「横浜市営バス緑営業所」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎車両: 内容修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
→‎過去に所管した系統: 内容大規模修正
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
437行目:
 
== 過去に所管した系統 ==
;23系統
; 23A:中山駅 - 新治町 - 十日市場駅 - 上の原 - 長津田駅 - 片町 - 田奈駅 - 中恩田橋 - こどもの国入口 - 奈良北団地折返場
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
; 23H:十日市場駅 - 稲荷前 - 田奈駅 - 中恩田橋 - こどもの国入口 - 奈良北団地折返場
!No.!!運行区間
; 23R:青葉台駅 - 十日市場駅 - 新治町 - 杉沢 - 三保中央 - 中山駅
|-
; 23S:青葉台駅 - 十日市場駅 - 新治町 - 杉沢 - 三保中央
; 23L:|23A||中山駅 - 新治町 - 十日市場駅 - 郵便局前上の原 - 若葉台車庫長津田駅 - 片町 - 田奈駅 - 若葉台恩田橋 - こどもの国入口 - 奈良北団地折返場
|-
; 33D:市が尾駅 - 泉田向 - 大丸 - 柚の木谷 - [[中川駅 (神奈川県)|中川駅]]入口 - [[あざみ野駅]]
|23H||十日市場駅 - 稲荷前 - 田奈駅 - 中恩田橋 - こどもの国入口 - 奈良北団地折返場
|-
|23R||青葉台駅 - 十日市場駅 - 新治町 - 杉沢 - 三保中央 - 中山駅
|-
|23S||青葉台駅 - 十日市場駅 - 新治町 - 杉沢 - 三保中央
|-
|23L||中山駅 - 新治町 - 十日市場駅 - 郵便局前 - 若葉台車庫 - 若葉台中央
|}
 
;33系統
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|33D||市が尾駅 - 泉田向 - 大丸 - 柚の木谷 - [[中川駅 (神奈川県)|中川駅]]入口 - [[あざみ野駅]]
|}
: 2013年3月29日の運行をもって全線を廃止した。これにより、折田公園前 - サントゥール中川間、荏田新道 - あざみ野駅間から一般路線バスの運行が消滅した。
 
; 41A:鶴見駅西口 - 岸谷2丁目 - 白幡 - 東高校前 - 内路 - 菊名駅前 - 大倉山駅 - 太尾西住宅 - 新羽駅 - 新開橋 - 梅田橋 - 佐江戸 - 中山駅
;41系統
; 41F:新横浜駅 - 港北車庫 - 大倉山駅 - 下町会館前 - 新羽駅 - 新開橋 - 梅田橋 - 佐江戸 - 中山駅
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|41A||鶴見駅西口 - 岸谷2丁目 - 白幡 - 東高校前 - 内路 - 菊名駅前 - 大倉山駅 - 太尾西住宅 - 新羽駅 - 新開橋 - 梅田橋 - 佐江戸 - 中山駅
|-
|41F||新横浜駅 - 港北車庫 - 大倉山駅 - 下町会館前 - 新羽駅 - 新開橋 - 梅田橋 - 佐江戸 - 中山駅
|}
: 2008年2月9日に全便が[[横浜市営バス港北営業所|港北営業所]]の所管となり共管運行は解消された。また1997年までは鶴見駅西口 - 中山駅の全区間を直通する便が運行されていたが、末期は早朝1往復のみの運行で緑営業所が担当していた。
 
