削除された内容 追加された内容
60.238.82.228 (会話) による ID:69672834 の版を取り消し
タグ: 取り消し
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
397行目:
三菱ふそう製の観光バスタイプの車両は、新しく導入された排ガス浄化システム(尿素SCRシステム)が使われていることから、尿素水を補充する体制を整えた上で導入された。また、一般路線バス用として[[日野・ポンチョ]]が2007年10月23日から福山市内線を中心に導入された。
 
2010年には、高速バス用に[[現代自動車]](ヒュンダイ)製の車両・ユニバース]]を導入。国産新車よりも価格面で優れ貸切・高速路線問わず多数が導入されたが、車両故障が頻発したことにより近年では高速路線については国産中古車<ref>最近では特に、[[大阪空港交通]]からの移籍車が多数導入されている。</ref>による代替が進行している。
 
両備ホールディングス傘下となった後、順次車両に両備グループの[[コーポレートアイデンティティ|CI]]ロゴ「RYOBI GROUP Ryobi」と新社章(両備ホールディングスと同じ)が入れられた。一般路線バス車両は両備バスのそれに準じた新塗色(青と白)への統一が順次進められているが、中古・古参車両と新車でデザインが若干異なる。高速・貸切バス車両は旧中国バスのデザインを踏襲しているが、[[メイプルハーバー]]・[[カブトガニ号]]・[[ドリームスリーパー Superior Class]]などの高速車や、2017年に導入された貸切車「ビンゴスター」は専用デザインの車両が投入されている。