日光市]]と姉妹都市提携。苫小牧駅ビル完成し、エスタ苫小牧(2016年閉店)・南北自由通路オープン。
* [[1984年]](昭和59年):いすゞ自動車北海道工場(現在の[[いすゞエンジン製造北海道]])操業開始。国家石油備蓄基地オイルイン開始。
* [[1985年]](昭和60年):[[中華人民共和国]]の[[秦皇島港]]と友好港提携。
* [[1989年]]([[平成]]元年):「道央テクノポリス地域」([[テクノポリス]])指定。『[[第44回国民体育大会]]』(はまなす国体)開催。[[テレビ北海道]](TVh)苫小牧中継局開局。
* [[1991年]](平成{{0}}3年):ウトナイ湖と周辺510 haが「[[ラムサール条約]]」登録湿地となる<ref name="ラムサール条約"/>。
* [[1993年]](平成{{0}}5年):千歳・苫小牧地方3市4町が「地方拠点都市」指定。[[トヨタ自動車北海道]]竣工。
* [[1995年]](平成{{0}}7年):苫小牧市が全国の自治体で初めて「[[スポーツマスター]]制度」採用。
* [[1997年]](平成{{0}}9年):入船国際コンテナターミナル完成。苫小牧沖油流出事故発生<ref>{{Cite web |url=http://www.ric.or.jp/profile/works/expert.html |title=防災エキスパート |publisher=北海道河川財団 |accessdate=2014-12-09}}</ref>。
* [[1998年]](平成10年):[[苫小牧駒澤大学]]開学。中国[[秦皇島市]]と友好都市提携。岩倉建設が市へ[[宇宙ステーション]]「[[ミール]]」予備機を寄贈<ref name="ミール">{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kagaku/mir/tenjikan/about.html |title=ミール展示館について |publisher=[[苫小牧市科学センター]] |accessdate=2014-11-07}}</ref>。
* [[1999年]](平成11年):苫小牧東港日本海航路のカーフェリー就航(日本海航路)
* [[2003年]](平成15年):[[十勝沖地震]]発生。出光興産北海道製油所で重油タンクから出火。2日後にはナフサタンクからも出火しともに数十時間燃え続け、日本国内初のタンク全面火災となった<ref>{{Cite web |url=http://www.bo-sai.co.jp/tokachijisin.htm |title=平成15年、十勝沖地震・現地調査報告 |publisher=防災システム研究所 |accessdate=2014-08-07}}</ref>。
* [[2005年]](平成17年):東港区中央頭多目的国際ターミナルに第1船入港供用開始
* [[2006年]](平成18年):『[[第61回国民体育大会]]冬季大会』(氷都とまこまい国体)開催。『[[全国高等学校選抜アイスホッケー大会]]』初開催。
* [[2007年]](平成19年):静川で『[[全国植樹祭]]』開催。NHK室蘭放送局が[[地上波デジタル放送]]開始。11月には[[民間放送|民放]]5局が地上波デジタル放送開始<ref>[[北海道放送]](HBC)・[[札幌テレビ放送]](STV)・[[北海道テレビ放送]](HTB)・[[北海道文化放送]](UHB)・[[テレビ北海道]](TVh)の各局。</ref>。
* [[2008年]](平成20年):西港区の国際コンテナターミナルが東港区へ移転。
* [[2011年]](平成23年):「まちなか再生総合プロジェクト(CAP)」開始<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shisei/toshikeikaku/machinakasaiseishukan/ |title=まちなか再生総合プロジェクト(CAP) |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-10}}</ref>。市の公式キャラクター「[[とまチョップ]]」誕生<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shisei/shicho/shichoshitsu/column/2013nen.html |title=市長コラム バックナンバー 2013年 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>。
* [[2012年]](平成24年):[[道南バス]]が[[苫小牧市営バス]]路線を移譲し引継ぎ、営業開始。
* [[2014年]](平成26年):東胆振1市4町が「定住自立圏」形成協定を締結し、苫小牧市が「中心市宣言」<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00012400/00012432/20140716180953.pdf |title=定住自立圏構想 中心市宣言書 |date=2014-07-16 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-08}}</ref>。苫小牧駅南口にふれんどビル(COCOTOMA(ココトマ))オープン<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/20141118538 |title=苫小牧駅前に交流拠点 ふれんどビルオープン |date=2014-11-01 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-11-01}}</ref>。『2014 ブルームボール世界大会 in 苫小牧』開催<ref>{{Cite web |url=http://tba.rocketserver.jp/qhm/ |title=苫小牧ブルームボール協会 |accessdate=2014-11-10}}</ref>。
 
== 姉妹都市・友好都市・姉妹港・友好港 ==
{{Multicol}}
; '''姉妹都市'''
:* {{Flagicon|JPN}} [[八王子市]]([[東京都]])
** [[1973年]]([[昭和]]48年)[[8月10日]]盟約<ref name="姉妹都市と友好都市">{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shisei/tomakomainitsuite/gaiyo/shimai_yuko.html |title=姉妹都市と友好都市 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2017-10-11}}</ref>
:: [[1973年]](昭和48年)8月10日[[姉妹都市]]提携
:* {{Flagicon|NZL}} [[ネーピア]]([[ホークスベイ]])
::** [[1980年]](昭和55年)4)[[4月22日]]盟約<ref name="姉妹都市提携と友好都市"/>
:* {{Flagicon|JPN}} [[日光市]]([[栃木県]])
::** [[1982年]](昭和57年)4)[[4月16日]]盟約<ref name="姉妹都市提携と友好都市"/>
** [[2006年]]([[平成]]18年)[[10月1日]]再盟約<ref name="姉妹都市と友好都市"/>
; 友好都市
'''友好都市'''
: {{Flagicon|CHN}} [[秦皇島市]]([[河北省]])
* {{Flagicon|CHN}} [[秦皇島市]]([[河北省]])
:: [[1998年]](平成10年)9月10日友好都市提携
** [[1998年]](平成10年)[[9月10日]]盟約<ref name="姉妹都市と友好都市"/>
{{Multicol-break}}
; '''姉妹港'''
:* {{Flagicon|NZL}} ネーピア港(ネーピア)
** [[1978年]](昭和53年)盟約<ref name="姉妹港・友好港">{{Cite web |url=http://www.jptmk.com/010about/04friendship.html |title=姉妹港・友好港 |publisher=苫小牧港管理組合 |accessdate=2017-10-10}}</ref>
:: [[1978年]](昭和53年)盟約。
; '''友好港'''
:* {{Flagicon|CHN}} [[秦皇島港]](秦皇島市)
::** [[1985年]](昭和60年)締結<ref name="姉妹港・友好港"/>
{{Multicol-end}}
 
== 行政 ==
=== 役所 ===
:* 苫小牧市役所
** 勇払出張所
{{Colbegin|2}}
::** 勇払のぞみ出張所
** 駅前証明取扱所
:: のぞみ出張所
::** 駅前沼ノ端証明取扱所
::** 沼ノ端住吉証明取扱所
::** 住吉豊川証明取扱所
:: 豊川証明取扱所
{{Colend}}
 
=== 歴代市長 ===
380 ⟶ 372行目:
 
== 市議会 ==
「苫小牧市議会」参照<ref>{{citeCite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/gikai/ |title=苫小牧市議会 |publisher=苫小牧市議会事務局 |accessdate=2015-06-10}}</ref>
{{Multicol}}
;* 定数:28名
* 定例会:年4回(2月・6月・9月・12月)
: 28名
* 臨時会
; 市議会のしくみ
:* 定例委員
** 常任委員会
:: 年4回(2月・6月・9月・12月)
*** 総務常任委員会
: 臨時会
*** 厚生常任委員会
: 本会議
:*** 文教経済常任委員会
::*** 建設常任委員会
** 議会運営委員会
::: 総務
** 特別委員会
::: 厚生
*** 総合開発特別委員会
::: 文教経済
*** 安全・安心及び市民ホールに関する特別委員会
::: 建設
:: 議会運営委員会
:: 特別委員会
::: 総合開発
::: 安全・安心
{{Multicol-break}}
; 会派
{| class="wikitable"
|+ 会派
!会派名
!人数
427 ⟶ 415行目:
== 財政 ==
財政状況(平成25年度)
:* 住基人口 173,884人
:* [[地方財政#財政指標|標準財政規模]] 392億6,505万6千円
:* [[財政力指数]] 0.752 (752(類似団体平均x.xx)
:* [[地方財政#財政指標|経常収支比率]] 86.4%(類似団体平均xx.x%)
:* 実質収支比率 3.6%(類似団体平均x.x%)
:* 実質単年度収支 14億3,422万円7千円
:* 地方債現在高 732億2,549万6千円(人口1人当たりxx万x,xxx円)
:* 普通会計歳入合計 706億7,353万4千円
::** 地方税 270億81万9千円(構成比 38.2%)
::** 地方交付税 74億7,618万6千円(構成比 10.6%)
::** 地方債 70億3,199万8千円(構成比 9.9%)
:* 普通会計歳出合計 691億9,508万9千円
::** 人件費 96億6,002万4千円(構成比 13.9%)
::** うち職員給 62億1,125万3千円(構成比 9.0%)
::** 扶助費 198億7,888万2千円(構成比 28.7%)
::** 公債費 78億2,862万8千円(構成比 11.3%)
基金の状況(平成24年度)
# 財政調整基金 17億2,283万1千円
# 減債基金 4,950万8千円
# その他特定目的基金 19億834万7千円
:* 合計 36億8,068万6千円(人口1人当たりx万x,xxx円)
定員管理の適正度(平成24年度)
:* 人口1,000人当たり職員数 6.24人(類似団体平均6.15人)
:* 一般職員1,074人 (うち消防職員222人、技能系労務職109人)、教育公務員11人、臨時職員0人 一般職員等合計 1,085人
:* [[ラスパイレス指数]] 106.9
 
健全化判断比率(平成24年度)
:* 実質赤字比率 -%(黒字のため比率が算定されず)
:* 連結実質赤字比率 -%(黒字のため比率が算定されず)
:* 実質公債費比率 10.4%
:* 将来負担比率 99.4%
[[地方財政#財政指標|資金不足比率]]
:* 資金不足額がなく比率が算定されず
※平成20年度 - から平成22年度まで自動車運送事業会計の資金不足比率(ピーク時33.4 %)により、[[地方公共団体の財政の健全化に関する法律#財政健全化団体|経営健全化団体]]となっていた。
 
== 官公署 ==
=== 国の機関 ===
{{Columns-list|2|
;* [[法務省]]
:** [[札幌法務局]]苫小牧支局
:** [[札幌入国管理局]]千歳苫小牧出張所苫小牧分室
:** [[検察庁]][[札幌地方検察庁]]苫小牧支部
::*** [[苫小牧区検察庁]]
;* [[財務省]]
:** [[函館税関]]苫小牧税関支署
:** [[国税庁]][[札幌国税局]]苫小牧税務署
;* [[厚生労働省]]
:** [[北海道労働局]]
::*** 苫小牧労働基準監督署
::*** 苫小牧公共職業安定所(ハローワーク苫小牧、ハローワークプラザ苫小牧)
:** 小樽検疫所苫小牧出張所
;* [[農林水産省]]
:** 横浜植物防疫所札幌支所室蘭・苫小牧出張所
:** [[林野庁]][[北海道森林管理局]]胆振東部森林管理署苫小牧・糸井森林事務所
;* [[国土交通省]]
:** [[北海道開発局]]室蘭開発建設部
::*** 苫小牧河川事務所
::*** 苫小牧道路事務所
::*** 苫小牧港湾事務所
:** [[北海道運輸局]][[室蘭運輸支局]]苫小牧海事事務所
:** [[海上保安庁]][[第一管区海上保安本部]]室蘭海上保安部苫小牧海上保安署
;* [[環境省]]
:** [[北海道地方環境事務所]]苫小牧自然保護官事務所
;* [[防衛省]]
:** [[自衛隊札幌地方協力本部]]苫小牧出張所
}}
 
=== 道の機関 ===
{{Columns-list|2|
:* [[胆振総合振興局]]
** 苫小牧合同庁舎道税事務所
::* 地域政策部北海道苫小牧道税事務保健
* 胆振総合振興局森林室
: 北海道苫小牧保健所
* 室蘭建設管理部苫小牧出張所
: 胆振総合振興局森林室
* 北海道立苫小牧高等技術専門学院
: 室蘭建設管理部苫小牧出張所
:* [[北海道企業局]]苫小牧高等技術専門学院地区工業用水道管理事務所
: [[北海道企業局]]苫小牧地区工業用水道管理事務所
}}
 
=== 裁判所 ===
:* [[札幌地方裁判所]]苫小牧支部
:* [[札幌家庭裁判所]]苫小牧支部
:* [[苫小牧簡易裁判所]]
 
=== 独立行政法人・特殊法人等 ===
{{Columns-list|2|
:* [[国立高等専門学校機構]][[苫小牧工業高等専門学校]]
:* [[石油天然ガス・金属鉱物資源機構]]苫小牧東部国家石油備蓄基地事務所
:* [[土木研究所]]寒地土木研究所
::** 苫小牧寒地試験道路
::** 苫小牧施工試験フィールド
::** 美々コンクリート・凍害試験場
:* [[日本年金機構]]苫小牧年金事務所
:* [[日本貨物鉄道]](JR貨物)[[日本貨物鉄道北海道支社|北海道支社]]道央支店苫小牧営業所
:* [[東日本高速道路]](NEXCO東日本)[[東日本高速道路北海道支社|北海道支社]]苫小牧管理事務所
}}
 
