「熊本県道1号熊本玉名線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
B.O.B. jp (会話 | 投稿記録)
33行目:
* [[1954年]] [[建設省]]告示により、主要地方道熊本玉名線として指定される。
* [[1955年]] 前年の主要地方道指定に伴い、熊本県告示により、熊本県道熊本玉名線として路線認定される(当時の整理番号は5)<ref>熊本県道松尾熊本線および松尾高瀬線を統合したもの。なお、当時の起点は熊本市花畑町であったが、のちに水道町に変更されている。</ref>。
* [[1970年]] - [[1972年]] 整理番号が1に変更される。
* [[1993年]]([[平成]]5年)[[5月11日]] - 建設省から、県道熊本玉名線の一部・県道熊本鈴麦線(※当時。現、年度県道熊本田原坂線)の一部・県道天水熊本線・県道植木河内港線の一部が熊本玉名線として主要地方道に指定される<ref>[[s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道]] - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省</ref>。
* [[1994年]] 前年の指定区間変更に伴い、熊本県道としての路線も一部変更になる<ref>起点が熊本市水道町から熊本市南坪井町に変更され、[[熊本県道31号熊本田原坂線|熊本県道31号熊本鈴麦線]]の一部(重複区間)、熊本県道114号天水熊本線の全線([[熊本県道101号植木河内港線]]重複区間を含む)を統合(県道114号は路線廃止)。なお、玉名市天水町小天から終点までの区間は従来通り。また、従来の熊本玉名線である熊本市水道町 - 小島下町の区間は[[熊本県道28号熊本高森線]]に編入されている。</ref><ref>{{要検証範囲|告示内容に変更がないため、熊本県による変更の告示はされていない。|date=2018年10月|title=県道の路線区域が変更されているのに告示がないわけがない}}</ref>。