「素数階乗」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎数学的性質: 証明の流れを変更
1個前の版を元に説明を追加、『である』を『でなければならない』に変更
13行目:
* {{math|5#}} 以上の素数階乗数は全て一の位が 0 であり、十の位は 1,3,7,9 のいずれかに限られる。
* [[素数が無数に存在することの証明]]の証明に用いられることがある。
:証明:最大の素数の存在を仮定し、それを {{math|''p''{{sub|max}}}} とおくと、{{math|''p''{{sub|max}}# + 1}} は {{math|''p''{{sub|max}}}} 以下の素数で割大き切れな。仮定より {{math|''p''{{sub|max}}# + 1}} 未満で合成であることになるが、一方は以上で全て(つまり {{math|''p''{{sub|max}}# + 1}} は 1 と自分自身)素で割り切るを持たないことができない言える。したがって {{math|''p''{{sub|max}}# + 1}} 分解するでなければならないことになるできず、これは[[算術 {{math|''p''{{sub|max}}}} を最大基本素数とした仮理]]に反する。したがって最初の仮定が間違っており、最大の素数は存在しない。(証明終)
:実際には、素数 {{mvar|p}} に対する {{math|''p''# + 1}} は素数であることもあれば、合成数であることもある。素数である例としては {{math|11# + 1 {{=}} 2311}} などが、合成数である例としては {{math|13# + 1 {{=}} 30031 {{=}} 59 × 509}} などがある。いずれにせよ、{{math|''p''# + 1}} の素因子は全て {{mvar|p}} よりも大きい。
* 全ての[[高度合成数]]は素数階乗数の[[累乗数]]の積で表される。