== 公共施設 ==
{{Columns-list|2|
* 苫小牧市保健センター(ハスカッププラザ)
* 苫小牧市夜間・休日急病センター
* [[苫小牧市民会館]]
* 苫小牧市文化会館
* 苫小牧市文化交流センター(アイビー・プラザ)
* [[苫小牧市科学センター]]
* [[苫小牧市美術博物館]]
** 苫小牧市立中央図書館
* 勇武津資料館
* COCOTOMA(ココトマ)<ref>{{Cite web |url=http://cocotoma.jp |title=COCOTOMA -ココトマ- |accessdate=2017-10-29}}</ref>
* 苫小牧市豊川コミュニティセンター
* 苫小牧市沼ノ端コミュニティセンター
* 苫小牧市住吉コミュニティセンター
* 苫小牧市のぞみコミュニティセンター
* 苫小牧市植苗ファミリーセンター
* 苫小牧市民活動センター(ふれあい3・3)
* 苫小牧市労働福祉センター
* 苫小牧市テクノセンター
* 苫小牧市高齢者福祉センター
}}
<gallery widths=180 heights=120>
ファイル:Tomakomai Citizen Hall.jpg|苫小牧市民会館(2017年6月)
ファイル:Tomakomai Science Center.jpg|苫小牧市科学センター(2009年5月)
ファイル:Tomakomai City Museum 1.JPG|苫小牧市美術博物館(2014年9月)
</gallery>
 
=== スポーツ施設 ===
{{Columns-list|2|
* [[苫小牧市総合体育館]]
* 苫小牧市日吉体育館
* 苫小牧市川沿公園体育館
* 苫小牧市沼ノ端スポーツセンター
* 苫小牧市沼ノ端スケートセンター
* 苫小牧市日新温水プール
* 苫小牧市ときわスケートセンター
* 苫小牧市新ときわスケートセンター
* [[苫小牧市白鳥アリーナ]](白鳥王子アイスアリーナ)
* [[苫小牧市ハイランドスポーツセンター]]
* [[苫小牧市緑ヶ丘公園陸上競技場]]
* 苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場・ラグビー場
* [[苫小牧市営緑ヶ丘野球場]](とましんスタジアム)
* 苫小牧市営少年野球場
* 苫小牧市営清水野球場
* [[苫小牧市緑ヶ丘公園庭球場]]
}}
<gallery widths=180 heights=120>
ファイル:Tomakomai City gymnasium.jpg|苫小牧市総合体育館(2017年7月)
ファイル:Tomakomai Hakucho Arena.jpg|白鳥王子アイスアリーナ(2009年6月)
ファイル:Tomakomai Highland Sports Center.jpg|苫小牧市ハイランドスポーツセンター(2017年7月)
ファイル:Tomakomai City Athletic Venue.jpg|陸上競技場センターハウス(2017年7月)
ファイル:Tomakomai Midorigaoka Park Ballgame stadium office.jpg|球技場管理棟(2017年7月)
ファイル:Tomashin Staduim.jpg|緑ヶ丘球場(とましんスタジアム)(2017年7月)
ファイル:Tomakomai Midorigaoka Park Tennis court.jpg|庭球場(2017年7月)
</gallery>
 
== 公的機関 ==
=== 警察 ===
* [[ファイル:Tomakomai Police Station.jpg|thumb|258px|苫小牧警察署(2009年5月)]]
** 双葉交番、美園交番、木場交番、本町交番、弥生交番、駅前交番、錦岡交番、糸井交番、山手交番、沼ノ端交番、沼ノ端北交番、勇払駐在所
: [[苫小牧警察署]](管轄は苫小牧市・白老町・安平町・厚真町・むかわ町)
<gallery widths=180 heights=120>
:: 双葉交番・美園交番・木場交番・本町交番・弥生交番・駅前交番・錦岡交番・糸井交番・山手交番・沼ノ端交番・沼ノ端北交番・勇払駐在所
ファイル:Tomakomai Police Station.jpg|苫小牧警察署(2009年5月)
</gallery>
 
=== 消防 ===
:* [[苫小牧市消防本部]]
::** 消防署末広出張所日新出張所錦岡出張所沼ノ端出張所新富出張所
 
=== 病院 ===
{{Columns-list|2|
:* 青葉病院
:* 植苗病院
:* [[王子総合病院]]
:* 勤医協苫小牧病院
:* 道央佐藤病院
:* 同樹会苫小牧病院
:* [[苫小牧市立病院]]
:* 苫小牧澄川病院
:* 苫小牧日翔病院
:* 苫小牧東病院
:* 苫小牧病院
:* 苫小牧緑ヶ丘病院
:* 苫都病院
}}
<gallery widths=180 heights=120>
554 ⟶ 600行目:
</gallery>
 
=== 電・電話・ガス・水道 ===
{{Columns-list|2|
: [[北海道電力]](ほくでん)苫小牧支店
:* NTT東日本-[[北海道 苫小牧支店電力]]
** [[苫東厚真発電所]](所在地は厚真町)
: [[苫小牧ガス]]
:** [[苫小牧市上下水道部発電所]]
** 苫小牧支店
:: 高丘浄水場
* [[北海道パワーエンジニアリング]]
:: 錦多峰浄水場
::** 西町下水処理苫東厚真火力センター
** [[苫小牧共同火力発電所]]・苫小牧事業所
:: 高砂下水処理センター
* NTT東日本-北海道苫小牧支店
:: 勇払下水処理センター
* [[苫小牧ガス]]
* 苫小牧市上下水道部
** 高丘浄水場
** 錦多峰浄水場
** 西町下水処理センター
** 高砂下水処理センター
** 勇払下水処理センター
}}
 
=== 報道機関 ===
; '''新聞社'''
{{Columns-list|2|
:* [[苫小牧民報|苫小牧民報社]]苫小牧本社・苫民プレスセンター
:* [[室蘭民報|室蘭民報社]]東部支社
:* [[北海道新聞社]]苫小牧支社
:* [[北海道建設新聞|北海道建設新聞社]]苫小牧支社
:* [[読売新聞北海道支社]]苫小牧支局
:* [[朝日新聞北海道支社]]苫小牧支局
:* [[毎日新聞北海道支社]]報道部苫小牧
:* [[時事通信社]]苫小牧支局
}}
<gallery widths=180 heights=120>
; テレビ・ラジオ・中継局
ファイル:Tomakomai Minpo Building.jpg|苫小牧民報社苫小牧本社(2017年7月)
: [[苫小牧ケーブルテレビ]]
ファイル:北海道新聞苫小牧支社.JPG|北海道新聞社苫小牧支社(2006年9月)
: [[札幌テレビ放送]](STV)苫小牧・室蘭放送局
</gallery>
: [[苫小牧テレビ中継局]]
: [[苫小牧'''テレビ・ラジオ中継局]]'''
* [[苫小牧ケーブルテレビ]]
※2006年(平成18年)に「FMとまこまい」(仮称)と、市内で[[ミニFM]]を放送している「ゆのみラヂオ」が[[コミュニティFM]]の開局準備を進めていることが報道されたが<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/2006/tp061114.htm |title=苫小牧でコミュニティーFM2局開局へ |date=2006-11-14 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-11-06}}</ref>、どちらも開局にむけての具体的な動きは進んでいない<ref>{{Cite web |url=http://yunomifm.com |title=ゆのみラヂオ |accessdate=2014-11-06}}</ref>。
* [[札幌テレビ放送]](STV)苫小牧・室蘭放送局
* [[苫小牧テレビ中継局]]
* [[苫小牧ラジオ中継局]]
※2006年(平成18年)に「FMとまこまい」(仮称)と、市内で[[ミニFM]]を放送している「ゆのみラヂオ」が[[コミュニティFM]]の開局準備を進めていることが報道されたが<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/2006/tp061114.htm |title=苫小牧でコミュニティーFM2局開局へ |date=2006-11-14 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170408171801/http://www.tomamin.co.jp/2006/tp061114.htm |archivedate=2017-04-08}}</ref>、どちらも開局にむけての具体的な動きは進んでいない<ref>{{Cite web |url=http://yunomifm.com |title=ゆのみラヂオ |accessdate=2017-10-10 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20151005201054/http://yunomifm.com |archivedate=2015-10-05}}</ref>。
 
== 教育機関 ==
=== 大学 ===
; '''私立'''
:* [[苫小牧駒澤大学]]
; '''研究施設'''
:* [[北海道大学]]苫小牧研究林<ref>{{Cite web |url=http://forest.fsc.hokudai.ac.jp/~exfor/fr/ |title=北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 森林圏ステーション FRS |publisher=[[北海道大学]] |accessdate=2014-11-05}}</ref>
:* [[酪農学園大学]]植苗農場
 
=== 高等専門学校 ===
:* [[苫小牧工業高等専門学校]]
 
=== 専修学校 ===
:* 苫小牧看護専門学校(専門課程・高等課程)
:* 王子総合病院附属看護専門学校(専門課程)
 
=== 高等学校 ===
; '''公立'''
{{Columns-list|2|
:* [[北海道苫小牧東高等学校]]
:* [[北海道苫小牧南高等学校]]
:* [[北海道苫小牧西高等学校]]
:* [[北海道苫小牧工業高等学校]]
:* [[北海道苫小牧総合経済高等学校]]
}}
; '''私立'''
:* [[苫小牧中央高等学校]]
:* [[駒澤大学附属苫小牧高等学校]]
 
=== 高等専修学校 ===
:* [[苫小牧高等商業学校]]
 
=== 中学校 ===
{{Columns-list|32|
* 苫小牧市立苫小牧東中学校<ref name="中学校一覧">{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kyoiku/kyoiku/shochugakko/ichiran/chugakko.html |title=中学校一覧 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2017-10-11}}</ref>
: 苫小牧市立苫小牧東中学校
:* 苫小牧市立勇払中学校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立植苗中学校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立凌雲中学校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立和光中学校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立啓北中学校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立光洋中学校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立沼ノ端中学校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立啓北中学校山なみ分校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立開成中学校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立明倫中学校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立啓明中学校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立明野中学校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立緑陵中学校<ref name="中学校一覧"/>
:* 苫小牧市立青翔中学校<ref name="中学校一覧"/>
}}
 
=== 小学校 ===
{{Columns-list|32|
* 苫小牧市立苫小牧西小学校<ref name="小学校一覧">{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kyoiku/kyoiku/shochugakko/ichiran/shogakko.html |title=小学校一覧 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2017-10-11}}</ref>
: 苫小牧市立苫小牧西小学校
:* 苫小牧市立錦岡小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立勇払小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立植苗小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立沼ノ端小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立苫小牧東小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立樽前小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立若草小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立北光小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立緑小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立大成小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立清水小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立美園小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立日新小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立糸井小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立北星小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立澄川小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立豊川小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立明徳小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立泉野小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立明野小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立拓勇小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立ウトナイ小学校<ref name="小学校一覧"/>
:* 苫小牧市立拓進小学校<ref name="小学校一覧"/>
}}
 
=== 幼稚園保育所 ===
; 私'''市'''
* いとい北保育園<ref name="保育所一覧">{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kenko/kosodate/kanrenshisetsu/kyokahoikujo/ichiran/shozaichi.html |title=保育所一覧 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2017-10-11}}</ref>
{{Columns-list|3|
* ひまわり保育園<ref name="保育所一覧"/>
: 勇払幼稚園
* しみず保育園<ref name="保育所一覧"/>
: はくちょう幼稚園
* みその保育園<ref name="保育所一覧"/>
: 第2はくちょう幼稚園
'''私立'''
: 苫小牧のぞみ幼稚園
{{Columns-list|2|
: 駒沢苫小牧幼稚園
* 錦岡保育園<ref name="保育所一覧"/>
: 苫小牧いずみ幼稚園
* こいとい保育園<ref name="保育所一覧"/>
: [[苫小牧藤幼稚園]]
* ひよし保育園<ref name="保育所一覧"/>
: 苫小牧マーガレット幼稚園
* さくらぎ保育園<ref name="保育所一覧"/>
: 苫小牧ふたば幼稚園
* 山手キューピット保育園<ref name="保育所一覧"/>
: 苫小牧聖母幼稚園
* たいせい保育園<ref name="保育所一覧"/>
: 苫小牧あおば幼稚園
* 苫小牧すみれ保育園<ref name="保育所一覧"/>
: ひかり幼稚園
* すえひろ保育園<ref name="保育所一覧"/>
: エンゼル幼稚園
* なかの保育園<ref name="保育所一覧"/>
: ピノキオ苫小牧幼稚園
* おとわ保育園<ref name="保育所一覧"/>
: ひかりの国幼稚園
* あけの保育園<ref name="保育所一覧"/>
: 青空幼稚園
* 拓勇おひさま保育園<ref name="保育所一覧"/>
: 錦岡幼稚園
* 沼ノ端おひさま保育園<ref name="保育所一覧"/>
: 苫小牧聖ルカ幼稚園
* うとない保育園<ref name="保育所一覧"/>
}}
 
