「ディスクジョッキー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
42行目:
 しかし、PCDJ以降はそれ以前とは異質なものであることに留意が必要である。
 
PCDJ以前のものは、1曲1曲今かけている曲を耳で聞きながら、次にかける曲をヘッドホンで聞き音合わせを行う、いわゆるディスク間の音つなぎ(ジョッキ)の操作が必要である。しかしながら、PCDJ以降はソフトウエアが前後の曲の音を自動でつなぐ(ノンジョッキ)スタイルである。そのため、誰でも簡単に操作ができ、誰でもDJになれるようになった。このことから、選曲者という位置付けとしては、PCDJ以前の人のことを『DJ』、PCDJ以降の人をディスク操作もないことから『PJ』と使い別ける流れになってきている{{要出典|date=2018年2月|}}。一般的に、DJは技術が高く、PJは音楽をかけているだけの作業が多く技術が低いとされている{{要出典|date=2018年2月|}}。PJの多くは若い世代に多く{{要出典|date=2018年2月|}}、PJであるにも関わらず、自身がDJをしていてカッコイイと自慢している人が後を立たない{{要出典|date=2018年2月|}}
 
 選曲は現場([[演奏会|ライブ]]会場)で行うのが基本であるが、すでに選曲やミックスした楽曲をPCなどに入れて再生する場合がある。(この場合に現場で機器を操作する人のことは通常DJと呼ばずに、選曲者や操作者などと呼ばれる)