削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
m 221.186.141.96 (会話) による版を 嶋岡徹 による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し
14行目:
| 神経 = [[視神経]]
}}
''''''('''眼'''、め)は、目である。[[光]]を[[受容器|受容]]する[[感覚器]]である。光の情報は眼で受容され、[[中枢神経系]]の働きによって[[視覚]]が生じる。
 
[[ヒト]]の眼は感覚器系に当たる眼球と附属器<ref name=Kaibou2v148-2>[[#解剖学第2版|解剖学第2版、p.148、第9章 感覚器系 1.視覚器]]</ref>、神経系に当たる[[視神経]]と動眼神経からなる<ref name=Kaibou2v135>[[#解剖学第2版|解剖学第2版、p.135-146、第8章 神経系 4.末端神経系]]</ref>。眼球は光受容に関連する。[[角膜]]、[[瞳孔]]、[[水晶体]]などの構造は、光学的役割を果たす。[[網膜]]において光は神経信号に符号化される。[[視神経]]は、網膜からの神経情報を脳へと伝達する。付属器のうち[[眼瞼]]や涙器は眼球を保護する。[[外眼筋]]は眼球運動に寄与する。多くの[[動物]]が眼に相当する器官を持つ。動物の眼には、人間の眼と構造や機能が大きく異なるものがある。