削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
97行目:
渋滞は発生原因によって'''自然渋滞'''と'''突発渋滞'''の2種類に大別される{{sfn|越正毅|1989|p=112}}。
;自然渋滞: 既に道路上にあるボトルネックによって発生するもので、ボトルネックに流入する交通需要が推定できるならば渋滞の区間や規模をある程度である{{sfn|越正毅|1989|p=112}}。交通需要を交通容量で割った数値を[[混雑度]]といい、混雑度が1.0以上の交通需要がその道路の交通容量を上回った際に自然渋滞は発生する{{sfn|浅井建爾|2015|p=198}}。慢性的に渋滞が発生している道路では、交通需要が交通容量を大きく上回っている状態が常時続いていると考えられている{{sfn|浅井建爾|2015|p=199}}。
;突発渋滞: [[交通事故]]や車両故障などの突発事象が原因で生じる渋滞で、渋滞に関する事前予測ができない{{sfn|越正毅|1989|p=112}}。
 
== 渋滞での交通流 ==