=== 認定こども園 ===
* 勇払幼稚園<ref name="認定こども園一覧">{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kenko/kosodate/kanrenshisetsu/ninteihoikuen/ninnteikodomoennitirann.html |title=市内認定こども園一覧 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2017-10-11}}</ref>
: 認定こども園苫小牧ももか幼稚園
:* 幼稚舎あいか<ref name="認定こども園かおり幼稚園一覧"/>
:* 認定こども園苫小牧中央幼稚園<ref name="認定こども園一覧"/>
:* かおり幼稚園<ref name="認定こども園幼稚舎あいか一覧"/>
:* はなぞの認定こども園勇払幼稚<ref name="認定こども一覧"/>
* 苫小牧もも花幼稚園<ref name="認定こども園一覧"/>
 
=== 認可保育所幼稚園 ===
'''私立'''
; 保育所(市立)
{{Columns-list|32|
* [[苫小牧藤幼稚園]]<ref name="幼稚園一覧">{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kenko/kosodate/kanrenshisetsu/yochien/yochienichiran.html |title=市内私立幼稚園一覧 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2017-10-11}}</ref>
: ひまわり保育園
* 苫小牧マーガレット幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: みその保育園
* 苫小牧聖ルカ幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: しみず保育園
* 苫小牧聖母幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: やまて保育園
* 錦岡幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: いとい北保育園
* はくちょう幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
}}
* 第2はくちょう幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
; 保育所(法人)
* 苫小牧のぞみ幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
{{Columns-list|3|
* 駒沢苫小牧幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: 錦岡保育園
* 苫小牧いずみ幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: 拓勇おひさま保育園
* 苫小牧ふたば幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: 沼ノ端おひさま保育園
* 苫小牧あおば幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: なかの保育園
* ひかり幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: ひよし保育園
* エンゼル幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: こいとい保育園
* ピノキオ苫小牧幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: おとわ保育園
* ひかりの国幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: たいせい保育園
* 青空幼稚園<ref name="幼稚園一覧"/>
: すえひろ保育園
: 山手キューピット保育園
: さくらぎ保育園
: あけの保育園
: うとない保育園
: 苫小牧すみれ保育園
}}
 
=== 学校教育以外の施設 ===
:* 北海道立苫小牧高等技術専門学院
:* NDS中野自動車学校
:* 苫小牧ドライビングスクール
 
== 経済・産業 ==
728 ⟶ 783行目:
[[ファイル:Oji Paper Tomakomai Factory.jpg|thumb|258px|王子製紙苫小牧工場の煙突(2008年4月)]]
 
苫小牧市は[[第二次産業]]の割合が高く、工業のまちになっている<ref name="産業">{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kanko/kosho/kogyoshinko/tokeijoho/2.html |title=苫小牧市の産業 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2017-04-02}}</ref>。1910年(明治43年)に[[王子製紙苫小牧工場]]が操業開始して以来、[[製紙業]]などの素材型産業を主力に発展してきた<ref name="産業"/>。1963年(昭和38年)の[[苫小牧港]](西港)開港後、[[非鉄金属]]、[[自動車産業]]、[[化学工業]]など多様な企業が立地しており、産業港湾都市や[[北日本]]の流通拠点になっている<ref name="産業"/>。
 
[[国際拠点港湾]]であり[[中核国際港湾]]になっている苫小牧港は、[[フェリー]]、[[RO-RO船]]、[[コンテナ船]]など多くの航路を有しており、港湾取扱貨物量は全国4位(平成27年)<ref>{{Cite web |url=http://www.mlit.go.jp/common/000228233.pdf |title=港湾取扱貨物量ランキング(2015年 上位200港) |format=PDF |publisher=[[国土交通省]] |accessdate=2017-04-02}}</ref>、内航取扱貨物量においては日本一の取扱量になっている<ref name="umeshunkyo"/>。北海道内の港湾取扱貨物量のおよそ5割約50 %を占めており(平成25年)<ref>{{Cite web |url=http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/bkk/data.htm |title=港湾に関するデータ |publisher=[[北海道]] |accessdate=2017-0410-02}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kk/kou_kei/ud49g7000000f962.html |title=港湾取扱貨物の推移 |publisher=[[北海道開発局]] |accessdate=2017-04-0111}}</ref>、製造品出荷額は北海道内第1位であになっている<ref>{{Cite web |url=http://www.jptmk.com/100document_dl/doc/2013022500395/files/keizaikouka.pdf |title=経済効果 |page=8 |format=PDF |publisher=苫小牧港管理組合 |accessdate=2014-06-18}}</ref>。2002年(平成14年)には[[室蘭港]]とともに[[静脈物流]]のリサイクルポート指定港湾「総合静脈物流拠点港(リサイクルポート)」として[[室蘭港]]とともに一次指定されており<ref>{{Cite web |url=http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/11/110530/110530_1.pdf |title=リサイクルポート(1次指定)概要 〜室蘭港・苫小牧港〜 |date=2002-05-30 |format=PDF |publisher=国土交通省 |accessdate=2014-06-18}}</ref>、同年に勇払マリーナが供用開始した。2011年(平成23年)には「開発埠頭フェリーターミナル」・「北ふ頭緑地」・「漁港地区」の3つのエリアが「[[みなとオアシス]]」に登録されている<ref>{{Cite web |url=http://www.hkd.mlit.go.jp/ky/kk/kou_kei/ud49g7000000uks1.html |title=みなとオアシス苫小牧【苫小牧港】 |publisher=国土交通省北海道開発局 |accessdate=2017-0410-0110}}</ref>。
 
=== 立地企業 ===
; '''建設業'''
* [[JFEエンジニアリング]]
: [[巴コーポレーション]]
:* [[日本ヒュ巴コポレーション]]
* [[日本ヒューム]]
: [[JFEエンジニアリング]]
; '''製造業'''
{{Columns-list|2|
* アイシン北海道([[アイシン精機]])
: [[三星 (菓子製造)|三星]]
* [[いすゞエンジン製造北海道]]
: 王子サーモン
* [[イワクラ]]
: 合同酒精([[オエノンホールディングス]])
* 合同酒精([[オエノンホールディングス]])
: [[日之出化学工業]]
:* [[日東王子フシーンジニアリング]]
* 王子工営北海道
: 苫小牧飼料
* 王子サーモン
: [[雪印種苗]]
:* [[中部飼料王子製紙]]
:* [[イワクラ王子ネピア]]
* 三五北海道([[三五]])
: [[王子製紙]]
* JX金属苫小牧ケミカル
: [[日本製紙]]
* [[ダイナックス (自動車部品メーカー)|ダイナックス]]
: [[王子ネピア]]
:* [[北海道曹達中部飼料]]
* 苫小牧飼料
: [[出光興産]]
* [[トヨタ自動車北海道]]
: [[石油資源開発]]([[勇払ガス田|勇払油ガス田]])
* トヨタ部品北海道共販
: 北海道石油共同備蓄<ref>{{Cite web |url=http://www.hjos.co.jp |title=北海道石油共同備蓄 |accessdate=2014-11-05}}</ref>
:* [[日本軽金属東エフシー]]
* [[日本軽金属]]
: JX金属苫小牧ケミカル
* [[日本製紙]]
: [[王子エンジニアリング]]
* [[日之出化学工業]]
:: 王子工営北海道
:* [[いすゞエンジン製造北海道曹達]]
* [[三星 (菓子製造)|三星]]
: [[トヨタ自動車北海道]]
* [[雪印種苗]]
: トヨタ部品北海道共販
: アイシン北海道([[アイシン精機]])
: 三五北海道([[三五]])
: ダイナックス
}}
; '''エネルギー関連'''
{{Columns-list|2|
:* [[北海道電力出光興産]]
* [[SBエナジー]]
:: [[苫東厚真発電所]](所在地は厚真町)
* サニックスエナジー
:: [[苫小牧発電所]]
* [[シャープ]]
: 苫東コールセンター
* [[石油資源開発]]([[勇払ガス田|勇払油ガス田]])
: [[北海道パワーエンジニアリング]]
* ソーラーパワー苫小牧
:: [[苫小牧共同火力発電所]]
:* サニックス苫小牧ソーラーエナジー
* 苫東コールセンター
: [[三井不動産]]
* 苫東石油備蓄
: [[シャープ]]
* [[北海道ガス]]
* 北海道石油共同備蓄<ref>{{Cite web |url=http://www.hjos.co.jp |title=北海道石油共同備蓄 |accessdate=2014-11-05}}</ref>
* [[北海道電力]]
* [[北海道パワーエンジニアリング]]
* [[三井不動産]]
}}
; '''運輸業'''
{{Columns-list|2|
:* [[苫小牧港開発栗林商船]]
* [[道南バス]]
: 菱中海陸運輸
* [[苫小牧港開発]]
: [[北旺運輸]]([[日本通運|日通グループ]])
:* ナラサキスタックス
* 日軽北海道
: [[栗林商船]]
:* [[ニヤクコーポレーション]]
* 菱中海陸運輸
: 藤田荷役
* 藤田荷役
: 日軽北海道
* [[北旺運輸]]([[日本通運|日通グループ]])
: [[道南バス]]
}}
; '''小売業'''
{{Columns-list|2|
* 音羽自動車工業
: [[フジタコーポレーション]]
* トヨタカローラ苫小牧
: 音羽自動車工業
* ネッツトヨタ苫小牧
: 南北海道三菱自動車販売
* [[フジタコーポレーション]]
: ネッツトヨタ苫小牧
* 南北海道三菱自動車販売
: トヨタカローラ苫小牧
}}
; '''金融業'''
* [[上光証券]]
: [[苫小牧信用金庫]]
* [[苫小牧信用金庫]]
: [[上光証券]]
; '''不動産業'''
* [[イワクラホーム]]
: [[まるい商事]]
* [[まるい商事]]
: [[イワクラホーム]]
:* [[ミサワホーム北海道]]
'''リサイクル関連'''
; その他
:* 北海道エコリサイクルシステムズ
:* [[マテック]]
 
=== 組合・団体 ===
{{Columns-list|2|
:* [[とまこまい広域農業協同組合]](JAとまこまい広域)苫小牧支所
:* [[ホクレン農業協同組合連合会]]苫小牧支所・苫小牧石油貯蔵施設
:* みなみ北海道農業共済組合(NOSAIみなみ)本所<ref>{{Cite web |url=http://minami-hkd-nosai.or.jp |title=NOSAIみなみ |publisher=みなみ北海道農業共済組合 |accessdate=2017-04-01}}</ref>
:* 苫小牧漁業協同組合<ref>{{Cite web |url=http://tomagyo.com |title=苫小牧産ホッキ貝サイト |publisher=苫小牧漁業協同組合 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
:* 苫小牧広域森林組合苫小牧支所
:* 苫小牧造園協同組合<ref>{{Cite web |url=http://tomakomai-zoen.org |title=苫小牧造園協同組合 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
:* 苫小牧管工事業協同組合<ref>{{Cite web |url=http://www1.tomakomai.or.jp/kankoji/ |title=苫小牧管工事業協同組合 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
:* 苫小牧石材協同組合
:* 苫小牧生コンクリート協同組合
:* 苫小牧港管理組合
:* 苫小牧港外貿コンテナ事業協同組合<ref>{{Cite web |url=http://homepage3.nifty.com/tict/ |title=苫小牧港外貿コンテナ事業協同組合 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
:* 苫小牧地方左官協同組合<ref>{{Cite web |url=http://www.hokusaren.gr.jp/list/tomakomai.html |title=組合員名簿 |publisher=北海道左官業組合連合会【北左連】 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
:* 苫小牧電気工事業協同組合<ref>{{Cite web |url=http://tomadenkyo.com |title=苫小牧電気工事業協同組合 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
:* [[苫小牧プロパンガス事業協同組合]]<!--孤立ページであったため、削除の際は孤立にならないように注意して下さい。-->
:* 苫小牧地区自動車整備協同組合
:* 苫小牧個人タクシー赤帽北海道軽自動車運送協同組合苫小牧支部
* 苫小牧個人タクシー協同組合
: 北海道料理飲食業生活衛生同業組合苫小牧中央支部<ref>{{Cite web |url=http://www.h-ryouin.com/shibu/tomakomai_chuou.html |title=支部一覧 |publisher=北海道料理飲食業生活衛生同業組合 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
:* 北海道板金工料理飲食業生活衛生同業組合苫小牧中央支部<ref>{{Cite web |url=http://www.bankin-h-ryouin.orcom/shibu/tomakomai_chuou.jphtml |title=支部一覧 |publisher=北海道板金工料理飲食業生活衛生同業組合 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
:* 北海道板金工業組合苫小牧弁当仕出協同組合支部<ref>{{Cite web |url=http://www.tomakomaibankin-bentoukumiaih.comor.jp |title=苫小牧弁当仕出協同北海道板金工業組合 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
* 苫小牧弁当仕出協同組合<ref>{{Cite web |url=http://www.tomakomai-bentoukumiai.com |title=苫小牧弁当仕出協同組合 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
}}
 
=== 工業団地 ===
{{Columns-list|2|
:* [[苫小牧東部地域]]
:* 苫小牧西部工業基地
:* 入船団地・一本松団地
:* 明野北工業団地
:* ウトナイ住宅・商工業団地
:* 明野軽工業団地
:* 沼ノ端南工業団地
:* ウトナイ工業団地
:* 錦西ニュータウン軽工業団地
}}
 