; 65A:青葉台駅 - 十日市場駅 - 中丸入口 - 霧が丘公園前 - 若葉台近隣公園前 - 保育園前 - 若葉台中央
;65系統
; 65F:青葉台駅 - 十日市場駅 - 中丸入口 - 霧が丘公園前 - 若葉台近隣公園前 - 地区公園 - 若葉台中央
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
; 65C:中山駅 - 新治町 - 十日市場駅 - 中丸入口 - 霧が丘公園前 - 若葉台車庫
!No.!!運行区間
|-
|65A||青葉台駅 - 十日市場駅 - 中丸入口 - 霧が丘公園前 - 若葉台近隣公園前 - 保育園前 - 若葉台中央
|-
|65F||青葉台駅 - 十日市場駅 - 中丸入口 - 霧が丘公園前 - 若葉台近隣公園前 - 地区公園 - 若葉台中央
|-
|65C||中山駅 - 新治町 - 十日市場駅 - 中丸入口 - 霧が丘公園前 - 若葉台車庫
|}
: 23・65系統は2007年3月15日に全便が若葉台営業所の所管となり共管運行は解消された。同時に子系統の中山駅 - 三保中央 - 青葉台駅運行便(23系統R)と中山駅 - 若葉台車庫運行便(65系統C)は廃止された。詳しくは[[横浜市営バス若葉台営業所]]を参照のこと。
 
; 73G:中山駅 - 佐江戸 - 貝の坂 - [[川和町]] - [[神奈川県立川和高等学校|川和高校]]前 - [[センター南駅]]
;73・74・80・90系統
; 73H:中山駅 - 佐江戸 - 貝の坂 - 川和町 - 川和高校前 - [[都筑ふれあいの丘駅]] - センター南駅
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
; 74A:中山駅北口→谷津田原第一住宅入口→谷津田原第二住宅入口→中山駅北口
!No.!!運行区間
; 80A:中山駅北口 - 佐江戸 - 星ヶ谷 - 都筑ふれあいの丘 - センター南駅
|-
; 90A:青葉台駅 - 青葉台営業所 - 山谷みどり台 - 中山駅北口
|73G||中山駅 - 佐江戸 - 貝の坂 - [[川和町]] - [[神奈川県立川和高等学校|川和高校]]前 - [[センター南駅]]
|-
|73H||中山駅 - 佐江戸 - 貝の坂 - 川和町 - 川和高校前 - [[都筑ふれあいの丘駅]] - センター南駅
|-
|74A||中山駅北口→谷津田原第一住宅入口→谷津田原第二住宅入口→中山駅北口
|-
|80A||中山駅北口 - 佐江戸 - 星ヶ谷 - 都筑ふれあいの丘 - センター南駅
|-
|90A||青葉台駅 - 青葉台営業所 - 山谷みどり台 - 中山駅北口
|}
: 港北ニュータウン営業所より2007年4月1日に移管を受け、2008年2月9日に若葉台営業所に再移管されるまでの間は当営業所が73・74・80・90系統の運行を担当した。
 
; 81A:横浜駅西口 - 三ツ沢総合グランド入口 - 片倉町駅前 - 菅田町入口 - 西菅田団地 - 菅田町
;81系統
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|81A||横浜駅西口 - 三ツ沢総合グランド入口 - 片倉町駅前 - 菅田町入口 - 西菅田団地 - 菅田町
|}
: 81系統は1996年3月29日に12系統から分離独立して設定された横浜駅西口 - 菅田町を新横浜通り・菅田道路経由で運行する系統であったが、2007年3月31日をもって全区間が廃止された。同時に代替路線として[[横浜市営バス浅間町営業所#291系統|291系統]]が設定された。
 
; 92A:笹山団地→笹山団地中央→上菅田町→梅の木→和田町→洪福寺→横浜駅西口(急行)
;92系統
; 92B:[[横浜駅|横浜駅西口]]→洪福寺→和田町→梅の木→上菅田町→笹山団地→笹山団地中央(急行)
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|style="background:pink"|92A||笹山団地→笹山団地中央→上菅田町→梅の木→和田町→洪福寺→横浜駅西口(急行)
|-
|style="background:pink"|92B||[[横浜駅|横浜駅西口]]→洪福寺→和田町→梅の木→上菅田町→笹山団地→笹山団地中央(急行)
|}
: 2008年2月9日に保土ヶ谷営業所へ移管された。詳しくは[[横浜市営バス保土ヶ谷営業所#92系統|保土ヶ谷営業所]]の項を参照のこと。
 
