「川崎車両」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
出典とリンクの整理
95行目:
 
=== 台車 ===
[[ファイル:JRW WDT205 Shinkansen series 500.jpg|thumb|200px|WDT205台車([[新幹線500系電車|500系新幹線]]用)<ref>[https://www.tetsushako.or.jp/cgi-bin/museum/list_info.cgi?n=2500 世界最速(当時)、営業運転速度300km/h対応台車の登場] 日本鉄道車輌工業会、1996年。2019年4月3日閲覧。</ref>]]
[[ファイル:Kumamoto Electric Railway 01 efWING.jpg|thumb|200px|efWING台車]]
各工場で生産している[[鉄道車両の台車|台車]]の形式名は、JR向けについては[[動力車]]用は「DT」、[[付随車]]用では「TR」と国鉄時代からの制式台車の慣例に従っているが、私鉄・[[第三セクター鉄道|第三セクター]]・地下鉄・海外向けでは「KW」と表記される。
 
私鉄向け台車形式は戦前の川崎造船所時代から戦後までごく一部の例外を除き、長らく会社としての固有形式名を付与していなかった<ref>このため、納入先各社で独自の形式を付与した。</ref>。
しかし第二次世界大戦後は、国鉄の[[鉄道技術研究所]]が主導して結成された高速台車振動研究会での研究成果を反映して独自開発され、車両設計を指揮していた岡村馨技師長(当時)の姓と社名それぞれのイニシアルを採って形式を「OK」(岡村 - 川崎)とした一連の軸梁式台車(OK([[川崎車輌OK形台車|OK形台車]])以降、独自設計の台車については社としての固有形式名が与えられるようになった。{{main|川崎車輌OK形台車#概説}}
 
この時点では軸梁式台車以外については従来通り会社としての形式が与えられていなかったが、[[1961年]](昭和36年)の[[大分交通別大線]]1000形電車用川崎611以降、OK形以外のペデスタル式台車について社名の「川崎」と設計年度の西暦下2桁+同年度の通算設計順の3桁の数字を組み合わせた型番が採用され、さらに[[1967年]](昭和42年)設計の[[山陽電気鉄道3000系電車]]用KW1以降、現行のKW型番の使用が開始された<ref>ただし、「川崎xxx」型番は[[1979年]]より製造が開始されたインドネシア向けの川崎762まで、10年以上に渡ってKW型番と併用されている。[[1977年]](昭和52年)までは後述の汽車製造会社系でKS型番を付与された台車の製作が継続されており、更に同じ1977年には製造打ち切り後8年を経た古い台車の保守用スペア台車枠の製作という特別な事情ではあったが、[[京浜急行電鉄]]向けにOK-18Mが4両分追加製作されているため、最大で4つの型番体系が同時併用されたことになる。</ref>。
105 ⟶ 107行目:
 
なお、[[京浜急行電鉄]]向けでは[[京急1000形電車 (初代)|初代1000形]]の後期以降、[[東急車輛製造]]との間で設計を統一し「TH」という型番が付けられているが、川重社内ではこれもKW型番で呼んでいる<ref>初代1000形の台車だった「TH-1000」は川重では「KW11」という。{{see also|京急1000形電車 (初代)#台車}}</ref>。形式称号台車形式の末端に「K」が付いていることが多い。
 
2013年、台車枠に[[炭素繊維強化プラスチック]](CFRP)を使用した台車「[[efWING]]」の開発を発表した<ref>[https://news.mynavi.jp/article/20130625-a013/ 川崎重工、鉄道車両台車「efWING」開発 - 世界初! 台車フレームにCFRP採用] マイナビニュース、2013年6月25日</ref>。2013年グッドデザイン賞を受賞<ref>「[https://www.g-mark.org/award/describe/40055 鉄道車両用台車 <nowiki>[efWING]</nowiki>]」日本デザイン振興会、2014年4月11日。2019年4月3日閲覧。</ref>。[[2014年]]に[[熊本電気鉄道]]で初採用された<ref>[https://response.jp/article/2014/03/14/219213.html 川崎重工のCFRP台車、熊本電鉄で世界初採用] レスポンス、2014年3月14日。2019年4月3日閲覧。</ref>。
 
=== 銘板とシンボルマーク ===
[[ファイル:Kawasaki sharyo plate.jpg|thumb|200px|<center>川崎車輌時代の車内銘板(下)<br/>([[京浜急行電鉄|京急]][[京急1000形電車 (初代)|初代1000形電車]])</center>]]
[[ファイル:Kawasaki hi rsc plate old.jpg|thumb|200px|<center>車内銘板(旧タイプ)<br/>([[東京地下鉄]][[営団01系電車|01系電車]])</center>]]
[[Fileファイル:Kawasaki-1.jpg|thumb|200px|<center>車内銘板<br/>(新タイプ・Kawasaki表記)<br/>([[京阪7200系電車]])</center>]]
[[ファイル:C381 2536 Kawasaki-TRSC plate 20151103.jpg|thumb|200px|<center>車内銘板(海外向け)<br>([[台北捷運]]C381型)</center>]]
[[ファイル:Gran class 11.jpg|thumb|200px|<center>座席銘版([[グランクラス]])<br/>(JR東日本[[新幹線E7系・W7系電車|E7系]])]]
165 ⟶ 169行目:
 