848 ⟶ 906行目:
==== 市内商店街一覧 ====
{{Columns-list|2|
:* 苫小牧市商店街振興組合連合会
:* 苫小牧駅前通商店街振興組合
:* 苫小牧駅通中心商店街振興組合
:* 苫小牧駅前中央通商店街振興組合
:* 昭和通り商店街振興組合
:* 大通中央会
:* 北中央通り商店会
:* すずらん通り振興会
:* 大町商店会
:* みつば商興会
:* 花見商店会
:* 桜木商店会
:* 糸井商栄会
:* 錦岡地区商店会
:* 沼ノ端商店会
:* 勇払商工振興会
}}
 
==== ショッピングセンター・スーパーマーケット ====
{{Columns-list|2|
:* [[イオン北海道]]([[イオングループ]])
::** [[イオンモール苫小牧]]
:* [[長崎屋]]([[ドンキホーテホールディングス]])
::** [[ドン・キホーテ (企業)|MEGAドン・キホーテ]]苫小牧店
:* [[マックスバリュ北海道]](イオングループ)
::** マックスバリュ澄川町店
::** マックスバリュ新花園店
::** マックスバリュ支笏湖通り店
::** マックスバリュ有珠川店
::** マックスバリュ沼ノ端店
::** マックスバリュ苫小牧弥生店
:* [[生活協同組合コープさっぽろ]]
::** ときわ店
::** ステイ店
::** 栄町店
::** 桜木店
::** パセオ川沿店
:* 豊月
::** [[フードD]] 365双葉食彩館(旧フードD1)D1→双葉食彩館)
::** フードD 365OASIS店(旧フードD2→澄川食彩館→ザ・プライス→OASIS)
::** フードD 見山食彩館(旧フードD3)
::** フードD 365沼ノ端店(旧沼ノ端食彩館)
::** フードD 365Vian店(旧Vian)
:* [[ラルズ]]([[アークス (北海道の企業)|アークスグループ]])
::** ビッグハウス明野店
::** ビッグハウス明徳店
::** ビッグハウス光洋店
:* [[トライアルカンパニー]]
::** スーパーセンタートライアル苫小牧店
::** スーパーセンタートライアル苫小牧東店
::** ディスカウントストアトライアル大成店
:* [[ホクレン商事]]
::** ホクレンショップ苫小牧店
::** ホクレンショップ沼ノ端店
::** ホクレンショップFoodFarm苫小牧しらかば店
:* [[神戸物産]]
::** 業務スーパー苫小牧店
}}
 
==== 市内大型商業施設の沿革 ====
「商業の歩み」など参照<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kanko/kosho/shogyo/ayumi.html |title=商業の歩み |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf |title=都道府県別・政令指定都市別・市町村別SC |format=PDF |publisher=[[日本ショッピングセンター協会]] |accessdate=2014-11-06}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00006600/00006609/20150527140315.pdf |title=大規模小売店舗一覧 |date=2015-03 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2015-07-26}}</ref>
<div class="NavFrame" style="clear: both; border: 0px;">
<div class="NavHead" style="text-align: left;">年表</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
* [[1952年]]([[昭和]]27年):中島呉服店が市内初の[[百貨店]][[鶴丸 (百貨店)|鶴丸百貨店]]設立。
* [[1973年]](昭和48年):市内初の[[総合スーパー]](GMS)[[長崎屋]]苫小牧店開店。
* [[1977年]](昭和52年):苫小牧駅前地区市街地再開発事業として建設したサンプラザ開業[[ダイエー]]苫小牧店出店。
* [[1978年]](昭和53年):苫小牧商工会議所が「大型店新規出店凍結」宣言。[[イトーヨーカ堂|イトーヨーカドー]]苫小牧店開店。
* [[1980年]](昭和55年):「苫小牧市錦町地区市街地再開発事業計画」に基づき、[[第三セクター]]方式による「錦町再開発株式会社設立。
* [[1982年]](昭和57年):苫小牧ステーションビルエスタ」(苫小牧エスタ)開業。
* [[1986年]](昭和61年):錦町再開発商業ビルトピア開業。
* [[1988年]](昭和63年):錦町再開発が自己破産。トピア閉鎖。
* [[1989年]]([[平成]]元年):[[セゾングループ]](西武セゾングループ)の経営支援によりトピア再開業。
* [[1990年]](平成{{0}}2年):長崎屋系列による大型[[テーマパーク]]ファンタジードーム苫小牧店(現・MEGAドン・キホーテ苫小牧店)開
* [[1991年]](平成{{0}}3年):エスタ苫小牧が通年施設化。
* [[1993年]](平成{{0}}5年):[[カウボーイ (スーパーマーケット)|カウボーイ]]苫小牧店正式名称・苫小牧パワーセンター)開店。
* [[1994年]](平成{{0}}6年):トピアが再び営業停止し閉鎖
* [[1995年]](平成{{0}}7年):[[丸井今井]]苫小牧店開店。
* [[1997年]](平成{{0}}9年):ファンタジードーム閉鎖し、建物内に長崎屋移転。
* [[1999年]](平成11年):トピアを北海道リーシングシステム(現在のセンピアラルリーシングシステム)に売却。
* [[2000年]](平成12年):鶴丸百貨店が錦町再開発商業ビルトピア内に移転。トピアがビッグジョイ」と改称し再々開業。
* [[2001年]](平成13年):旧長崎屋苫小牧店施設を再利使用したトマモール開店。
* [[2002年]](平成14年):鶴丸百貨店閉店<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/kikaku_/02/02konoiti/konoiti021230.htm |title=2002 この1年 地域の岐路(15) 鶴丸百貨店閉店 |date=2002-12 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=20142017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170226132310/http://www.tomamin.co.jp/kikaku_/02/02konoiti/konoiti021230.htm |archivedate=2017-02-0726}}</ref>。
* [[2005年]](平成17年):イオン苫小牧ショッピングセンター(現在の[[イオンモール苫小牧]])開店<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/kikaku_/05/aeon/aeon.htm |title=イオン開店間近 苫小牧最大のショッピングセンター |date=2005-04 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=20142017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170226132304/http://www.tomamin.co.jp/kikaku_/05/aeon/aeon.htm |archivedate=2017-02-0726}}</ref>。丸井今井苫小牧店閉店<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/kikaku_/05/maruiheiten/maruiheiten.htm |title=消えた百貨店 丸井今井苫小牧撤退 |date=2005-10 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=20142017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170226132302/http://www.tomamin.co.jp/kikaku_/05/maruiheiten/maruiheiten.htm |archivedate=2017-02-0726}}</ref>。ダイエー苫小牧店閉店<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/2005/tp051130.htm |title=ダイエー苫小牧店が28年の歴史に幕 |date=2005-11-30 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=20142017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20160401202500/http://www.tomamin.co.jp/2005/tp051130.htm |archivedate=2016-04-0701}}</ref>。
* [[2006年]](平成18年):サンプラザが苫小牧駅前プラザegao(egao」(エガオ)に名称変更し、地下1階に[[ラルズ|ラルズマート]]苫小牧駅前店出店。旧丸井今井苫小牧店の施設にZEUS CITY(ゼウス・シティ)出店。
* [[2008年]](平成20年):[[ケーズホールディングス|ケーズデンキ]]苫小牧本店 By [[デンコードー|Denkodo]]開店。ZEUS CITY閉店<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/2008/tp080430.htm |title=ゼウス閉店 |date=2008-04-30 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=20142017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170226132308/http://www.tomamin.co.jp/2008/tp080430.htm |archivedate=2017-0702-26}}</ref>。カウボーイ苫小牧店閉店([[トライアルカンパニー]]が旧子会社のカウボーイを吸収合併し屋号変更したため)<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/2008/tp080826.htm |title=カウボーイ苫小牧店が31日で閉店 |date=2008-08-26 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=20142017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170226050230/http://www.tomamin.co.jp/2008/tp080826.htm |archivedate=2017-0602-26}}</ref>。カウボーイ苫小牧店が、「スーパーセンタートライアル苫小牧店」と改称。「[[ゼビオ|スーパースポーツ[[ゼビオ]]苫小牧柳町店開店。
* [[2009年]](平成21年):[[ヤマダ電機]]テックランド苫小牧本店開店。
* [[2010年]](平成22年):イトーヨーカドー苫小牧店閉店<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/2010t/t10011101.html |title=イトーヨーカドー苫小牧店閉店 最後の営業に列 |date=2010-01-11 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=20142017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170226132305/http://www.tomamin.co.jp/2010t/t10011101.html |archivedate=2017-0702-26}}</ref>。長崎屋苫小牧店がMEGAドン・キホーテ苫小牧店に業態変更<ref>{{Cite news|url=http://www.tomamin.co.jp/2010t/t10070203.html |title=長崎屋がメガドンキホーテに |date=2010-07-02 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=20142017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170204004743/http://www.tomamin.co.jp/2010t/t10070203.html |archivedate=2017-0602-04}}</ref>。HA・RERUタウン(柳町複合商業施設)グランドオープン<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/2010t/t10092101.html |title=27日のハッピーワンから 新しい商業施設順次オープン |date=2010-09-21 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=20142017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170226045757/http://www.tomamin.co.jp/2010t/t10092101.html |archivedate=2017-02-0526}}</ref>。食品スーパー[[フードD]] Vian(Vian」(ビアン)開店<ref>{{Cite web |url=http://hre-net.com/keizai/ryutu/1719/ |title=フードDが11月9日に高質食品スーパー2号店、苫小牧「Vian」 |date=2010-10-30 |work=リアルエコノミー |publisher=リアルエコノミー社 |accessdate=2014-11-06}}</ref>。
* [[2011年]](平成23年):[[DCMホーマック|ホーマック]]新明店開店。[[ニトリ]]苫小牧店が柳町に移転。ビッグジョイ閉鎖。
* [[2013年]](平成25年):ラルズマート苫小牧駅前店が苫小牧駅前プラザegao(エガオ)から撤退<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/2013t/t13050101.html |title=ラルズマート苫小牧駅前店が閉店 |date=2013-05-01 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=20142017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170226132307/http://www.tomamin.co.jp/2013t/t13050101.html |archivedate=2017-02-0526}}</ref>。
* [[2014年]](平成26年):施設老朽化によるトマモール閉鎖に伴い、[[Aiba苫小牧]]がMEGAドン・キホーテ苫小牧店内に移転。「[[長谷川産業|スイートデコレーション]]苫小牧店が明野元町に移転。[[キャッツアイ (アミューズメント施設)|キャッツアイ]]苫小牧店閉店<ref>{{Cite web |url=http://www.hku.co.jp/group/info-tomakomai.html |title=キャッツアイ苫小牧店「閉店のお知らせ」 |publisher=北東商事 |accessdate=2014-11-05}}</ref>。苫小牧駅前プラザegao(エガオ)がテナントに店舗閉鎖を一方的に通知<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/20140411486 |title=苫小牧駅前の再開発ビル閉鎖 テナントに突然通知文 |date=2014-04-07 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-11-05}}</ref>。翌日からテナントが自主営業開始<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/20140411549 |title=破産通告から一夜、苫小牧駅前プラザegao開店 テナントが自主営業 |date=2014-04-08 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-11-05}}</ref>。スーパーセンタートライアル苫小牧東店開店。自主営業していた苫小牧駅前プラザegao閉店<ref>{{Cite news |url=http://www.muromin.mnwco.jp/murominn-web/back/2014/09/01/20140901m_08.html |title=駅前にぎわせ37年、苫小牧の「egao」が閉店 |date=2014-09-01 |newspaper=室蘭民報 |publisher=室蘭民報社 |accessdate=2014-11-07}}</ref>。[[コメリ]]パワー苫小牧東店開店<ref>{{Cite web |url=http://hre-net.com/keizai/ryutu/13079/ |title=「コメリパワー苫小牧東店」きょう9時オープン、コメリ旋風のさきがけ |date=2014-12-05 |work=リアルエコノミー |accessdate=2014-12-09}}</ref>。
* [[2015年]](平成27年):苫小牧糸井ショッピングセンター開業。苫小牧市北栄町3丁目ショッピングセンター開業。苫小牧弥生町ショッピングセンター開業<ref>{{Cite web |url=http://hre-net.com/keizai/ryutu/16137/ |title=「マックスバリュ弥生店」(苫小牧市)8月28日(金)午前9時新規開店 |date=2015-08-24 |work=リアルエコノミー |accessdate=2015-08-30}}</ref>。
* [[2016年]](平成28年):苫小牧エスタ閉店<ref>{{Cite press release |url=http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2015/150728-1.pdf |title=苫小牧エスタの閉店について |date=2015-07-28 |format=PDF |publisher=北海道旅客鉄道(JR北海道) |accessdate=2016-04-13}}</ref><ref>{{Cite news |url=http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/doo/1-0251923.html |title=苫小牧エスタ閉店 駅前の顔」また消える JR北海道「今後は未定」 |date=2016-03-29 |newspaper=北海道新聞 |publisher=北海道新聞社 |accessdate=2016-03-31}}</ref>。コメリパワー苫小牧西店開店<ref>{{Cite web |url=http://hre-net.com/keizai/ryutu/21811/ |title=「コメリパワー苫小牧西店」12月23日オープン 苫小牧を東西で挟み込み |date=2016-12-14 |work=リアルエコノミー |accessdate=2017-04-01}}</ref>。
</div></div>
 
