「若山弦蔵」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
El2l2 (会話 | 投稿記録)
→‎来歴・人物: 発言をより正確に修正し出典を付記。
28行目:
1956年に主演したラジオドラマ『パイロットファーム』が、[[文部省]][[芸術祭]]で団体奨励賞を受賞<ref name="watashinonaka5"> 『北海道新聞』2002年3月7日夕刊、「私のなかの歴史・声優・若山弦蔵さん - 声の職人半世紀⑥」</ref>。特に若山の演技は、審査員の[[円地文子]](作家)が絶賛するなど好評を博した<ref name="watashinonaka5"/>。このことが契機となり、1957年6月に東京に移る<ref name="watashinonaka5"/>。ラジオドラマへの出演の傍ら、海外テレビドラマや洋画の[[吹き替え]]の仕事も始める<ref name="watashinonaka6"> 『北海道新聞』2002年3月8日夕刊、「私のなかの歴史・声優・若山弦蔵さん - 声の職人半世紀⑦」</ref>。
 
1958年のTBSの海外ドラマ『[[ローン・レンジャー]]』で[[吹き替え]]作品初の主演をつとめる<ref name="watashinonaka7"> 『北海道新聞』2002年3月11日夕刊、「私のなかの歴史・声優・若山弦蔵さん - 声の職人半世紀⑧」</ref>。以後、『[[モーガン警部]]』、『[[バークにまかせろ]]』『[[スパイ大作戦]]』などの人気作で立て続けに主演をつとめ、独特の甘い低音は「レディー・キラー・ボイス」と呼ばれた<ref name="watashinonaka7"/>。
 
放送劇団出身であり、日本で声優が専業として確立する以前から活動している者の中では、舞台や俳優の仕事をしたことがほとんどなく、声優を専業として活動してきた数少ない人物である。また、テレビ黎明期の吹き替え業が始まってから、劇団で活動に参入して[[新劇]]俳優について、「大部分多くが兼任し連中にとっは片手間の仕事をやでしかなかてい」、「日本語して不自然な台詞でも疑問も持たず、台本どおりにしか喋らない連中多くて、僕はそれがすごく腹立たしかった」と、声優を専業としてきた人と劇団の俳優との違いを交えながら語っている<ref>とり・みき 『別冊映画秘宝Vol.3 とり・みきの映画吹替王』、 洋泉社、2004年、275頁</ref>
 
[[吹き替え]]では正義派から悪役までこなす本格派、落ち着いたナレーションもこなしている。代表的な洋画吹き替えの持ち役は、英国俳優の[[ショーン・コネリー]](「[[ジェームズ・ボンド|007]]」シリーズ、『[[ザ・ロック (映画)|ザ・ロック]]』)、[[レイモンド・バー]]などである。後に[[ピアース・ブロスナン]]の吹き替えを担当した[[神谷明]]は、彼が声をあてたジェームズ・ボンドにしびれたと語ったことがある。
 
[[1968年]]の[[TBSラジオ&コミュニケーションズ|TBSラジオ]]『[[パック・イン・ミュージック]]』(2年間担当)を皮切りに、ラジオのパーソナリティの仕事も始め、[[1973年]]からはTBSラジオ『[[若山弦蔵の東京ダイヤル954]]』(当初は『おつかれさま5時です』)のパーソナリティーを、一度も休むことなく[[1995年]]まで22年間務めた<ref name="watashinonaka8"> 『北海道新聞』2002年3月12日夕刊、「私のなかの歴史・声優・若山弦蔵さん - 声の職人半世紀⑨」</ref>。同番組は放送回数5700回に達し、生ワイドラジオ番組の長寿記録を更新した。