削除された内容 追加された内容
OGINI (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
38行目:
{{by|1941年}}、[[名古屋金鯱軍]]<ref>中日ドラゴンズの前身は[[新愛知]]を経営母体とする名古屋軍だった。但し、名古屋金鯱軍の経営母体だった名古屋新聞が新愛知と合併して中部日本新聞社(現在の中日新聞社)となったことから、中日ドラゴンズは旧・新愛知系と旧・名古屋新聞系の役員が交互に経営するシステムが採られた。</ref>と対等合併して「[[西鉄軍|大洋軍]]」を結成したが、[[1943年]]に[[西日本鉄道]]に経営が移譲され「西鉄軍」に改称。九州に移駐したものの、戦時下における経営・運営難に悩み、この年限りで解散した。<br>なお、名古屋金鯱軍は[[中日新聞社]]の前身企業の一つである[[名古屋新聞|名古屋新聞社]]が経営に携わっていた球団だが、現在の[[中日ドラゴンズ]]とは無関係。また、大洋軍も現在の[[横浜DeNAベイスターズ]]の前身にあたる大洋ホエールズとは無関係。西鉄軍も後年の西鉄ライオンズ(発足時は西鉄クリッパース)とは直接の系譜はない。
 
戦後の{{by|1946年}}にプロ野球が再開されると、戦前の東京セネタースの主軸を成した横沢兄弟が中心となって改めて'''セネタース'''が新球団として結成された。しかし、経済的な理由から翌年には'''東急フライヤーズ'''となり、セネタースの名称は消滅した。その後数度の身売り・改称・移転を経て、2019年現在'''[[北海道日本ハムファイターズ]]'''として存続している。
 
[[2013年]][[7月26日]]から[[7月28日|28日]]にかけ、埼玉西武ライオンズ主催試合でのイベント『[[ライオンズ・クラシック]]2013』において、西武鉄道沿線を本拠地とし、かつ源流企業の一つが経営に関与したチームということで、西武の選手たちが復刻されたセネタースのユニフォームを着用して試合に出場した(対戦相手はセネタースのプロ初試合の相手となった阪急軍を源流とする[[オリックス・バファローズ]]だった)。