=== 金融機関 ===
; 銀行
: [[北洋銀行]]苫小牧中央支店・緑町支店・苫小牧北支店・糸井支店・沼ノ端支店
: [[北海道銀行]]苫小牧支店・苫小牧東支店・糸井支店
: [[北陸銀行]]苫小牧支店
; 協同組織金融機関
[[ファイル:苫小牧信用金庫本店.jpg|thumb|258px|苫小牧信用金庫本店(2017年3月)]]
'''銀行'''
: [[苫小牧信用金庫]]本店・緑町支店・西支店・中野支店・糸井支店・三条支店・美園支店・光洋支店・沼ノ端支店・澄川支店・桜木支店・錦岡支店・明野支店・川沿支店・新開支店・沼ノ端北支店・市役所出張所
:* [[室蘭信用金庫北洋銀行]]苫小牧中央支店、緑町支店、苫小牧中央北支店、糸井支店・錦岡、沼ノ端支店
:* [[北央信用組合海道銀行]]苫小牧支店・住吉町、苫小牧東支店、糸井支店
:* [[ウリ信用組合北陸銀行]]苫小牧支店
'''協同組織金融機関'''
: [[北海道労働金庫]]苫小牧支店
* [[苫小牧信用金庫]]本店、緑町支店、西支店、中野支店、糸井支店、三条支店、美園支店、光洋支店、沼ノ端支店、澄川支店、桜木支店、錦岡支店、明野支店、川沿支店、新開支店、沼ノ端北支店、市役所出張所
: JAバンク北海道([[北海道信用農業協同組合連合会]])JAとまこまい広域苫小牧支所
* [[室蘭信用金庫]]苫小牧支店、苫小牧中央支店、錦岡支店
: JFマリンバンク北海道([[北海道信用漁業協同組合連合会]])苫小牧
* [[北央信用組合]]苫小牧支店、住吉町支店
; 証券会社
:* [[上光証券ウリ信用組合]]苫小牧支店
* [[北海道労働金庫]]苫小牧支店
* JAバンク北海道([[北海道信用農業協同組合連合会]])JAとまこまい広域苫小牧支所
* JFマリンバンク北海道([[北海道信用漁業協同組合連合会]])苫小牧
'''証券会社'''
* [[上光証券]]苫小牧支店
 
=== 郵便 ===
[[ファイル:Tomakomai-Post-Office-01.jpg|thumb|258px|苫小牧郵便局(2009年5月)]]
* [[苫小牧郵便局]](地域区分局。集配エリアは丸山地区を除く市内全域。なお、丸山地区は[[千歳郵便局 (北海道)|千歳郵便局]]の集配エリアになる)
; [[日本郵便]]
: [[苫小牧郵便局]](地域区分局)
:: 丸山地区を除く市内全域(丸山地区は[[千歳郵便局 (北海道)|千歳郵便局]](千歳市)の集配エリア)
{{Columns-list|3|
:* 苫小牧旭町郵便局
:* 錦岡郵便局
:* 苫小牧本町郵便局
:* 勇払郵便局
:* 沼ノ端郵便局
:* 苫小牧三光郵便局
:* 苫小牧花園郵便局
:* 苫小牧しらかば郵便局
:* 苫小牧新富郵便局
:* 苫小牧桜木郵便局
:* 苫小牧澄川郵便局
:* 苫小牧明野郵便局
:* 苫小牧弥生郵便局
:* 樽前簡易郵便局
:* 西山手簡易郵便局
:* 苫小牧シーアイ団地簡易郵便局
:* 苫小牧緑町郵便局
:* 苫小牧中野郵便局
:* 苫小牧ナナカマド郵便局
:* 苫小牧木場郵便局
:* 苫小牧日新簡易郵便局
:* 苫小牧川沿郵便局
:* 苫小牧日吉郵便局
}}
 
=== 宅配便 ===
:* [[ヤマト運輸]]千歳主管支店
::** 苫小牧駅前センター・苫小牧錦岡新生台センター
** 苫小牧沼ノ端センター・苫小牧新生台有明センター・苫小牧日新センター・苫小牧緑ヶ丘錦岡センター
** 苫小牧沼ノ端センター・苫小牧ウトナイセンター
: [[佐川急便]]苫小牧営業所
* [[佐川急便]]苫小牧営業所
 
== スポーツ都市 ==
[[ファイル:白鳥アリーナ1.jpg|thumb|258px|白鳥王子アイスアリーナ(2009年6月)]]
 
苫小牧市は1966年(昭和41年)に「スポーツ都市宣言」を行い<ref name="スポーツ都市宣言"/>、スポーツを通したまちづくりを積極的に行っている。市内には[[スケートリンク]]を備えたスケートセンターが複数箇所あり、[[スケート]]や[[アイスホッケー]]が盛んとなっている。市内には子どもから大人まで多くのアイスホッケーチームがあり<ref>{{Cite web |url=http://toma-ihf.jp/team/ |title=チーム紹介 |publisher=苫小牧アイスホッケー連盟 |accessdate=2014-11-05}}</ref>、市内ではアイスホッケーの試合が、年間およそ40大会600試合行われている<ref>{{Cite web |url=http://toma-ihf.jp/about/ |title=苫小牧アイスホッケー連盟 会長挨拶 |publisher=苫小牧アイスホッケー連盟 |accessdate=2014-03-02}}</ref>。市内に本拠地を構え『[[アジアリーグアイスホッケー]]』参加チームである[[王子イーグルス]]は、前身の王子製紙アイスホッケー部時代に『第3回[[全日本アイスホッケー選手権大会]]』で初優勝、『[[日本アイスホッケーリーグ]]』では通算13回、『アジアリーグアイスホッケー』では2度優勝している実績がある<ref>{{Cite web |url=http://www.alhockey.jp/team/eagles/ |title=チーム概要 |publisher=王子イーグルス |accessdate=2014-03-02}}</ref>。また、『[[全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会]]』(インターハイ)では、[[駒澤大学附属苫小牧高等学校]]が1994年(平成6年)から2002年(平成14年)まで大会9連覇、2004年(平成16年)から2008年(平成20年)まで大会5連覇をするなど30回優勝しており、[[北海道苫小牧東高等学校]]が10回、[[北海道苫小牧工業高等学校]]が7回優勝している<ref>{{Cite web |url=http://www.jihf.or.jp/games/history_detail.php?meet_id=4 |title=全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会(インターハイ)/歴代成績 |publisher=[[日本アイスホッケー連盟]] |accessdate=2014-03-02}} </ref>。女子では『[[全日本女子アイスホッケー選手権大会]]』最多優勝記録を持つ[[道路建設ペリグリン]]も苫小牧を拠点に活動しており、強豪チームが揃っている。
 
野球においては、駒大苫小牧高校が『[[全国高等学校野球選手権大会]]』(夏の甲子園)の『[[第86回全国高等学校野球選手権大会|第86回大会]]』(2004年)・『[[第87回全国高等学校野球選手権大会|第87回大会]]』(2005年)で大会2連覇を果たし<ref>{{Cite web |url=http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2010highschool/2010summer/KFullNormal20100823070.html |title=三池工優勝パレードは20万人…島袋“ハンカチ超え” |work=[[スポーツニッポン]] |date=2010-08-23 |accessdate=2014-03-02}}</ref>、東北以北の高等学校で唯一甲子園大会優勝校の経歴を持っている。2005年(平成17年)は甲子園大会に加えて『[[第60回国民体育大会]]』(晴れの国岡山国体)と『[[第36回明治神宮野球大会]]』でも優勝し、史上初の3冠を達成している。『[[第88回全国高等学校野球選手権大会|第88回大会]]』(2006年)では準優勝している。社会人ではかつて[[王子製紙苫小牧硬式野球部]]が存在し「[[北海道5強]]」の一角をなしていたが、[[王子硬式野球部|王子製紙春日井]]に統合された。
 
=== スポーツチーム ===
{{Multicol}}
; アイスホッケー
: [[王子イーグルス]]
: [[道路建設ペリグリン]]
: [[トヨタシグナス]]
{{Multicol-break}}
; 野球
: [[オール苫小牧]]
{{Multicol-break}}
; サッカー
: [[ASC北海道]]
: [[トヨタ自動車北海道サッカー部]]
{{Multicol-end}}
 
=== スポーツ施設 ===
{{Columns-list|2|
: [[苫小牧市総合体育館]]
: 苫小牧市日吉体育館
: 苫小牧市川沿公園体育館
: 苫小牧市日新温水プール
: [[苫小牧市白鳥アリーナ]](白鳥王子アイスアリーナ)
: [[苫小牧市ハイランドスポーツセンター]]
: [[苫小牧市緑ヶ丘公園陸上競技場]]
: [[苫小牧市緑ヶ丘公園庭球場]]
: [[苫小牧市営緑ヶ丘野球場]](とましんスタジアム)
: 苫小牧市営少年野球場
: 苫小牧市営清水野球場
: 苫小牧市緑ヶ丘公園サッカー場・ラグビー場
: 苫小牧市ときわスケートセンター
: 苫小牧市新ときわスケートセンター
: 苫小牧市沼ノ端スケートセンター
: 苫小牧市沼ノ端スポーツセンター
}}
 
=== ゴルフ場 ===
{{Columns-list|2|
: アイランドゴルフリゾート御前水
: 桂ゴルフ倶楽部
: 植苗カントリークラブ
: 千歳空港カントリークラブ
: 北海道ブルックスカントリークラブ
: [[ニドム|ニドム クラシックコース]]
: 苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ
: 苫小牧ゴルフリゾート72 アイリスゴルフクラブ
: 北海道ゴルフ倶楽部
: 樽前カントリークラブ
: ドリーム苫小牧ゴルフ倶楽部
}}
 
== 交通機関 ==
1,058 ⟶ 1,059行目:
[[ファイル:Tomakomai Station North.jpg|thumb|258px|苫小牧駅北口(2005年4月)]]
[[ファイル:Michinoeki_Lake_Utonai.jpg|thumb|258px|道の駅ウトナイ湖(2009年11月)]]
[[ファイル:tomakomaiferryterminalTomakomai Ferry terminal.jpg|thumb|258px|苫小牧西港フェリーターミナル外観(2006(201765月)]]
[[ファイル:Tomakomaiferryterminal East.jpg|thumb|258px|苫小牧東港周文フェリーターミナル外観(2007年9月)]]
=== 空港 ===
:* [[新千歳空港]]
::** 2本の並行滑走路の南半分と千歳飛行場の東側滑走路南端は、苫小牧市の市域となっている。
 
=== 鉄道 ===
沼ノ端 - 白老間の28.7 kmは「日本一長い鉄道直線区間」になっている。
{{See|鉄道に関する日本一の一覧}}
* [[File:JR logo (hokkaido).svg|25px]][[北海道旅客鉄道|北海道]] [[苫小牧運転所]]
 
** {{Color|#0072bc|■}}[[室蘭本線]]:[[錦岡駅]] - [[糸井駅]] - [[青葉駅]] - [[苫小牧駅]] - [[沼ノ端駅]]
: [[北海道旅客鉄道]](JR北海道)
** {{Color|#0072bc|■}}[[千歳線]]:沼ノ端駅 - [[植苗駅]]
:: [[室蘭本線]]:[[錦岡駅]] - [[糸井駅]] - [[青葉駅]] - [[苫小牧駅]] - [[沼ノ端駅]]
::** {{Color|#2cb431|■}}[[千歳日高本線]]:沼ノ端苫小牧駅 - [[植苗勇払駅]]
* [[File:JR logo (freight).svg|25px]][[日本貨物鉄道北海道支社|貨物]]
:: [[日高本線]]:苫小牧駅 - [[勇払駅]]
** {{Color|#0072bc|■}}室蘭本線:[[苫小牧貨物駅]]
: [[日本貨物鉄道北海道支社]](JR貨物)
<div style="font-size:smaller;">
:: 室蘭本線:[[苫小牧貨物駅]]
; '''廃線となった鉄道'''
:* [[日本国有鉄道]](国鉄)
::** [[富内線]]:[[北松田駅]] - [[静川駅]]
:* [[王子軽便鉄道]]
::** 山線:苫小牧駅 - 高丘(六哩)駅 - 十哩駅 - 夕振(十二哩)駅 - 丸山(十三哩)駅 - 分岐点駅 - 水溜駅 - 第二発電所駅 - 第三発電所駅 - 第四発電所駅 - 上千歳駅
::** 山線:分岐点駅 - 滝ノ上駅 - 湖畔駅
::** 採砂線(海岸線)
::** 坊主山線
:* [[苫小牧港開発]]
::** [[苫小牧港開発株式会社線]]:[[新苫小牧駅]] - [[一本松駅 (北海道苫小牧市)|一本松駅]] - [[港北駅]] - [[港南駅]] - [[石油埠頭駅]]
</div>
 
=== バス ===
; '''路線バス'''
:* [[道南バス]]
::** 市内線
::** 郊外線
:* [[あつまバス]]
; '''都市間高速バス'''
:* 道南バス
:* [[北海道中央バス]]
 
=== タクシー ===
: 小型車の初乗り上限運賃は550円。中型車の初乗り上限運賃は570円(いずれも距離制)<ref>{{Cite web |url=http://hokuhakyo.or.jp/fare/ |title=運賃について |publisher=北海道ハイヤー協会 |accessdate=2017-03-29}}</ref>。
 