; 96A:横浜駅西口 - 東神奈川駅西口 - 六角橋 - 岸根公園前 - 菅田町入口 - 八反橋
;96系統
; 96B:東神奈川駅西口 - 六角橋 - 岸根公園前 - 菅田町入口 - 八反橋
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|96A||横浜駅西口 - 東神奈川駅西口 - 六角橋 - 岸根公園前 - 菅田町入口 - 八反橋
|-
|96B||東神奈川駅西口 - 六角橋 - 岸根公園前 - 菅田町入口 - 八反橋
|}
: 96系統は1968年9月1日に八反橋 - 岸根公園前 - 横浜駅 - 県庁前線として開設された。後に横浜駅まで短縮の上西口発着に改められている。82系統が神奈川大学入口を経由するのに対し、これは岸根公園前から[[水道道]]を経由する路線であった。浅間町営業所との共管路線であった。2007年3月31日をもって81系統などとともに全区間が廃止された。同時に代替路線として[[横浜市営バス浅間町営業所#291系統|291系統]]が設定された。
 
; 120A:新横浜駅 - 港神境 - 菅田町入口 - 西菅田団地 - 菅田町
;120系統
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|120A||新横浜駅 - 港神境 - 菅田町入口 - 西菅田団地 - 菅田町
|}
: ''初代の[[横浜市営バス若葉台営業所#過去に所管した系統|120系統]]とは別系統である。''120系統は36系統が運行している菅田道路沿線から新横浜駅へアクセスするための路線として1996年3月29日に81・82系統の設定などとともに開設され、平日の朝9時から夕方5時までの間に約30分に1本運行されていたが、通常の通勤や通学には使えない運行時間帯であった。2007年3月31日をもって全区間が廃止された。120系統廃止に伴い36系統菅田町 - 片倉町駅間区間便が増便されたほか、2008年4月30日より当系統廃止に対する施策として、菅田町入口停留所での36系統菅田町方面と129系統新横浜駅方面の乗り継ぎが無料となる乗り継ぎ運賃制度が制定された。詳細は[[横浜市営バス#乗り継ぎ運賃制度]]の節を参照されたい。2012年2月13日より、山王森公園前経由に変更した上で菅田町と新横浜駅を結ぶ295系統が路線として新設された。
 
; 240A:中山駅→森の台小学校入口→メープルランド→森の台小学校入口→中山駅
;240系統
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|240A||中山駅→森の台小学校入口→メープルランド→森の台小学校入口→中山駅
|}
: 森の台循環新設時に朝夕時間帯に運行されていた子系統。2014年3月29日からは全便240B系統の経路での運行となり廃止。全便中型車での運行。
 
; 277A:横浜駅西口 - 東神奈川駅西口 - 六角橋 - 神大寺 - 日枝橋 - 片倉町駅 - 八反橋 - 羽沢団地前 - 池上小学校下 - 小川橋 - 菅田町 - 鴨居駅前 - 緑車庫前
;ふれあいバス(神奈川区)(277系統)
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|277A||横浜駅西口 - 東神奈川駅西口 - 六角橋 - 神大寺 - 日枝橋 - 片倉町駅 - 八反橋 - 羽沢団地前 - 池上小学校下 - 小川橋 - 菅田町 - 鴨居駅前 - 緑車庫前
|}
: ふれあいバス(神奈川区)新設時のルート。2014年3月29日に経路変更が行われ廃止。
 
; 308B:センター南駅 - 北部病院前 - 二の丸 - 星ヶ谷 - 源東院 - 仲町台駅
;308系統
; 308C:センター南駅 - 北部病院前 - 都筑ふれあいの丘駅 - 二の丸 - 星ヶ谷 - 源東院 - 仲町台駅
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|308B||センター南駅 - 北部病院前 - 二の丸 - 星ヶ谷 - 源東院 - 仲町台駅
|-
|308C||センター南駅 - 北部病院前 - 都筑ふれあいの丘駅 - 二の丸 - 星ヶ谷 - 源東院 - 仲町台駅
|}
;* 1994年11月7日: センター南駅 - 都筑ふれあいの丘 - 星ヶ谷 - 源東院 - 仲町台駅として開設。担当営業所は港北ニュータウン営業所。
;* 2003年6月23日: 都筑ふれあいの丘経由から北部病院前経由・二の丸廻りに変更。
482 ⟶ 567行目:
 