=== 大手私鉄向け実績 ===
* [[東武鉄道]] - 2017年デビューの特急用車両[[東武500系電車|500系]](参考リンク<ref>[http://www.tobu.co.jp/file/pdf/4c10174fc83e8d1045e7adde5e16c37a/150422.pdf 1]・[http://www.khi.co.jp/news/detail/20150422_1.html 2])。汽2017年春、東武本線に新型特急製造両「500系」合併導入ます!] 東武鉄道川重化後では初となる2015年4月22日</ref>
* [[小田急電鉄]] - [[小田急50000形電車|50000形VSE]]以降を除く[[小田急ロマンスカー|ロマンスカー]]、[[小田急4000形電車 (2代)|4000形(2代目)]]を除く通勤型各形式の一部<ref>50000形VSE以降のロマンスカーは全て[[日本車輌製造]]で製造。4000形(2代目)は東急車輛製造→[[総合車両製作所]]横浜事業所、JR東日本新津車両製作所(現・[[総合車両製作所新津事業所]])で製造。</ref>。<!--モノレール線の車両も製造-川崎航空機製で川崎車輛ではない-->
* [[京阪電気鉄道]] - [[京阪2200系電車|2200系]]以降の[[京阪本線|京阪線]]全車両、[[京阪京津線|京津線]][[京阪800系電車 (2代)|800系]]、[[京阪鋼索線|鋼索線]][[京阪鋼索客車|客車]](2代目)も製造。
172 ⟶ 176行目:
** [[東京地下鉄]] - [[東京メトロ10000系電車|10000系]]、[[東京メトロ15000系電車|15000系]]、[[東京メトロ1000系電車|1000系]]、[[東京メトロ13000系電車|13000系]]以外の全ての形式。[[東京メトロ16000系電車|16000系]]は[[日立製作所]][[日立製作所笠戸事業所|笠戸事業所]]との共同受注。
* [[西日本鉄道]] - [[西鉄600形電車 (鉄道・2代)|600形(2代目)]]以降、鉄道線の全車両。現在在籍する車両が全て当社製となっている。
* [[阪急電鉄]] - [[阪急600形電車|600系]]<ref>山口益生『阪急電車』JTBパブリッシング、2012年、50頁。</ref>、[[阪急900形電車|900系]]<ref>山口益生『阪急電車』JTBパブリッシング、2012年、52頁。</ref>など戦前の阪神急行電鉄の車両の一部と、[[新京阪鉄道]]由来の[[新京阪鉄道P-6形電車|100系]]一部<ref>山口益生『阪急電車』JTBパブリッシング、2012年、73頁戦後の[[アルナ工機|ナニワ工機]]設立後は取引なし</ref>
* [[阪神電気鉄道]] - [[阪神9000系電車|9000系]]全車両<ref>岡田久雄『阪神電車』JTBパブリッシング、2013年、153頁。</ref>、[[阪神5500系電車|5500系]]一部<ref>岡田久雄『阪神電車』JTBパブリッシング、2013年、155頁。</ref>、戦前の小型車 - [[1965年]]までの各形式の一部。{{see also|武庫川車両工業#再出発}}
* [[西武鉄道]] - [[西武モハ550形電車|151系]](典型的な昭和初期の川崎造船型)、[[西武40000系電車|40000系]](平成に入って初)
* [[京成電鉄]] - [[京成3500形電車|3500形]](一部、合併した汽車会社の取引を引き継いだもの。1979年6月を最後に取引なし){{main|京成3500形電車#3576編成 - 3592編成}}
188 ⟶ 192行目:
=== 準大手私鉄・中小私鉄・第三セクター ===
* [[泉北高速鉄道]] - [[大阪府都市開発5000系電車|5000系]]の一部と[[大阪府都市開発7000系電車|7000系・7020系]]の全車両。
* [[神戸電鉄]] - 1948年の[[神戸電気鉄道デ201形電車|デ201形]]以降<ref>飯島巌『復刻版 私鉄の車両19 神戸電気鉄道』 ネコ・パブリッシング、2002年。106頁。</ref>
* [[神戸電鉄]] (全車両)
* [[埼玉高速鉄道]](全車両<ref>一部、近畿車輛による[[OEM]]生産がある。</ref>)
* [[山陽電気鉄道]](全車両)
288 ⟶ 292行目:
 
=== 研究開発中 ===
[[ファイル:Kumamoto Electric Railway 01 efWING.jpg|thumb|200px|efWING台車]]
* [[SWIMO]] - 架線不要の充電式[[超低床電車]]。
* [[efSET]] - 時速350km/hを目標とする高速鉄道車両。
* [[efWING|efWING台車]] - 2013年グッドデザイン賞を受賞した台車。
 
=== 鉄道関連製品 ===