=== 道路 ===
;* [[高速道路]]
** [[道央自動車道]]([[北海道縦貫自動車道]]):[[美沢パーキングエリア|美沢PA]] - [[苫小牧東インターチェンジ|苫小牧東IC]] - {{事業中|[[苫小牧中央インターチェンジ|苫小牧中央IC]]}} - [[苫小牧西インターチェンジ|苫小牧西IC]] - [[樽前サービスエリア|樽前SA]]
: [[道央自動車道]]([[北海道縦貫自動車道]])
* [[国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)|一般国道自動車専用道路(B)]]
:: [[美沢パーキングエリア|美沢PA]] - [[苫小牧東インターチェンジ|苫小牧東IC]] - {{事業中|[[苫小牧中央インターチェンジ|苫小牧中央IC]]}} - [[苫小牧西インターチェンジ|苫小牧西IC]] - [[樽前サービスエリア|樽前SA]]
** [[日高自動車道]]:[[苫小牧東インターチェンジ|苫小牧東JCT/TB]] - [[沼ノ端西インターチェンジ|沼ノ端西IC]] - [[沼ノ端東インターチェンジ|沼ノ端東IC]] - [[苫東中央インターチェンジ|苫東中央IC]]
; 一般国道の自動車専用道路(B路線)
:* [[日高自動車一般国道]]
** [[国道36号]]
:: [[苫小牧東インターチェンジ|苫小牧東JCT/TB]] - [[沼ノ端西インターチェンジ|沼ノ端西IC]] - [[沼ノ端東インターチェンジ|沼ノ端東IC]] - [[苫東中央インターチェンジ|苫東中央IC]]
;** 一般[[国道234号]]
:** [[国道36235号]]
:** [[国道234276号]]
:** [[国道235453号]]
* [[都道府県道]]([[主要地方道]])
: [[国道276号]]
:** [[北海453道10千歳鵡川線]]
** [[北海道道16号支笏湖公園線]]
; 都道府県道(主要地方道)
:** [[北海道道1019千歳鵡川苫小牧停車場線]]
:** [[北海道道1691支笏湖公園苫小牧東インター線]]
:** [[北海道道19129苫小牧停車場静川美沢線]]
:** [[北海道道91130苫小牧東インター新千歳空港線]]
:** [[北海道道129141静川美沢樽前錦岡線]]
* 都道府県道(一般道道)
: [[北海道道130号新千歳空港線]]
:** [[北海道道141259樽前錦岡上厚真苫小牧線]]
** [[北海道道781号苫小牧環状線]]
; 都道府県道(一般道道)
:** [[北海道道259872上厚真苫小牧支笏湖公園自転車道線]]
:** [[北海道道7811091苫小牧環状泉沢新千歳空港線]]
* [[道の駅]]
: [[北海道道872号支笏湖公園自転車道線]]
** [[道の駅ウトナイ湖|ウトナイ湖]]
: [[北海道道1091号泉沢新千歳空港線]]
; 道の駅
: [[道の駅ウトナイ湖|ウトナイ湖]]
 
=== フェリー航路 ===
;* 西港区
{{Main|苫小牧西港フェリーターミナル}}
;* 東港区
{{Main|苫小牧東港周文フェリーターミナル}}
 
== 名所・旧跡文化財 ==
[[ファイル:樽前ドーム.JPG|thumb|258px|樽前山の溶岩円頂丘(2009年9月)]]
'''国指定'''
=== 史跡 ===
* [[史跡]]
; 国指定
:** [[静川遺跡]]<ref>{{文化遺産オンライン|215679|静川遺跡}}</ref>
'''国登録'''
; 道指定
* [[有形文化財]]
: 開拓使三角測量勇払基点<ref>{{文化遺産オンライン|135158|開拓使三角測量勇払基点}}</ref>
** 北海道大学農学部附属苫小牧地方演習林森林記念館(旧標本貯蔵室)<ref>{{文化遺産オンライン|114424|北海道大学農学部附属苫小牧地方演習林森林記念館(旧標本貯蔵室)}}</ref>
; 市指定
'''道指定'''
: 勇払会所の跡<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00003700/00003718/kaisho%5B1%5D.pdf |title=勇払会所の跡 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
* 史跡
: 蝦夷地開拓移住隊士の墓<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00003700/00003718/ezochi%5B1%5D.pdf |title=蝦夷地開拓移住隊士の墓 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
** 開拓使三角測量勇払基点<ref>{{文化遺産オンライン|135158|開拓使三角測量勇払基点}}</ref>
* [[天然記念物]]
** 樽前山熔岩円頂丘<ref>{{文化遺産オンライン|184120|樽前山溶岩円頂丘}}</ref>
* 有形文化財
** アイヌ丸木舟および推進具<ref>{{文化遺産オンライン|190389|アイヌ丸木舟および推進具}}</ref>
'''市指定'''
* 史跡
** 勇払会所の跡<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00003700/00003718/kaisho%5B1%5D.pdf |title=勇払会所の跡 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
** 蝦夷地開拓移住隊士の墓<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00003700/00003718/ezochi%5B1%5D.pdf |title=蝦夷地開拓移住隊士の墓 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
* 有形文化財
** 林重右衛門墓碑<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00003700/00003718/hayasi%5B1%5D.pdf |title=林重右衛門墓碑 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
** 錦岡樽前山神社円空作樽前権現像及び奉納品7点<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00003700/00003718/enkuu%5B1%5D.pdf |title=錦岡樽前山神社円空作樽前権現像及び奉納品7点 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
* [[民俗文化財]]
** 勇払恵比須神社奉納品21点<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00003700/00003718/ebisu%5B1%5D.pdf |title=勇払恵比須神社奉納品21点 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
** 勇武津不動及び奉納品7点<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00003700/00003718/fubutsu%5B1%5D.pdf |title=勇武津不動及び奉納品7点 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
 
=== 天然記念物観光地 ===
{{Columns-list|2|
; 道指定
* イコロの森<ref>{{Cite web |url=http://www.ikor-no-mori.com |title=イコロの森 {{!}} 森の庭へようこそ |accessdate=2015-06-10}}</ref>
: 樽前山熔岩円頂丘<ref>{{文化遺産オンライン|184120|樽前山溶岩円頂丘}}</ref>
* [[ノーザンホースパーク]]
 
* [[ウトナイ湖]]
=== 文化財 ===
* 勇払マリーナ<ref>{{Cite web |url=http://www.yufutsumarina.com |title=勇払マリーナ |accessdate=2015-12-05}}</ref>
; 有形文化財(国登録)
* 勇武津資料館
: 北海道大学農学部附属苫小牧地方演習林森林記念館(旧標本貯蔵室)<ref>{{文化遺産オンライン|114424|北海道大学農学部附属苫小牧地方演習林森林記念館(旧標本貯蔵室)}}</ref>
* キラキラ公園(北ふ頭緑地)
; 有形文化財(道指定)
* 海の駅 ぷらっとみなと市場<ref>{{Cite web |url=http://uminoeki.info/ |title=海の駅 ぷらっとみなと市場 |accessdate=2014-11-07}}</ref>
: アイヌ丸木舟および推進具<ref>{{文化遺産オンライン|190389|アイヌ丸木舟および推進具}}</ref>
* [[苫小牧市科学センター]]([[ミール]]の予備機展示<ref name="ミール"/>)
; 有形文化財(市指定)
* [[苫小牧市民文化公園]](出光カルチャーパーク)
: 林重右衛門墓碑<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00003700/00003718/hayasi%5B1%5D.pdf |title=林重右衛門墓碑 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
** 苫小牧市サンガーデン
: 錦岡樽前山神社円空作樽前権現像及び奉納品7点<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00003700/00003718/enkuu%5B1%5D.pdf |title=錦岡樽前山神社円空作樽前権現像及び奉納品7点 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
** [[苫小牧市美術博物館]]
; 民俗文化財(市指定)
* まちなか交流館(観光案内所、[[足湯]]、[[手湯]])
: 勇払恵比須神社奉納品21点<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00003700/00003718/ebisu%5B1%5D.pdf |title=勇払恵比須神社奉納品21点 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
* [[樽前山神社]]([[別表神社]])
: 勇武津不動及び奉納品7点<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/files/00003700/00003718/fubutsu%5B1%5D.pdf |title=勇武津不動及び奉納品7点 |format=PDF |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-06}}</ref>
* 北海道大学苫小牧研究林
 
* [[苫小牧市緑ヶ丘公園]]
== 観光地・祭事・催事 ==
** 緑ヶ丘公園展望台
=== 観光地 ===
* [[苫小牧市錦大沼公園]]
; 自然景観
** オートリゾート苫小牧アルテン<ref>{{Cite web |url=http://www.dp-flex.co.jp/arten/ |title=オートリゾート苫小牧アルテン |accessdate=2017-10-11}}</ref>
: [[ウトナイ湖]]
* [[樽前ガロー]]
: 北海道大学苫小牧研究林
* [[樽前山]]
: 口無沼
}}
: 丸山遠見
: [[樽前ガロー]]
; 公園・テーマパーク
: イコロの森<ref>{{Cite web |url=http://www.ikor-no-mori.com |title=イコロの森 {{!}} 森の庭へようこそ |accessdate=2015-06-10}}</ref>
: [[ノーザンホースパーク]]
: [[ノーザンファーム空港牧場]]
: 北埠頭緑地(キラキラ公園)
: [[苫小牧市民文化公園]](出光カルチャーパーク)
:: サンガーデン
: 高丘森林公園
: [[苫小牧市緑ヶ丘公園]]
:: 緑ヶ丘公園展望台
: [[苫小牧市錦大沼公園]]
:: オートリゾート苫小牧アルテン<ref>{{Cite web |url=http://www.dp-flex.co.jp/arten/ |title=オートリゾート苫小牧アルテン |accessdate=2014-11-07}}</ref>
<gallery widths=180 heights=120>
ファイル:イコロの森(ikor-no-mori) - panoramio (2).jpg|イコロの森(2013年9月)
ファイル:ノーザンホースパーク(Northern Horse Park) - panoramio (2).jpg|ノーザンホースパーク(2013年9月)
ファイル:Mir and Kvant Spare Model in Tomakomai.jpg|苫小牧市科学センターのミール展示館にあるミール(コアモジュール)とクバントの予備機(2008年9月)
ファイル:まちなか交流館.jpg|まちなか交流館(2017年3月)
ファイル:北大研究林 - panoramio.jpg|北海道大学苫小牧研究林(2012年1月)
</gallery>
; 文化・芸術施設
: [[苫小牧市民会館]]
: 苫小牧市文化会館
: 苫小牧市文化交流センター(アイビー・プラザ)
: [[苫小牧市科学センター]]([[ミール]]の予備機を展示している<ref name="ミール"/>)
: [[苫小牧市美術博物館]]
: 勇武津資料館
<gallery widths=180 heights=120>
ファイル:Tomakomai Science Center.jpg|苫小牧市科学センター(2009年5月)
ファイル:Mir and Kvant Spare Model in Tomakomai.jpg|ミール展示館にあるミール(コアモジュール)とクバントの予備機(2008年9月)
ファイル:Tomakomai City Museum 1.JPG|苫小牧市美術博物館(2014年9月)
</gallery>
; その他・日帰り入浴施設
: 勇払マリーナ<ref name="マリーナ">{{Cite web |url=http://www.yufutsumarina.com |title=勇払マリーナオフィシャル |accessdate=2015-12-05}}</ref>
: 海の駅 ぷらっとみなと市場<ref>{{Cite web |url=http://uminoeki.info/ |title=海の駅 ぷらっとみなと市場 |accessdate=2014-11-07}}</ref>
: [[樽前山神社]]([[別表神社]])
: [[なごみの湯 (北海道)|なごみの湯]]
: [[しらかば温泉湯]]
: 苫小牧温泉ほのか
: [[ゆのみの湯]]
 
=== 祭事・催事 ===
:* 苫小牧とまこまいスケートまつり(2月)
::** しばれ焼き(とまこまいスケートまつり名物の[[ジンギスカン鍋]])
:* 緑ヶ丘公園まつり、ノーザンホースパークマラソン(5月)
:* ハスカップウィーク(6月下旬 - から7月中旬)
:* 樽前山神社例大祭(7月)
:* とまこまい港まつり(8月)
:* 紙フェスティバル、たるまえサンフェスティバル(9月)
:* 苫小牧漁港ホッキまつり、東胆振物産まつり(10月)
:* 街の彩灯(あかり)(12月)
 
