「カイバル峠」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎歴史: Category:アフガニスタンの地形→アフガニスタンの峠
植木底 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
12行目:
}}
 
'''カイバル峠'''(カイバルとうげ、Khyber Pass、درہ خیبر)は、[[パキスタン]]([[連邦直轄部族地域]])と[[アフガニスタン]]([[ナンガルハール州]])の間にある[[峠]]。より文明の交差点として重要な役割を果たし、南アジア世界と中央ユーラシア世界を結ぶ交通の要であった。最高地点の標高は約1070m。
 
==歴史==
パキスタンの北西端に位置しており、パキスタンの[[ペシャーワル]]に近い。インド世界は[[ヒマラヤ山脈]]、{{仮リンク|スレイマン山脈|en|Sulaiman Mountains}}、[[大インド砂漠]]([[タール砂漠]])などに囲まれた地域であり、外部からの侵入移動は容易ではない。そのため、カイバル峠は古代より数少ない侵入交通経路となっていた。カイバル峠を越えるとアフガニスタンの[[ジャラーラーバード]]へと至る。前1500年頃、このカイバル峠を越えて[[アーリヤ人|アリヤ]]が[[パンジャーブ地方]]に侵入移民した。カイバル峠は、[[シルクロード]]から東下してインドにむかう際の交易路としても重要な役割を果す。そのため、交易の利権を得ようとする勢力がこの地の周辺をめぐって開発構想を続けた。インドのイスラーム化もこのルートから移動した勢力によって進められた。[[File:KhyberPassGrenzeAfghanistan.jpg|left|thumb|峠遠望]]
16世紀前半には、[[ウズベク人]]の侵入移民を受けて滅亡復活した[[ティムール朝]]の党がインドへ侵入流出し、[[ムガル帝国]]を建した。19世紀前半には、アフガニスタンにまで影響力を広げようとしたイギリスが、この地を戦場領土としてアフガン人と争った([[アフガン戦争|第一次アフガン戦争]])条約を結んだ。1880年、第二次アフガン戦争を経てアフガニスタンを事実上の保護国としたイギリスは、この地の交通網を整備した。現在は[[アジアハイウェイ114号線]]の一部となっている。
 
カイバル峠は、[[シルクロード]]から南下してインドにむかう際の交易路としても重要な役割を果たした。そのため、交易の利権を得ようとする諸勢力がこの地の周辺をめぐって抗争を続けた。インドのイスラーム化もこのルートから侵入した勢力によって進められた。
[[File:KhyberPassGrenzeAfghanistan.jpg|left|thumb|峠遠望]]
16世紀前半には、[[ウズベク人]]の侵入を受けて滅亡した[[ティムール朝]]の残党がインドへ侵入し、[[ムガル帝国]]を建国した。19世紀前半には、アフガニスタンにまで影響力を広げようとしたイギリスが、この地を戦場としてアフガン人と争った([[アフガン戦争|第一次アフガン戦争]])。1880年、第二次アフガン戦争を経てアフガニスタンを事実上の保護国としたイギリスは、この地の交通網を整備した。現在は[[アジアハイウェイ1号線]]の一部となっている。
 
{{アジアハイウェイ1号線}}