都筑区が[[港北区]]から分区し誕生した時に開設された市営バス初の小型バス路線である。行政的要請から設けられた路線であるため、当初から一般会計から支出される行政路線補助金によって運行赤字額の補填を受けながら運行され、路線廃止が予定されていた2007年からは横浜市道路局から横浜市生活交通バス路線維持制度による補助金を受け運行が継続されていたが、2017年9月30日を持って廃止となり、現在は同区間を318系統が運行している。318系統は、北部病院を経由しなくなった。
 
; 310F:センター南駅 - 都筑ふれあいの丘駅 - [[川和町駅]] - 梅田橋 - 新開橋 - [[仲町台駅]]
;310系統
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|310F||センター南駅 - 都筑ふれあいの丘駅 - [[川和町駅]] - 梅田橋 - 新開橋 - [[仲町台駅]]
|}
310系統は佐江戸・折本地区から都筑区役所へのアクセス対策路線であり、日中のみ1時間間隔で運行されている。開業当初は川和台経由だったが、後に瑞雲寺前(現:川和町駅)経由へと変更された。2007年の路線再編計画で廃止候補となり、2006年8月31日に神奈川県生活交通確保対策地域協議会へ退出申し入れが行なわれたが、横浜市生活交通バス路線維持制度の適用を受けることとなり現在も運行が維持されたが、2017年9月30日を持って廃止となった。
 
; 311C:[[川和町駅]] - 川和台 - 石橋 - ららぽーと横浜西 - 鴨池大橋 - 緑車庫
;311系統
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|311C||[[川和町駅]] - 川和台 - 石橋 - ららぽーと横浜西 - 鴨池大橋 - 緑車庫
|}
: 市営地下鉄グリーンライン開業に伴い開業した川和町駅への連絡路線である。初代はセンター南駅 - 中川駅 - あざみ野駅間の路線で使用されていたもので、この311系統は2代目である。運行開始当初は1時間に1 - 3本の運行だったが、2010年4月26日のダイヤ改正にて石橋側を緑車庫まで延伸した上で1時間間隔の運行へ減便された。川和台 - 緑車庫間は124系統と同経路を運行する。乗客が少なく、124系統との重複区間がほとんどであり、佐江戸地区から川和町駅への連絡も73・310系統や東急バス市03系統で対応できることなどから、2013年3月15日<ref>[http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kigyo/newstopics/2012/topics/t20130219-8431-01.html 廃止路線のお知らせ(311系統・325系統)] 横浜市交通局 2013年2月19日</ref>をもって廃止された。
 
;373系統(39系統深夜バス)
; 373A:横浜駅西口→東神奈川駅西口→六角橋→篠原池→小机駅前→鴨居駅→緑車庫→中山駅→新治町→[[十日市場駅 (神奈川県)|十日市場駅]]
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|style="background:lightgreen"|373A||横浜駅西口→東神奈川駅西口→六角橋→篠原池→小机駅前→鴨居駅→緑車庫→中山駅→新治町→[[十日市場駅 (神奈川県)|十日市場駅]]
|}
: 2013年3月18日からは中山駅までの運行となり、中山駅→十日市場駅間は廃止された<ref name="b" />。
 
; 100A:鴨居駅 - ららぽーと横浜(直行)
;100系統
{| class="wikitable" style="font-size:small;"
!No.!!運行区間
|-
|100A||鴨居駅 - ららぽーと横浜(直行)
|}
: 2014年5月1日に新設。2015年4月1日付けで[[横浜交通開発]]に移管された<ref>[http://www.yokohama-td.co.jp/image/100B7CFC5FDHPUPBBF1CEC1.pdf 平成27年4月1日より100系統(ららぽーと横浜直行)が自社路線バスとして運行を開始いたします] 横浜交通開発 2015年4月1日</ref>。