=== 近年開催された主なイベント ===
1,220 ⟶ 1,205行目:
<div class="NavHead" style="text-align: left;">一覧</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
:* 第三回みなとオアシス Sea級グルメ全国大会 in 苫小牧
::** 2013年(平成25年)7月13日 - 14日
::** 場所:西港北埠頭「キラキラ公園」
::** 主催:苫小牧港開港50周年記念事業実行委員会(苫小牧港管理組合)・みなとオアシス全国協議会
:* 北海道ご当地サミット in とまこまい〜北海道・苫小牧の魅力を発見し未来へつなげよう〜
::** 2013年(平成25年)10月26日 - 27日
::** 場所:緑ヶ丘公園・清水小学校体育館
::** 主催:一般社団法人苫小牧青年会議所
::** 夢発信フォーラムと題して、清水小学校体育館では峠達也、イデゴウ、鈴木貴人×木暮賢一郎、栗城史多、[[鈴井貴之]]らの講演が行なわれた。
:* [[とまこまいコスプレフェスタ]]
::** 2014年(平成26年)2月22日 - 23日
::** 場所:グランドホテルニュー王子、ノーザンホースパーク、駅前商店街、科学センター、MEGAドン・キホーテ、駅前プラザegao、キャッツアイ、樽前山神社、ウトナイ湖道の駅、フェリーターミナルなど苫小牧市内各地
:* 活性の火'14
::** 2014年(平成26年)8月30日 - 31日
::** 場所:苫小牧駅前娯楽場パーク特設ステージ
:* とまこまいコスプレフェスタ 第2幕
::** 2014年(平成26年)11月1日 - 2日
::** 場所:苫小牧駅、苫小牧西小学校、中心商店街、グランドホテルニュー王子、ライブハウスELLCUBE、王子製紙苫小牧工場、MEGAドン・キホーテ、樽前山神社、緑ヶ丘公園、イオンモール苫小牧、フェリーターミナル、沼ノ端クリーンセンター、ウトナイ湖
:* 新・ご当地グルメグランプリ北海道2015 in 苫小牧
::** 2015年(平成27年)7月4日 - 5日
::** 場所:西港北埠頭「キラキラ公園」
::** 主催:食によるまちづくり推進協議会
:* 活性の火'15
::** 2015年(平成27年)8月29日 - 30日
::** 場所:苫小牧駅前娯楽場パーク特設ステージ
</div></div>
 
== 特産品スポーツ都市 ==
苫小牧市は1966年(昭和41年)に「スポーツ都市宣言」を行い<ref name="スポーツ都市宣言"/>、スポーツを通したまちづくりを積極的に行っている。市内には[[スケートリンク]]を備えたスケートセンターが複数箇所あり、[[スケート]]や[[アイスホッケー]]が盛んとなっている。市内には子どもから大人まで多くのアイスホッケーチームがあり<ref>{{Cite web |url=http://toma-ihf.jp/team/ |title=チーム紹介 |publisher=苫小牧アイスホッケー連盟 |accessdate=2014-11-05}}</ref>、市内ではアイスホッケーの試合が、年間およそ40大会600試合行われている<ref>{{Cite web |url=http://toma-ihf.jp/about/ |title=苫小牧アイスホッケー連盟 会長挨拶 |publisher=苫小牧アイスホッケー連盟 |accessdate=2014-03-02}}</ref>。市内に本拠地を構え『[[アジアリーグアイスホッケー]]』参加チームである[[王子イーグルス]]は、前身の王子製紙アイスホッケー部時代に『第3回[[全日本アイスホッケー選手権大会]]』で初優勝、『[[日本アイスホッケーリーグ]]』では通算13回、『アジアリーグアイスホッケー』では2度優勝している実績がある<ref>{{Cite web |url=http://www.alhockey.jp/team/eagles/ |title=チーム概要 |publisher=王子イーグルス |accessdate=2014-03-02}}</ref>。また、『[[全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会]]』(インターハイ)では、[[駒澤大学附属苫小牧高等学校]]が1994年(平成6年)から2002年(平成14年)まで大会9連覇、2004年(平成16年)から2008年(平成20年)まで大会5連覇をするなど30回優勝しており、[[北海道苫小牧東高等学校]]が10回、[[北海道苫小牧工業高等学校]]が7回優勝している<ref>{{Cite web |url=http://www.jihf.or.jp/games/history_detail.php?meet_id=4 |title=全国高等学校アイスホッケー競技選手権大会(インターハイ)/歴代成績 |publisher=[[日本アイスホッケー連盟]] |accessdate=2014-03-02}} </ref>。女子では『[[全日本女子アイスホッケー選手権大会]]』最多優勝記録を持つ[[道路建設ペリグリン]]も苫小牧を拠点に活動しており、強豪チームが揃っている。
 
野球においては、駒大苫小牧高校が『[[全国高等学校野球選手権大会]]』(夏の甲子園)の『[[第86回全国高等学校野球選手権大会|第86回大会]]』(2004年)・『[[第87回全国高等学校野球選手権大会|第87回大会]]』(2005年)で大会2連覇を果たし<ref>{{Cite web |url=http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2010highschool/2010summer/KFullNormal20100823070.html |title=三池工優勝パレードは20万人…島袋“ハンカチ超え” |work=[[スポーツニッポン]] |date=2010-08-23 |accessdate=2017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20150924164727/http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2010highschool/2010summer/KFullNormal20100823070.html |archivedate=2015-09-24}}</ref>、東北以北の高等学校で唯一甲子園大会優勝校の経歴を持っている。2005年(平成17年)は甲子園大会に加えて『[[第60回国民体育大会]]』(晴れの国岡山国体)と『[[第36回明治神宮野球大会]]』でも優勝し、史上初の3冠を達成している。『[[第88回全国高等学校野球選手権大会|第88回大会]]』(2006年)では準優勝している。社会人ではかつて[[王子製紙苫小牧硬式野球部]]が存在し「[[北海道5強]]」の一角をなしていたが、[[王子硬式野球部|王子製紙春日井]]に統合された。
 
=== スポーツチーム ===
{{Multicol}}
'''アイスホッケー'''
* [[王子イーグルス]]
* [[道路建設ペリグリン]]
* [[トヨタシグナス]]
{{Multicol-break}}
'''野球'''
* [[オール苫小牧]]
{{Multicol-break}}
'''サッカー'''
* [[ASC北海道]]
* [[トヨタ自動車北海道サッカー部]]
{{Multicol-end}}
 
=== ゴルフ場 ===
市内東部を中心に多くの[[ゴルフ場]]がある。
{{Columns-list|2|
* アイランドゴルフリゾート御前水
* 桂ゴルフ倶楽部
* 植苗カントリークラブ
* 千歳空港カントリークラブ
* 北海道ブルックスカントリークラブ
* [[ニドム|ニドム クラシックコース]]
* 苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ
* 苫小牧ゴルフリゾート72 アイリスゴルフクラブ
* 北海道ゴルフ倶楽部
* 樽前カントリークラブ
* ドリーム苫小牧ゴルフ倶楽部
}}
 
== 名産・特産 ==
苫小牧市が認定している特産品がある<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kankojoho/tokusanhin/nintei/ |title=苫小牧市認定特産品一覧 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-07}}</ref>。
:* ホッキ貝([[ウバガイ]])
:* [[苫小牧ホッキカレー]]
:* [[ハスカップ]]
:* [[よいとまけ]]
 
== 苫小牧市公式キャラクター「とまチョップ」 ==
{{See also|とまチョップ}}
2010年(平成22年)に市内の中学校で「将来の市長になろう」というテーマで模擬市長選挙が行なわれ、その中の1つに「『とま☆キャラプロジェクト』というキャラクターを使ってまちおこしをしよう」というものがあり、これが市長の目に留まった<ref name="とまチョップ">{{Cite web |url=http://www.hokkaidoisan.org/muranotakara/muratakara_db/modules/myalbum/photo.php?lid=352 |title=苫小牧市公式キャラクター「とまチョップ」 |work=ほっかいどう ムラの宝物さがしプロジェクト |publisher=北海道遺産構想推進協議会 |accessdate=2014-11-06}}</ref>。そこで、キャラクターの図案を市内の小中学生で構成され、2011年(平成23年)1月に開かれた「第24回苫小牧市子ども会議」で4案作成した図案から最終的に1案を決定し、キャラクターの名称も「とまチョップ」に決まった<ref name="とまチョップ" />。「子ども会議」で提案された原案を基に3候補を市内の小中学校や公共施設、夏のイベント『とまこまい港まつり』会場で市民投票によって選びキャラクターが決定した<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/2011t/t11061701.html |title=苫小牧市公式キャラクター 「とまチョップ」市民投票へ |date=2011-06-17 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2017-10-11 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170223213307/http://www.tomamin.co.jp/2011t/t11061701.html |archivedate=2017-02-23}}</ref>。投票結果は同年8月31日の市長記者会見にて発表し、投票総数37,170票のうち20,470票を獲得したキャラクターが、苫小牧市公式キャラクター「とまチョップ」として決定した<ref name="とまチョップ" />。
 
== 苫小牧市が舞台(ロケ地)となった作品 ==
2010年(平成22年)に市内の中学校で「将来の市長になろう」というテーマで模擬市長選挙が行なわれ、その中の1つに「『とま☆キャラプロジェクト』というキャラクターを使ってまちおこしをしよう」というものがあり、これが市長の目に留まった<ref name="とまチョップ">{{Cite web |url=http://www.hokkaidoisan.org/muranotakara/muratakara_db/modules/myalbum/photo.php?lid=352 |title=苫小牧市公式キャラクター「とまチョップ」 |work=ほっかいどう ムラの宝物さがしプロジェクト |publisher=北海道遺産構想推進協議会 |accessdate=2014-11-06}}</ref>。そこで、キャラクターの図案を市内の小中学生で構成され、2011年(平成23年)1月に開かれた「第24回苫小牧市子ども会議」で4案作成した図案から最終的に1案を決定し、キャラクターの名称も「とまチョップ」に決まった<ref name="とまチョップ" />。「子ども会議」で提案された原案を基に3候補を市内の小中学校や公共施設、夏のイベント『とまこまい港まつり』会場で市民投票によって選びキャラクターが決定した<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/2011t/t11061701.html |title=苫小牧市公式キャラクター 「とまチョップ」市民投票へ |date=2011-06-17 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-11-06}}</ref>。投票結果は同年8月31日の市長記者会見にて発表し、投票総数37,170票のうち20,470票を獲得したキャラクターが、苫小牧市公式キャラクター「とまチョップ」として決定した<ref name="とまチョップ" />。
 
== 苫小牧市が登場した(ロケ地となった)作品 ==
2011年(平成23年)に「とまこまいフィルムコミッション」が設立され、[[ロケーション撮影]]誘致に向けた取組みを行っている<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kankojoho/film_commission/ |title=フィルムコミッション |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-11-07}}</ref>。
=== 映画 ===
{{Columns-list|2|
:* 『[[影武者 (映画)|影武者]]』(監督:黒澤明)
:* 『[[Love Letter (1995年の映画)|Love Letter]]』(監督:岩井俊二)
:* 『7/25(ななにぃご)』(監督:早川渉)
:* 『フリック』(監督:小林政広)
:* 『[[YUMENO]]』監督:鎌田義孝)
:* 『[[かな夏に跳ぶ]]』(監督:矢嶋佑)
:* 『[[バッシング (映画)|バッシング]]』(監督:小林政広)
:* 『幸福 Shiawase』(監督:小林政広)
:* 『[[愛の予感]]』(監督:小林政広)
:* 『[[スマイル 聖夜の奇跡]]』(監督:陣内孝則)
:* 『[[春との旅]]』(監督:小林政広)
:* 『[[のぼうの城]]』(監督:犬童一心、樋口真嗣)
:* 『[[白鳥が笑う]]』(監督:奥山大史)<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/20150221913 |title=映画「白鳥が笑う」撮影スタート 沖縄映画祭出品、ウトナイ湖でロケ |date=2015-02-06 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2015-04-11}}</ref>
}}
 
=== テレビドラマ ===
:* 『[[Mother (テレビドラマ)|Mother]]』(日本テレビ系列)
:* 『[[鬼刑事 米田耕作]] 〜銀行員連続殺人の罠〜』(フジテレビ系列)
:* 『[[潜入探偵トカゲ]]』(TBS系列)
:* 『[[いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう]]』(フジテレビ系列)
 
=== CM ===
:* [[SUBARU|富士重工業(現SUBARU)]] New SUBARU Story 「宣言篇」「初めての雪篇」(2015年)
 
=== 楽曲 ===
{{Columns-list|2|
* 蒼彦太「カラオケ流し」
: 吉田拓郎「[[落陽_(吉田拓郎の曲)|落陽]]」
* 北川大介「そんな鴎の港町」
:: 歌詞は、作詞者の[[岡本おさみ]]が苫小牧を訪れた際の実話に基づいて作られた。
* 北島三郎「[[風雪ながれ旅]]」
:: 市民グループ「苫小牧落陽会」が設立されている<ref>{{Cite news|url=http://www.tomamin.co.jp/2013117115|title=吉田拓郎さんの「落陽」をまちづくりに 苫小牧会16日旗揚げ |date=2013-11-15 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-11-07}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://plaza.rakuten.co.jp/0142242619/ |title=落陽1962のブログ |accessdate=2015-10-17}}</ref>。
:* 北島三郎中村美律子[[風雪ながれ女の]]
:* 美咲じゅん子半田浩二みの花流浪
:* 氷川きよし「[[初恋列車]]」
* FIRE BALL「STAMINA PAPA」「FIRE BALLのテーマ w/YOYO-C」
: 三山ひろし「さすらい港町」
* [[FLOW]]「Fiesta」
: 北川大介「そんな鴎の港町」
* 美咲じゅん子「ゆのみの花」
: 蒼彦太「カラオケ流し」
* 三田りょう「哀愁フェリー」
: 中村美律子「女の旅路」
* 三山ひろし「さすらい港町」
: 半田浩二「北の流浪」
* 吉田拓郎「[[落陽_(吉田拓郎の曲)|落陽]]」
: 三田りょう「哀愁フェリー」
** 歌詞は、作詞者の[[岡本おさみ]]が苫小牧を訪れた際の実話に基づいて作られた。
: [[FLOW]]「Fiesta」
** 市民グループ「苫小牧落陽会」が設立されている<ref>{{Cite news |url=https://www.tomamin.co.jp/news/main/1164/ |title=吉田拓郎さんの「落陽」をまちづくりに 苫小牧会16日旗揚げ |date=2013-11-15 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-11-07}}</ref><ref>{{Cite web |url=http://plaza.rakuten.co.jp/0142242619/ |title=落陽1962のブログ |accessdate=2015-10-17}}</ref>。
: FIRE BALL「STAMINA PAPA」「FIRE BALLのテーマ w/YOYO-C」
 
