「芋煮会」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
記事の内容が山形県中心になっているのに違和感あり。山形県の芋煮等の子記事化すべき。「きのこ山」は会津風芋煮(会)の呼称。
52行目:
== 呼称の分類 ==
「芋煮」にあたる呼称には地域差があり、同じ名称でも作られる料理が異なる例が見られる。すなわち、呼称と料理は必ずしも一致しない。
 
{|class="sortable wikitable" style="font-size:90%"
|+名称の分布
!rowspan="2"|名称
!rowspan="2"|会合の<br />名称
!colspan="8"|分布
|-
![[岩手県]]
![[秋田県]]
![[宮城県]]
![[山形県]]
![[福島県]]
!
![[新潟県|新<br />潟]]
![[関東地方|関<br />東]]
|-
!芋煮<br />芋煮汁
|芋煮会
|-||-||全県||全県||全県||||〇||〇
|-
!芋の子<br />芋の子汁
|芋の子会<br >芋の子食い
|[[北上盆地]]||[[横手盆地]]||[[大崎地方]]||[[最上地方]]||-||||-||-
|-
!芋の子煮
|(不明)
|-||[[由利本荘市]]<br />([[大内町 (秋田県)|滝地区]])<ref>[http://common3.pref.akita.lg.jp/genkimura/village/detail.html?cid=24&vid=2&id=1628 滝の味噌仕立て「いものこ煮」](秋田県あきた未来創造部地域の元気創造課活力ある集落づくり支援室)</ref>||-||-||-||||-||-
|-
; !きのこ山
|きのこ山
|-||-||-||-||[[会津地方]]||||-||-
|}
 
; 芋煮
: [[南東北]]([[宮城県]]・[[山形県]]・[[福島県]])、[[新潟県]]、[[関東地方]]に分布。会合を指す言葉は「芋煮会」。
57 ⟶ 90行目:
; 芋の子
: [[岩手県]][[北上盆地]]、[[秋田県]][[横手盆地]]南部、山形県[[新庄盆地]]([[最上地方]])、宮城県[[大崎地方]]の一部に分布。「芋の子汁」とも呼ばれる。会合を指す言葉は「芋の子会」、年配者は「芋の子食い」と言う。
 
; きのこ山
: [[福島県]][[会津地方]]に分布。江戸時代より、秋の収穫祭としてキノコ・里芋・大根等が入る鍋を囲む習慣があり、その鍋料理を「きのこ山」と呼ぶ<ref name="AizuCuisine10">{{PDFlink|[http://www.aizu-cci.or.jp/a-cci-inC1/02-topics/t2016/20160105_01.pdf 地域資源再発「会津の風土が育んだ食文化」会津伝統料理(ごっつぉ)十食]}}(会津若松商工会議所「会津遺産」事業実行委員会「会津の食」小委員会、2015年12月25日 発行) p.30</ref>。現状では、キノコが入ってない芋煮も「きのこ山」と呼ぶ<ref name="AizuCuisine10"/>。会合の名称も「きのこ山」<ref>{{PDFlink|[http://www.fgk.or.jp/wp-content/uploads/2017/05/h28_hokokusho_03-7.pdf Ⅴ研究の成果 第1章 月毎の行事食を活用した献立及び給食時間の指導資料 10月]}}(公益財団法人福島県学校給食会「[http://www.fgk.or.jp/?page_id=2326 平成28年度食育に関する調査研究会報告書]」) p.79</ref><ref>[https://www.city.kitakata.fukushima.jp/site/mayor/1782.html 市長交際費執行状況(平成26年10月分)](喜多方市) … 10月30日の「支出先・内容等(代理出席含む)」の項目に「きのこ山」とある</ref>。
 
; 鍋っこ
63 ⟶ 99行目:
; [[きりたんぽ]]鍋
: 秋田県内で県北部を中心に分布。会合を指す言葉は「鍋っこ」。[[だまこもち]]を使用するだまこ鍋になることもある。
 
; きのこ山
: [[福島県]][[会津地方]]に分布。江戸時代より、秋の収穫祭としてキノコ・里芋・大根等が入る鍋を囲む習慣があり、その鍋料理を「きのこ山」と呼ぶ<ref name="AizuCuisine10">{{PDFlink|[http://www.aizu-cci.or.jp/a-cci-inC1/02-topics/t2016/20160105_01.pdf 地域資源再発「会津の風土が育んだ食文化」会津伝統料理(ごっつぉ)十食]}}(会津若松商工会議所「会津遺産」事業実行委員会「会津の食」小委員会、2015年12月25日 発行) p.30</ref>。現状では、キノコが入ってない芋煮も「きのこ山」と呼ぶ<ref name="AizuCuisine10"/>。会合の名称も「きのこ山」<ref>{{PDFlink|[http://www.fgk.or.jp/wp-content/uploads/2017/05/h28_hokokusho_03-7.pdf Ⅴ研究の成果 第1章 月毎の行事食を活用した献立及び給食時間の指導資料 10月]}}(公益財団法人福島県学校給食会「[http://www.fgk.or.jp/?page_id=2326 平成28年度食育に関する調査研究会報告書]」) p.79</ref><ref>[https://www.city.kitakata.fukushima.jp/site/mayor/1782.html 市長交際費執行状況(平成26年10月分)](喜多方市) … 10月30日の「支出先・内容等(代理出席含む)」の項目に「きのこ山」とある</ref>。
 
== 料理の分類 ==