}}
 
=== ミュージック・ビデオ ===
:* [[DAIGO|DAIGO☆STARDUST]]「デイジー」(監督:鈴井貴之)
:* [[エレファントカシマシ]]「[[ズレてる方がいい]]」(監督:犬童一心、樋口真嗣)
 
=== 小説 ===
: 馳星周『雪炎』<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/20150222514.html |title=苫小牧、鵡川、苫東を舞台に原発小説 馳星周さん新作「雪炎」 |date=2015-02-23 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-03-03}}</ref>
:: 原子力発電所や原発利権を問う小説。
 
=== 漫画書籍 ===
:* 伊藤明弘『ROWMAN GOES TO NORTH』
* 三部けい 『[[僕だけがいない街]]』<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/20150120815.html |title=「僕だけがいない街」4巻で90万部 苫小牧出身の三部けいさん作コミック |date=2015-01-09 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-03-03}}</ref>
:: 苫小牧フェリーターミナル近辺と苫小牧駅近辺が舞台となっている。
* 野田サトル『[[スピナマラダ!]]』<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/2011t/t11071302.html |title=苫小牧舞台の高校アイスホッケー漫画「スピナマラダ!」あすから週刊ヤングジャンプで連載 |date=2011-07-13 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-03-02}}</ref>
: 樋口大輔『[[GO AHEAD]]』
:* 野田サトル馳星周[[スピナマラダ!]]雪炎』<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/2011t/t1107130220150222514.html |title=苫小牧、鵡川、苫東を舞台の高校アイスホッケー漫画に原発小説 馳星周さん新作スピナマラダ!雪炎あすから週刊ヤングジャンプで連載 |date=20112015-0702-1323 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-03-0203}}</ref>
* 樋口大輔『[[GO AHEAD]]』
: 三部けい 『[[僕だけがいない街]]』<ref>{{Cite news |url=http://www.tomamin.co.jp/20150120815.html |title=「僕だけがいない街」4巻で90万部 苫小牧出身の三部けいさん作コミック |date=2015-01-09 |newspaper=苫小牧民報 |publisher=苫小牧民報社 |accessdate=2014-03-03}}</ref>
 
== 人物 ==
=== 名誉市民 ===
「名誉市民紹介」参照<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shisei/shicho/meiyoshimin/meiyoshimin.html |title=名誉市民紹介 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2014-12-08}}</ref>
:* [[篠田弘作]](政治家。元衆議院議員)
:* [[大泉源郎]](政治家。元苫小牧市長)
 
=== 出身人物 ===
1,330 ⟶ 1,347行目:
==== 政治・行政 ====
{{Columns-list|2|
:* [[板谷実]](政治家。元苫小牧市長・元北海道議会議員)
:* [[岩倉博文]](政治家。苫小牧市長・元衆議院議員)
:* [[加賀谷健]](政治家。元千葉県議会議員・元参議院議員)
:* [[吉野準]](第79代警視総監)
}}
 
==== 学術・文化 ====
{{Columns-list|2|
:* [[青山弘]](アニメーション監督・アニメーション演出家)
:* [[稲塚秀孝]](映画監督農学者[[稲塚権次郎]]の孫)
:* [[金子ハルオ]](経済学者。東京都立大学・大妻女子大学名誉教授)
:* [[茅森早香]](プロ麻雀士)
:* [[木元教子]](評論家。元[[TBSテレビ|TBS]]アナウンサー)
:* [[工藤栄一]](映画監督)
:* [[三部敬|三部けい]](漫画家)
:* [[田村秀]](行政学者)
:* [[三浦大輔 (作家)|三浦大輔]](劇作家・演出家・映画監督・劇団「ポツドール」主宰者)
:* [[水谷龍二]](演出家・劇作家・脚本家)
:* [[府元晶]](ゲームライター)
:* [[堀井友徳]](作曲家)
}}
 
==== スポーツ ====
{{Columns-list|2|
:* [[青木香奈枝]](アイスホッケー選手。ソチオリンピック日本代表)
:* [[青木正則]](元スピードスケート選手。オスロオリンピック日本代表)
:* [[荒城啓介]](指導者。元アイスホッケー選手)
:* [[五十嵐元]](バレーボール選手)
:* [[五十嵐充子]](元アイスホッケー選手。長野オリンピック日本代表)
:* [[岩本裕司]](指導者。元アイスホッケー選手。アイスホッケー世界選手権日本代表)
:* [[上田健人]](騎手)
:* [[梅村礼]](卓球選手)
:* [[大澤ちほ]](アイスホッケー選手。ソチオリンピック日本代表)
:* [[尾野貴之]](アイスホッケー選手)
:* [[垣原功]](指導者。元アイスホッケー選手。札幌オリンピック代表)
:* [[加藤謙如]](元プロ野球選手)
:* [[河端和哉]](プロサッカー選手)
:* [[菊地絵理香]](プロゴルファー)
:* [[清川和彦]](アイスホッケー選手)
:* [[久慈修平]](アイスホッケー選手。世界選手権日本代表)
:* [[久保英恵]](アイスホッケー選手。ソチオリンピック日本代表)
:* [[坂上智子]](アイスホッケー選手。ソチオリンピック日本代表)
:* [[桜井邦彦]](元アイスホッケー選手。長野オリンピック・世界選手権日本代表)
:* [[佐々木一正 (アイスホッケー)|佐々木一正]](アイスホッケー選手。世界選手権日本代表)
:* [[佐藤久佳]](競泳(自由形)選手)
:* [[佐野巧真]](プロレスラー)
:* [[柴田誠也]](元プロ野球選手)
:* [[神保貴宏]](プロ野球選手)
:* [[菅原和彦]](元スピードスケート選手。オスロオリンピック日本代表)
:* [[杉沢明人]](元アイスホッケー選手。長野オリンピック・世界選手権日本代表)
:* [[鈴木惠一]](元スピードスケート選手。インスブルックオリンピック・グルノーブルオリンピック・札幌オリンピック日本代表。1970年世界スプリントスピードスケート選手権大会総合銀メダル。日本スケート連盟理事)
:* [[鈴木世奈]](アイスホッケー選手。ソチオリンピック日本代表)
:* [[鈴木正樹]](元スピードスケート選手。グルノーブルオリンピック・札幌オリンピック・インスブルックオリンピック日本代表)
:* [[瀬高哲雄]](日光市議会議員。元アイスホッケー選手。世界選手権日本代表)
:* [[高嶌遥]](アイスホッケー選手。アイスホッケー女子日本代表)
:* [[高西翔太]](元プロレスラー)
:* [[田中碧]](元女子プロ野球選手)
:* [[チャールズ今井]](元プロレスラー)
:* [[苫小牧卓也|T-Hawk]](プロレスラー)
:* [[中奥梓]](アイスホッケー選手。ソチオリンピック日本代表)
:* [[中村礼吉]](元スピードスケート選手。ガルミッシュパルテンキルヒェンオリンピック日本代表)
:* [[丹羽孝希]](卓球選手)
:* [[野中絵美]](アイスホッケー選手。女子世界選手権日本代表)
:* [[藤沢和雄]](調教師)
:* [[堀珠花]](アイスホッケー選手。ソチオリンピック日本代表)
:* [[堀吉孝]](元スピードスケート選手。コルティナダンペッツォオリンピック・スコーバレーオリンピック日本代表)
:* [[桝川浩司]](元アイスホッケー選手。アイスホッケー日本代表)
:* [[間野直樹]](元アイスホッケー選手。世界選手権日本代表)
:* [[溝尾武夫]](元スピードスケート選手。スコーバレーオリンピック日本代表)
:* [[宮下トモヤ]](元総合格闘家)
:* [[三和太]](プロレスラー)
:* [[村上裕幸]](元アイスホッケー選手。世界選手権日本代表)
:* [[矢内博]](調教師。元騎手)
:* [[山内隆宏]](バレーボール選手)
:* [[山縣優]](プロレスラー)
:* [[山中武司]](指導者。元アイスホッケー選手。長野オリンピック・世界選手権日本代表)
}}
 
==== 芸能・マスコミ ====
{{Columns-list|2|
:* [[あさみ]](元カントリー娘。メンバー)
:* [[伊藤多喜雄]](民謡歌手・作曲家)
:* [[石川晴恵]](フリーアナウンサー)
:* [[奥野瑛太]](俳優)
:* [[柏木弘美]](声優)
:* [[金澤有希]]([[GEM (アイドルグループ)|GEM]])
:* [[SHOKICHI]](EXILE、THE SECOND from EXILEメンバー。元J Soul Brothers)
:* [[白船睦洋]](ベーシスト)
:* [[Softly (音楽グループ)|Softly]](シンガーソングライター)
:* [[菅原厚]](青森放送アナウンサー)
:* [[菅原卓磨]](俳優)
:* [[中川尚]](元北海道文化放送キャスター)
:* [[PAPA B]](レゲエミュージシャン)
:* [[引木愛]](ミュージカル俳優、元バレエダンサー)
:* [[広瀬彩香]](モデル。元ハスカップレディー・元レースクイーン)
:* [[堀江淳]](シンガーソングライター)
:* [[松村和子]](歌手)
:* [[三沢またろう]](パーカッショニスト。元米米CLUB)
:* [[溝口真央]](元ファッションモデル・元タレント)
:* [[モリマン|ホルスタイン・モリ夫]](モリマン)
:* [[八木将康]](劇団EXILE)
:* [[結樺健]](K.D earth)
:* [[涌井はるか]](日本道路交通情報センター(JARTIC)北海道警察本部駐在スタッフ。元NHK契約キャスター)
}}
 
=== ゆかりのある人物 ===
{{Columns-list|2|
:* [[足立正]](実業家。日本商工会議所名誉会頭。苫小牧に居住していた。)
:* [[五十嵐浩晃]](歌手・シンガーソングライター。生まれは[[美唄市]]だが、のち苫小牧市に居住していた。)
:* [[鈴木章]](化学者。ノーベル化学賞受賞。北海道苫小牧東高等学校出身)
:* [[高沢秀昭]](元プロ野球選手。苫小牧市スポーツマスター<ref name="スポーツマスター"/>)
:* [[田中将大]](プロ野球選手。駒澤大学附属苫小牧高等学校出身)
:* [[田中稔 (実業家)|田中稔]](元[[ミートホープ]]社長)
:* [[照井康文]](写真家。幼少期を苫小牧市で過ごす)
:* [[橋本聖子]](政治家。日本スケート連盟会長・日本自転車競技連盟会長。アルベールビルオリンピック銅メダリスト。駒澤大学附属苫小牧高等学校出身)
:* [[本間貞樹]](アイスホッケー選手。苫小牧市スポーツマスター<ref name="スポーツマスター"/>)
}}
 
== 市民憲章・都市宣言 ==
; '''苫小牧市民憲章'''
{{Quotation|
わたしたちは、樽前山のふもと、水鳥が舞い、太平洋の潮かおる勇払原野に、たくましくひらけた苫小牧の市民です。
1,461 ⟶ 1,478行目:
: 生き生きとくらす力を のばしましょう
|昭和60年9月27日制定<ref>{{Cite web |url=http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shisei/tomakomainitsuite/gaiyo/shiminkensho.html |title=苫小牧市民憲章 |publisher=北海道苫小牧市 |accessdate=2015-12-02}}</ref>}}
; '''都市宣言'''
:* スポーツ都市宣言(昭和41年11月8日議決){{Sfn|とまこまいくらしのガイド|2015|p=裏表紙}}
:* 人間環境都市宣言(昭和48年11月7日議決){{Sfn|とまこまいくらしのガイド|2015|p=裏表紙}}
:* 苫小牧市男女平等参画都市宣言(平成25年11月17日宣言){{Sfn|とまこまいくらしのガイド|2015|p=裏表紙}}
 
== 脚注 ==
1,485 ⟶ 1,502行目:
 
== 外部リンク ==
'''行政'''
[http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/ 北海道苫小牧市]
* [http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp 北海道苫小牧市]
** {{Facebook|city.tomakomai|苫小牧市役所}}
'''産業'''
* [http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kigyoritchi/ 苫小牧市 企業立地ガイド]
* [http://tomakomaicci.jp 苫小牧商工会議所]
'''観光'''
* [http://www.tomakomai-kanko.jp 苫小牧観光協会]
** {{Facebook|tomakomai.kanko.yoitoko|苫小牧観光協会}}
 
{{苫小牧市の町名}}
{{胆振支庁の自治体}}
{{北海道の市と郡}}
{{苫小牧市の町名}}
{{Normdaten}}
 
{{DEFAULTSORT:とまこまいし}}
[[Category:苫小牧市|*]]
[[Category:日本の港町]]
[[Category:北海道の市町村]]
[[Category:胆振管内]]
[[Category:北海道の市町村]]
[[Category:支笏洞爺国立公園]]
[[Category:アイヌ語の地名]]